2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19770048
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
木村 敦 Hokkaido University, 大学院・理学研究院, 准教授 (90422005)
|
Keywords | クロマチン / ゲノム / 転写 / 生殖 / 卵巣 / 精巣 |
Research Abstract |
ゲノムには生物が生存するのに必要なすべての情報が含まれると言われているが、その機能は大部分が不明である。そこで本研究では生殖器官に焦点をあてて、クロマチン構造を調べることで今まさに機能を発揮している「機能ゲノム領域」を探索・同定しその機能を探ることにした。これによってゲノム機能の一端を理解しようという試みである。本年度は卵巣と精巣においていくつかの遺伝子座のゲノム構造をクロマチンレベルで解析して機能領域を同定し、その役割をin vitroにおいて検討した。まず、卵巣の顆粒膜細胞で特異的に発現する遺伝子Amhr2のゲノム領域に2つのDNase I HS(クロマチンの開いている領域、すなわち機能ゲノム領域の候補)を発見した。このうちAmhr2のイントロン中に見出されたDNase I HSについてレポーター遺伝子を用いて検討したところ、この領域のDNA配列が顆粒膜細胞特異的にエンハンザー活性を示すことがわかった。また、比較的さまざま器官で発現が確認されるが卵巣では顆粒膜細胞特異的に発現する2つの遺伝子Scd2とPOPの遺伝子座においても、クロマチン構造の解析の結果合計7つのDNase I HSを発見した。卵巣の顆粒膜細胞で発現する遺伝子のゲノムに見出されたこれらのDNase I HSはその発現調節に重要であることが予想されるので、現在in vivoでの検討を行うためトランスジェニッスマウス作成のためのコンストラクト作りを行っており、ほとんどのコンストラクトは完成している状態である。一方、精巣においては、我々の研究室で同定した精巣特異的遺伝子TESSPのクロマチン構造を解析した結果、複数のDNase I HSを同定した。現在同定したDNase I HSの役割を明らかにするために、in vitro、in vivo両面での検討を行っているところである。
|
Research Products
(2 results)