• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

The effect of genetic polymorphism on metabolism of propofol

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19791085
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Anesthesiology/Resuscitation studies
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

TOKINAGA Yasuyuki  Wakayama Medical University, 医学部, 助教 (60438281)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords遺伝子多型 / プロポフォール / 遺伝子頻度 / SNP / 薬物代謝
Research Abstract

国際ヒトゲノムプロジェクトが完了し、近年ではその応用として、SNPs(Single Nucleotide polymorphisms)のデータが蓄されてきている。一方、Propofolは現在、頻用されている静脈麻酔薬であり、そのcontexthalftimeが短いという特性から、3コンパートメントモデルを用いて血中濃度を予測し、持続投与を行っている薬剤である。Propofolは主にグルクロン酸抱合により代謝され、その代謝には
UDP-Glucuronosyltransferase1A9(UGT1A9)が関与している。Invitroにおいて、ヒト肝ミクロソーム分画から得たUGT1A9の発現量、および、UGT1A9によるPropofolを基質とした代謝活性が、UGT1A9遺伝子の転写調節領域のいくつかのSNPsに応じて、野生型と比べて増加することが示されている。今回、我々は、UGT1A9遺伝子のSNPsが、invivoにおいても、Propofolの代謝に影響をおよぼし、ヒト血中Propofol濃度の予測因子となるという仮説をたてた。本研究により、UGT1A9遺伝子のSNPsと、血中Propofol濃度との関連性を明らかにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi