• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

日常生活における健康行動・主観的幸福感と心理生物学的ストレス反応との関連性

Research Project

Project/Area Number 19830110
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

岡村 尚昌  Kurume University, 高次脳疾患研究所, 助教 (00454918)

Keywords主観的幸福感 / 生活満足度 / 健康行動 / 精神神経内分泌免疫学 / 睡眠時間 / ストレス
Research Abstract

主観的幸福感やポジティブ感情(positive affect:PA)が、一過性のメンタルストレス・テスト負荷時の心臓血管系反応に影響するとの知見が報告されている。しかしながら、先行研究では状態的な幸福感やPAの効果が主に検討されてきており、特性的な幸福感の効果を検証したものは非常に少ない(Pressman&Cohen, 2005)。そこで本研究では、大学生152名を対象に特性的な主観的幸福感尺度(島井ら,2005)を実施し、平均点+1SD以上の得点を示す幸福感高群(20名)と平均点-1SD以下の者と低群(20名)を抽出し、幸福感がメンタルストレス・テストに対する主観的ストレス反応および心拍反応に与える影響を検討した。
手続きは、実験室に入室後に10分間の順応期を設定し、その後2分間のスピーチ準備期、3分間のスピーチ課題、そして5分間の暗算課題を施行し、30分間の回復期を設定して実験を終了した。課題前後と回復期後にストレス状態質問紙(岡村ら,2004)の自己評価を行った。実験中は心電図にて心拍数を連続記録した。
幸福感低群の心拍数は、課題前と暗算課題時において、高群よりも有意に高かった。したがって、幸福感の高さは課題前および暗算課題時の心拍反応を緩和する可能性が示唆された。また、幸福感低群の示した心拍反応パターンはアロスタシス(自律神経系、内分泌系、免疫系を変動しながらストレスに適応する働き)の不全の一例と考える。主観的ストレス反応に関しては、幸福感の高低で違いはなかった。この結果は、Steptoeら(2007)の先行研究を追認した。
これらの知見から、メンタルストレス・テストに対する主観的ストレスの自覚は幸福感に関連しないが、生理的反応に関しては、特性的な幸福感の欠如が急性ストレスに対する不適応反応と関連することが示唆された。

  • Research Products

    (23 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] エゾウコギエキス含有食品のヒトにおけるストレス軽減効果2009

    • Author(s)
      斎藤昌子, 竹腰英夫, 中鉢博文, 矢島潤平, 岡村尚昌, 津田彰
    • Journal Title

      健康支援 11

      Pages: 18-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一過性の動行活命法が気分に与える影響2009

    • Author(s)
      金ウィ淵, 津田彰, 堀内聡, 岡村尚昌
    • Journal Title

      健康支援 11

      Pages: 25-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 睡眠時間は主観的健康観及び精神神経免疫学的反応と関連する2009

    • Author(s)
      岡村尚昌, 津田彰, 矢島潤平, 堀内聡, 松石豊次郎
    • Journal Title

      日本行動医学研究 15

      Pages: 33-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synergistic effects of psychological and immune stressors on inflammatory cytokine and sickness responses in humans.2009

    • Author(s)
      Lena Brydon, Hisayoshi Okamu, 他5名5番目
    • Journal Title

      Brain Behavior and Immunity 23

      Pages: 217-224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療における心理学の意義と役割-健康心理学的視点-2008

    • Author(s)
      津田彰, 岡村尚昌, 堀内聡, 田中芳幸, 津田茂子
    • Journal Title

      ストレス科学 22

      Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 精神神経内分泌免疫学的指標を用いた臨床的研究 : PNEI反応がAnti-agingの客観的評価として有用か?2008

    • Author(s)
      岡村尚昌, 津田彰, 矢島潤平, 堀内聡
    • Journal Title

      日本抗加齢医学会雑誌 4

      Pages: 41-44

  • [Journal Article] PNEI指標を用いたストレス研究からアンチエイジングへのアプローチ2008

    • Author(s)
      矢島潤平, 岡村尚昌, 津田彰, 堀内聡
    • Journal Title

      日本抗加齢医学会雑誌 4

      Pages: 37-40

  • [Presentation] 主観的幸福感と日常生活で経験する出来事の想起、起床時コルチゾール反応との関係2009

    • Author(s)
      岡村尚昌, 津田彰, 矢島潤平
    • Organizer
      第15回日本行動医学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪人間科学大
    • Year and Date
      20090228-20090301
  • [Presentation] 女性大学職員の子どもの有無と起床時コルチゾール反応との関連性2008

    • Author(s)
      岡村尚昌, 津田彰, 矢島潤平
    • Organizer
      第10回日本子ども健康科学会・学術集会
    • Place of Presentation
      愛知県女性総合センター
    • Year and Date
      20081206-20081207
  • [Presentation] ヒトの精神神経内分泌免疫学的反応に及ぼすメンタルストレスとワクチン接種の相乗効果2008

    • Author(s)
      津田彰, Lena Brydon, 岡村尚昌, 矢島潤平, 千田要一, Andrew Steptoe
    • Organizer
      第65回日本循環器心身医学会
    • Place of Presentation
      横浜市開校記念会館
    • Year and Date
      20081107-20081108
  • [Presentation] 睡眠の質の乱れは起床時コルチゾール反応の低下と関連する2008

    • Author(s)
      岡村尚昌, 津田彰, 矢島潤平, 堀内聡, 松石豊次郎
    • Organizer
      第24回日本ストレス学会学術総会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイセンスセンター大阪
    • Year and Date
      20081031-20081101
  • [Presentation] 気分(抑うつ、幸福感)の関数としての平日と休日における起床時コルチゾール反応のアロスタティク負荷2008

    • Author(s)
      堀内聡, 津田彰, 岡村尚昌, 矢島潤平
    • Organizer
      第24回日本ストレス学会学術総会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイセンスセンター大阪
    • Year and Date
      20081031-20081101
  • [Presentation] 主観的幸福感と心理生物学的ストレス反応との関連性2008

    • Author(s)
      矢島潤平, 岡村尚昌, 田中芳幸, 津田彰
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20080919-20080921
  • [Presentation] 女性大学職員における疲労感とコルチゾール起床反応との関係2008

    • Author(s)
      岡村尚昌, 津田彰, 堀内聡, 矢島潤平
    • Organizer
      日本健康心理学会第21回大会
    • Place of Presentation
      桜美林大学, 東京
    • Year and Date
      20080912-20080913
  • [Presentation] Stage of change for stress management behavior : a comparative study between Korea and Japan2008

    • Author(s)
      HORIUCHI, S., TSUDA, A., KIM, E., YAJIMA, J., TANAKA, Y., DENG, K., HONG, K.
    • Organizer
      10th International Congress of Behavioral Medicine
    • Place of Presentation
      Rissho University, Tokyo
    • Year and Date
      20080827-20080830
  • [Presentation] Cortisol awaking response and perceived fatigue on work days and weekends in women2008

    • Author(s)
      OKAMURA, H., TSUDA, A., YAJIMA, J., HORIUCHI, S., HONDA, M., GRANT, N., STEPTOE, A.
    • Organizer
      10th International Congress of Behavioral Medicine
    • Place of Presentation
      Rissho University, Tokyo
    • Year and Date
      20080827-20080830
  • [Presentation] Relationship between depression and cortisol awaking response on the Japanese women2008

    • Author(s)
      YAJIMA, J., TSUDA, A., OKAMURA, H., HORIUCHI, S., HONDA, M., GRANT, N., STEPTOE, A.
    • Organizer
      10th International Congress of Behavioral Medicine
    • Place of Presentation
      Rissho University, Tokyo
    • Year and Date
      20080827-20080830
  • [Presentation] Relationship between the PNEI response and the subjective well-being2008

    • Author(s)
      YAJIMA, J., TSUDA, A., OKAMURA, H., HORIUCHI, S.
    • Organizer
      29^<th> International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Berlin, German
    • Year and Date
      20080720-20080725
  • [Presentation] Positive affect and cortisol awaking response on work day and weekend in women2008

    • Author(s)
      TSUDA, A., OKAMURA, H., HORIUCHI, S., YAJIMA, J., TSUDA, S., CHIDA, Y., GRANT, N., STEPTOE, A.
    • Organizer
      29^<th> International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Berlin, German
    • Year and Date
      20080720-20080725
  • [Presentation] Sleeping time relates to perceived health and psychoneuroimmunological responses2008

    • Author(s)
      OKAMURA, H., TSUDA, A., YAJIMA, J., HORIUCHI, S., MATSUISHI, T.
    • Organizer
      29^<th> International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Berlin, German
    • Year and Date
      20080720-20080725
  • [Presentation] 女性大学職員における抑うつと起床時コルチゾール反応との関連性2008

    • Author(s)
      矢島潤平, 津田彰, 岡村尚昌, 堀内聡
    • Organizer
      第26回日本生理心理学会
    • Place of Presentation
      琉球大学、沖縄
    • Year and Date
      20080605-20080606
  • [Presentation] 女性大学職員における主観的幸福感と起床時コルチゾール反応との関係2008

    • Author(s)
      岡村尚昌, 津田彰, 矢島潤平, 堀内聡
    • Organizer
      第26回日本生理心理学会
    • Place of Presentation
      琉球大学、沖縄
    • Year and Date
      20080605-20080606
  • [Presentation] 主観的幸福感がメンタルストレス・テストによる心拍数の変化に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      堀内聡, 津田彰, 岡村尚昌, 矢島潤平
    • Organizer
      第26回日本生理心理学会
    • Place of Presentation
      琉球大学、沖縄
    • Year and Date
      20080605-20080606

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi