• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

障害者・高齢者のための総合都市内交通体系の確立のための実証的研究

Research Project

Project/Area Number 19760358
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松中 亮治  Kyoto University, 工学研究科, 准教授 (70303849)

KeywordsDRT(需要応答型交通) / 福祉有償運送 / サービス提供形態 / 連携方策 / 地域・地区特性
Research Abstract

本研究では, 高密度の公交通需要の期待できない地方の地域・地区における障害者・高齢者のための総合都市内交通体系を構築するためシステムとして, DRT(需要応答型交通)システムを取り上げ, DRTのサービス提供形態ならびに他の交通機関との連携方策について検討した.
まず, 既存のDRT導入事例について調査し, その導入実態を明らかにすると共に, 公共交通の利用が可能な高齢者を対象としてヒアリング調査を実施し, 高齢者の日常の交通行動の実態を把握すると共に, 所要時間や費用のほか, DRTを利用する際に必要となる事前予約や移動に要する身体的負担(エネルギー消費量で表現)に対する抵抗など, 高齢者の交通機関選択の際の選好について, ランキング型コンジョイント分析を用いて明らかにした.
さらに, 上記調査によって得られた結果に基づいて, DRTのサービス提供形態について検討し, それぞれの地域・地区に適したサービス提供形態, 連携パターンを客観的に判断するために, 利用者便益と事業者便益, ならびにそれらの和である社会的便益を算出し, 人口密度の違いによる各便益額の違いを定量的に示すことのできる評価フレーム構築した. そして, 高密度の公交通需要の期待できない中山間地域をモデルとして仮想地域を設定し, 設定した仮想地域を対象としたモデル分析により, 各地域に適した交通サービス提供形態を明らかにした.

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 福祉有償運送導入後の移動制約者の交通行動に関する研究2008

    • Author(s)
      松中亮治, 谷口守, 大窪剛宏, 楠田裕子
    • Journal Title

      土木計画学研究・輪文集Vol.25 No.4

      Pages: 835-842

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi