• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

中世朝廷社会における官司制度と政務運営システム

Research Project

Project/Area Number 19820006
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

遠藤 珠紀  The University of Tokyo, 史料編纂所, 助教 (10431800)

Keywords日本中世朝廷 / 官司請負制 / 政務運営システム / 下級官人 / 外記局 / 主水司 / 掃部寮 / 大炊寮
Research Abstract

本研究は、古代から中世後期までを見通した広いスパンで朝廷官司の構造およびその変遷を追い、朝廷全体の政務運営システムについてまとめることを志すものである。その検討に当たっては特に下級官人層によって担われる個別官司の運営の構造と変化、それらの官司による朝廷儀式の中での業務分担・情報の流れの二つの側面に注目し、整理していく。
本年度は中世朝廷を支えた実務官人であり所謂「官司請負制」の代表格とされる外記局局務とその周辺に注目した。まず一つには、一二世紀から一三世紀初頭にかけての中原・清原両氏による外記局請負過程を跡づけ、人的関係等に注目して、その独占の要因を考察した。さらに両氏の兼官官司とされる掃部寮・大炊寮・主水司等の諸寮司について、鎌倉期〜室町期の運営体制・業務分担の実態を検討した。前者の検討成果は、二〇〇七年度史学会大会中世史部会シンポジウム「人のつながりの中世」において「中世の家と朝廷社会 外記局局務家の形成を通して」として、後者の検討成果は、史料編纂所研究発表会において「中世朝廷諸寮司の運営体制 局務家相伝の諸寮司を通して」として、それぞれ口頭報告を行った。
また奈良国立博物館、国立歴史民俗博物館、国立公文書館、国立国会図書館、杏雨書屋等の諸機関におもむき、史料の調査を行った。必要なものについては写真撮影、焼き付け写真の購入等を実施し、収集史料の解読・翻刻を進めている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 中世の家と朝廷社会2007

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Organizer
      史学会大会中世史部会シンポジウム「「人のつながり」の中世」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-11-18
  • [Book] 五味文彦・本郷和人編『現代語訳 吾妻鏡』22007

    • Author(s)
      遠藤珠紀(分担執筆)
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      吉川弘文館

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi