• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

Liposomeを用いたLPSの認識機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19790326
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

井上 浄  Kitasato University, 理学部, 助教 (00433714)

Keywordslipopolysaccharide / toll-like-recePtor 4 / CD14 / TRIF / MyD88 / liposome / vaccine
Research Abstract

昨年度までの研究において、LPS-liposomeはS-formおよびR-formに関わらず、CD14ノックアウトマウスにおいてもTRIF依存経路を活性化させることを明らかにした。これまでの多くの報告から、TRIF依存経路の活性化にはCDI4が必須であることが示されてきたが、本研究においてTRIF依存経路の活性化にはクラスリン依存性のエンドサイトーシスが必須であることが明らかとなった。すなわち、CDI4はS-formおよびR-formのLPSをクラスリン依存性のエンドサイトーシスで取り込むことによりTRIF経路を活性化させていることが示唆される。実際に、他の研究グループからも同様の報告が示されている。これらの知見に加え、TRIF依存経路のみを活性化するLPS-liposomeのワクチンアジュバント効果についても検討を行った。モデル抗原を封入したLPS-liposomeを新たに調製し、その効果について抗原特異的な免疫応答を指標に検討したところ、血清中の抗体産生が強く誘導され、特にTh1型の免疫応答の増強が認められた。この効果はCDI4ノックアウトマウスにおいても認められている。今後はこの詳細なメカニズムについて検討を進め、安全で効果的なワクチンアジュバントの開発を目指す。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] LPSの細胞内認識とシグナル伝達機構に関する検討2009

    • Author(s)
      渡辺幸子、井上浄
    • Organizer
      特定領域研究「感染現象のマトリックス」第7回感染症沖縄フォーラム
    • Place of Presentation
      沖縄県那覇市沖縄県青年会館
    • Year and Date
      20090212-14

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi