2011 Fiscal Year Final Research Report
Strategic state-of-the-art solid state chemistry for new functional materials Exploring for new multi-functional materials
Project/Area Number |
19GS0207
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Creative Scientific Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KURATA Hiroki 京都大学, 化学研究所, 教授 (50186491)
KIMURA Shigeru (財)高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 副主席研究員 (50360821)
OGUCHI Tamio 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (90253054)
KAN Daisuke 京都大学, 化学研究所, 助教 (40378881)
SAITO Takashi 京都大学, 化学研究所, 助教 (40378857)
ONO Teruo 京都大学, 化学研究所, 教授 (90296749)
AZUMA Masaki 東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 教授 (40273510)
KOBAYASHI Kensuke 京都大学, 化学研究所, 准教授 (10302803)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2011
|
Keywords | 固体化学 / 新物質合成 / 微細加工 / 構造解析 / 電子状態計算 |
Research Abstract |
We introduced a strategic state-of-the-art concept into our solid state chemistry and sought new functional materials and new functional phenonena. During our research project, we found new materials such as oxide materials showing large negative thermal expansion and new phenomena like large magnetoresistance in silicon. We also revealed the mechanisms of new functional properties by analyzing the nano-size structures of the materials with synchrotron X-ray and high-resolution electron microscopy techniques, and by calculating electronic structures from the first principle calculations. The materials developed in our study will be useful for future information-technology society.
|
Research Products
(47 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Colossal negative thermal expansion in BiNiO_3 induced by intermetallic charge transfer2011
Author(s)
M. Azuma, W. T. Chen, H. Seki, M. Czpski, S. Olga, K. Oka, M. Mizumaki, T. Watanuki, N. Ishimatsu, N. Kawamura, S. Ishiwata, M. G. Tucker, Y. Shimakawa, and J. P. Attfield
-
Journal Title
Nature Comm
Volume: 2
Pages: 347/1-5
DOI
-
-
[Journal Article] Observation of the intrinsic pinning of a magnetic domain wall in a ferromagnetic nanowire2011
Author(s)
T. Koyama, D. Chiba, K. Ueda, K. Kondou, H. Tanigawa, S. Fukami, T. Suzuki, N. Ohshima, N. Ishiwata, Y. Nakatani, K. Kobayashi, and T. Ono
-
Journal Title
Nature Materials
Volume: 10
Pages: 194-197
DOI
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] 新聞発表、等2011年度にScientific Reportsに報告した「原子分解能で有機結晶中の欠陥構造観察に成功」(倉田)は関連記事が産経新聞、京都新聞に掲載された
-
[Remarks] 2011年度にJpn. J. Appl. Phys.に報告した「圧電結晶の伸縮・変形を100万分の1秒でキャッチ」(木村)は、関連記事が日刊工業新聞に掲載された
-
[Remarks] 2011年度にScientific Reportsに報告した「人工超格子での酸素イオン拡散の制御に成功」(島川)は関連記事が京都新聞、日刊工業新聞、科学新聞に掲載された
-
[Remarks] 2011年度にNature Communicationsに報告した「温めると縮む新材料を発見」(東、島川)は関連記事が朝日新聞、京都新聞、日経産業新聞に掲載された
-
[Remarks] 2010年度にNature Materialsに報告した「磁石を使ったメモリに道:磁壁の電流による移動の要因を解明」(小林、小野)は関連記事が京都新聞に掲載された
-
[Remarks] 2010年度にNature Chemistryに報告した「固体酸化物における低温での酸素イオン拡散の解明」(島川)は関連記事が京都新聞、産経新聞、日経産業新聞、日刊工業新聞に掲載された他、Yahooニュースのトピックスにも取り上げられた
-
[Remarks] 2009年度にNatureに報告した「温度誘起サイト間電荷移動と負の熱膨張率の発見」(島川、東)は関連記事が毎日新聞、京都新聞、産経新聞、朝日新聞、中日新聞、日刊工業新聞、読売新聞に掲載された他、Nature Asia PacificのResearch Highlightにも選出された
-
[Remarks] 2009年度にNatureに報告した「空間電荷効果によるシリコンでの巨大磁気抵抗効果の発見」(小林、小野)は関連記事が朝日新聞、京都新聞、産経新聞、日刊工業新聞、読売新聞に掲載された
-
[Remarks] 受賞島川祐一「日本化学会学術賞」(2012.3)
-
[Remarks] 小林研介「湯川・朝永奨励賞」(2011.2)
-
[Remarks] 小林研介「船井学術賞」(2010.5)
-
[Remarks] 小林研介「日本物理学会若手奨励賞」(2009.3)
-
[Remarks] 小野輝男「大阪科学賞」(2009.9)
-
[Remarks] 小野輝男「日本IBM科学賞」(2008.11)
-
[Remarks] 小野輝男「サー・マーティン・ウッド賞」(2008.11)
-
[Remarks] 東正樹、島川祐一、高野幹夫「Thomson Scientific Research Front Award」(2008. 11)
-
[Remarks] 国際交流本研究では若手外国人を含むPDを採用し、人材育成と国際交流も積極的に行ってきた。特に、EUやアジア諸国から毎年数名の学生・若手研究者を長期滞在研究者として受け入れてきた他、博士後期課程の学生を中心に1~3ヵ月程度の海外研究滞在を積極的に支援し、国際共同研究も推進してきた。
-
-
-
-
-
-