• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

実験用霊長類(マカク属)における種内および種間の遺伝子的多様性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19770073
Research InstitutionNational Institute of Biomedical Innovation

Principal Investigator

長田 直樹  National Institute of Biomedical Innovation, 生物資源研究部・遺伝子資源研究室, 研究員 (70416270)

Keywords種分化 / 霊長類 / 遺伝子交流
Research Abstract

感染症などの医学研究, 創薬などの薬学研究において, 哺乳類実験動物, 特に霊長類はヒトとの近縁性により重要な役割を占める. ところが, 医薬学の実験にサル類の遺伝的多様性がどのような影響を及ぼすかは全くの未知数である. また, これらの実験用霊長類のなかにどれだけの種間・種内の遺伝的多様性があるのかもはっきりとはわかっていないのが現状である. これらを明らかにするため, 平成19年度では3地域24個体のカニクイザル, 1地域5個体のアカゲザルについて常染色体上の27遺伝子領域, 27非遺伝子領域の配列を各個体ゲノムDNAより決定した. 平成20年度はこれらに加えX染色体上の9領域について配列決定を行った.
得られたデータの集団遺伝学的解析により, アカゲザルとカニクイザルの間には種分化後の遺伝子交流が存在することが示唆された. また, X染色体上の領域は非遺伝子領域においても極端な集団内多型の低下が観察された. X染色体領域での多様性の現象はこれまでヒトやハエの集団でも報告されているが, それに比較してもマカクでの偏りは非常に高かった. 雄優位な移住率の違い, 集団サイズの変化, 自然選択など様々な要因が関係している可能性が強い.
今年度は更に薬物代謝など様々な代謝に関連しているシトクロームP450(CYP)遺伝子の配列を7領域について解読した. CYP遺伝子は生物が環境に適応する際に非常に重要な遺伝子と考えられる. これらの遺伝子は非コード領域においても他の領域よりも有意に高い種差を示した. これは自然選択がCYP遺伝子領域での遺伝子交流を妨げていることが原因であると推測される. その中で最も高い集団分化を示したCYP3A5遺伝子について全exon領域での遺伝子解析を行い, 3つのアミノ酸変異が種間でほぼ固定していることを発見した. これら3つのアミノ酸変異はすべてタンパク質の機能的に重要な位置に位置しており, 食物を含む異物に対する代謝の種間差に関連しているのではないかと考えられる.

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Quantifying dominance and deleterious effect on human disease genes2009

    • Author(s)
      Naoki Osada, Shuhei Mano, Jun Gojobori
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 106

      Pages: 841-847

  • [Journal Article] Multiple duplication of the bucentaur gene family, which recruits the APE-like domain of retrotransposon: identification of a novel homolog and distinct cellu1ar expression2009

    • Author(s)
      Shintaro Iwashita, Kentaro Nakashima, Motoki Sasaki, Naoki Osada, Si-Young Song
    • Journal Title

      Gene 435

      Pages: 88-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Duplication and Gene Conversion in the Drosophila melanogaster Genome2008

    • Author(s)
      Naoki Osada, Hideki Innan
    • Journal Title

      PLoS Genet. 4

      Pages: e1000305

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カニクイザル骨髄,脾臓,膵臓由来cDNAライブラリーの解析2008

    • Author(s)
      長田直樹,平田誠,田沼玲子,亀岡洋祐,高橋一郎
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      20081200
  • [Presentation] ヒトゲノム中の塩基置換多型と疾患関連遺伝子について2008

    • Author(s)
      長田直樹
    • Organizer
      第62回日本人類学会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] 実験用霊長類(マカク属)間における遺伝子交雑と種分化について2008

    • Author(s)
      長田直樹
    • Organizer
      第80回日本遺伝学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学工学部
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 実験用マカク間における遺伝的分化と交雑についてのゲノム解析2008

    • Author(s)
      長田直樹, 亀岡洋祐, 高橋一朗, 寺尾恵治
    • Organizer
      第24回日本霊長類学会
    • Place of Presentation
      明治学院大学
    • Year and Date
      20080700
  • [Book] Handbook of Human Molecular Evolution(David N. Cooper(Editor). Hildegard Kehrer-Sawatzki(Editor))2008

    • Author(s)
      Naoki Osada, Sumio Sugano, Yutaka Suzuki
    • Total Pages
      1236-1241
    • Publisher
      John Wiley & Sons, Ltd

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi