• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Wood decay mechanism in pocket rot fungus Xylobolus frustulatus

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19880009
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 林産科学・木質工学
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

YOSHIDA Makoto  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 特任准教授 (30447510)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords孔腐れ菌 / 木材腐朽菌 / カタウロコタケ
Research Abstract

孔腐れ菌は,木材腐朽初期に,ヘミセルロースおよびリグニンを優先的に分解し,セルロースを残存させるという,特徴的な分解様式を有することが示唆されている。その腐朽メカニズムを解明するため,形態学的解析および分子生物学的解析を行った結果,特徴的な腐朽形態は観察されなかったが,新規の性質を呈する糖アルコール脱水素酵素の存在が確認された。この結果は,本菌における特徴的な糖代謝経路の存在を示唆するものとなる可能性がある。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 担子菌Xylobolus frustulatusが生産するマンニトール脱水素酵素の解析2009

    • Author(s)
      中田裕治, 吉田誠, 福田清春
    • Organizer
      第59回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      長野県松本市
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] 担子菌カタウロコタケが生産する糖アルコール脱水素酵素の解析2008

    • Author(s)
      中田裕治, 吉田誠
    • Organizer
      第34回糖質科学懇話会
    • Place of Presentation
      山梨県南都留郡
    • Year and Date
      2008-11-28

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi