• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

同次固有値を用いた同次システムの安定性判別法の開発

Research Project

Project/Area Number 19760288
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

中村 文一  Nara Institute of Science and Technology, 情報科学研究科, 助教 (70362837)

Keywords非線形システム / 非線形制御 / 安定性解析 / 同次システム / 複素非線形システム / 同次固有値 / トポロジー / 被覆空間
Research Abstract

本研究の目的は同次固有値を用いて拡大付き同次システムの安定性判別法を確立することである。本年度は,同次かつ勾配である勾配同次システムが漸近安定となるための必要十分条件が,同次固有値がすべて負であることを明らかにし,国際会議で発表を行った.さらに,そこで得られた証明法を用いて,同次制御系に対して同次制御Lyapunov陰関数を用いた制御系の設計法を提案した.さらに,これらの結果と退化特異点におけるベクトル場のブローアップ理論の比較を行い,類似した手法ではあるが異なる点も多いことを確認した.
線形システム理論においては,複素固有値を導出するためにシステムの複素化を暗黙的に行ってきた.しかし,これまで複素同次システムは定義されておらず,その性質もわかっていなかった.本年度は実同次システムにおいて重要な役割を果たすEulerの公式が成立するように複素同次システムの定義を行った.
また,複素同次システムに対しても実同次システムと同様に同次固有値を定義し,同次固有値め実部が負であることは複素同次システムが漸近安定になるための必要条件であることを明ちかにした.
複素同次システムこれまで,実同次システムの複素化が重要な問題であったが,本年度は(1,0)と(1,1)という二種類の複素化法を提案した.(1,1)型の複素化は実解析的な実同次システムを解析的な複素同次システムに変換する唯一の変換であることを明らかにした.しかし,実解析的な同次システムが漸近安定であっても,解析的な複素化システムが不安定になる場合が存在することも明らかにできた.
実向次固有値を用いたシステム解析たおいてはEuler球面と呼ばれる多様体上の大域的ベクトル場構造が重要な役割を果たす.そこで,本年度は被覆空間上の制御系の構造どもとの多様体め制御系構造の比較を利用したシステムの解析法を提案し,制御系設計のために最小射影法と名付けた手法を提案した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] ブローアップを用いた同次ベクトル場の解析2008

    • Author(s)
      中村 文一
    • Journal Title

      システム/制御/情報 52

      Pages: 9095

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 被覆理論を用いた非線形システムの連続状態フィードバック安定化2008

    • Author(s)
      中村文一, 山下裕
    • Organizer
      第8回計測自動制御学会制御部門大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] 被覆写像を用いた非線形システムの連続安定化2007

    • Author(s)
      中村文一, 中村奈美, 西田豪, 山下裕
    • Organizer
      第36回制御理論シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20070000
  • [Presentation] Homogeneous stabilization for input-affine homogeneous systems2007

    • Author(s)
      Nami Nakamura, Hisakazu Nakamura, Yuh Yamashita, Hirokazu Nishitani
    • Organizer
      46th IEEE Conference on Decision and Control (CDC '07)
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] Homogeneous eigenvalue analysis for complex homogeneous systems of degree (1,1)2007

    • Author(s)
      Nami Nakamura, Hisakazu Nakamura, Yuh Yamashita, Hirokazu Nishitani
    • Organizer
      SICE Annual Conference 2007
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] 同次システムの解と楕円関数2007

    • Author(s)
      中村 奈美, 中村 文一
    • Organizer
      第36回制御理論シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Presentation] Stabilization of homogeneous systems using implicit control Lyapunov functions2007

    • Author(s)
      Hisakazu Nakamura, Nami Nakamura, Hirokazu Nishitani
    • Organizer
      7th IFAC Symposium on Nonlinear Control Systems (NOLCOS 2007)
    • Place of Presentation
      Pretoria, South Africa
    • Year and Date
      2007-08-24
  • [Presentation] Homogeneous eigenvalue analysis for complex homogeneous systems2007

    • Author(s)
      Nami Nakamura, Hisakazu Nakamura
    • Organizer
      7th IFAC Symposium on Nonlinear Control Systems (NOLCOS 2007)
    • Place of Presentation
      Pretoria, South Africa
    • Year and Date
      2007-08-22
  • [Presentation] Asymptotic stability of gradient homogeneous systems2007

    • Author(s)
      Hisakazu Nakamura, Gou Nishida, Hirokazu Nishitani
    • Organizer
      European Control Conference 2007 (ECC07)
    • Place of Presentation
      Kos, Greece
    • Year and Date
      2007-07-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi