• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

MCナイロン歯車ラッピングを施した浸炭焼入れ歯車の負荷能力

Research Project

Project/Area Number 19760106
Research InstitutionSasebo National College of Technology

Principal Investigator

森川 浩次  Sasebo National College of Technology, 機械工学科, 准教授 (90332098)

Keywords浸炭歯車 / ラッピング / 負荷能力 / MCナイロン / 歯面粗さ / 硬さ / 残留応力 / ショットピーニング
Research Abstract

MCナイロン材歯車を歯車仕上げ加工工具とするMCナイロン歯車ラッピング加工機を製作し、この加工機を用いて、ショットピーニングを施した浸炭焼入れ歯車の歯面粗さを低減させ、その負荷能力を向上させることを本研究の目的とした。
平成19および20年度では、1.試作した歯車ラッピング加工機の調整、2.歯切りから熱処理・歯面研削加工・ショットピーニングまでの試験歯車製作、3.各種ラッピングパラメータを変化させた加工試験によるラッピング最適加工条件の調査、4.ラッピング加工後の歯面性状を考慮に入れた最適加工条件の検討を行った。
これを受けて平成21年度では、最適ラッピング加工条件下で加工されたショットピーニング浸炭焼入れ歯車を試験歯車として、動力循環式歯車運転試験機を用いた運転試験を実施した。この運転試験を行うことにより、本研究で開発したラッピング加工技術が負荷能力に及ぼす影響について調査・検討した。
以上の研究結果より、1.ラッピング加工によって歯面粗さを約4μmRzから約1μmRzにまで低減できること、2.ラッピング加工による歯面除去後も高い歯面硬さおよび圧縮残留応力を維持できること、3.ラッピング加工前に比べて加工後の耐久限を最大ヘルツ応力約2200MPa(約10%向上)にまで向上できること、を明らかにすることができた。

Research Products

(1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Application and effect of the gear-lapping for shot-peened carburized gears2009

    • Author(s)
      Hiroshi Morikawa, Masahiko Nakae
    • Organizer
      The JSME International Conference on Motion and Power Transmissions
    • Place of Presentation
      Sendai, JAPAN
    • Year and Date
      2009-05-13

URL: 

Published: 2011-06-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi