• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

記号過程を内包した動的適応システムの設計論

Research Project

Project/Area Number 19GS0208
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

椹木 哲夫  Kyoto University, 工学研究科, 教授 (10187304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土屋 和雄  京都大学, 工学研究科, 名誉教授 (70227429)
門内 輝行  京都大学, 工学研究科, 教授 (90114686)
富田 直秀  京都大学, 工学研究科, 教授 (50263140)
横小路 泰義  京都大学, 工学研究科, 准教授 (30202394)
尾形 哲也  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (00318768)
Keywords記号過程 / 自律ロボット / 人間-ロボット系 / インタフェース設計 / 人間-環境系 / 人間-機械系 / 認知 / 適応学習
Research Abstract

本年度は, 以下の研究テーマとミッションのもとで研究グループを組織し, 新たに3名の研究者を加えて研究を推進した.すなわち, (1)環境適応ロボットの記号過程, (2)適応環境の記号論, (3)動的環境認知の記号過程, の3テーマであり, これらのグループ編成から独立して.グループ横断的な新たなテーマへの着手とツール開発をミッションとする研究代表者グループを組織した.研究活動としては, 研究組織メンバー全員の参加による定期的な研究会合と年次報告会を開催した.また本研究成果を広く国内外に発信していくために, 国際学会においてオーガナイズドセッションを企画し, 海外からの招聘研究者も交えて議論を展開したほか, 国際集会の開催, 国内学会との共催による集会を企画し, プロジェクト外部の研究者との意見交換や議論を重視した.研究内容については, 本プロジェクトのテーマの核となる「記号過程(記号現象)」について, 自律ロボット, 生物(ヒト)の歩行, 人間機械系, 人間-ロボット系, マルチロボット系, 人間環境系, ヒューマンインタフェース, 神経ネットフーク, 生体環境設計, 生産現場での組織的知識創造, の諸分野において, 各々の自律的行動主体の適応行動と他主体を含む環境との相互作用の観点から議論を深め, 数理モデル構築に基づく構成論的アプローチ, システム工学的手法による記号過程の解析手法の開発, ならびにヒトの実践共同体でのフィールド観察, に基づいて, 個々の分野に特異な記号過程について究明を進めた.また提唱する設計論の具体的実現の例証として, ヒトに常に新しい認識の循環を作り出させることができ, 同時にその変化に対して自らも適応していくことができる支援システムのツール試作を行なった.

  • Research Products

    (143 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 15 results) Presentation (127 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Co-evolution of phases and connection strengths in a network of phase oscillators2009

    • Author(s)
      Takaaki Aoki, Toshio Aoyagi
    • Journal Title

      Physical Review Letters 102-3

      Pages: 034101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ordering Process of Self-Organizing Maps Improved by Asymmetric Neivhborhood Function2009

    • Author(s)
      Takaaki Aoki, Kaiichiro Ota, Koji Kurata, Toshio Aoyagi
    • Journal Title

      Cognitive Neurodynamics 3

      Pages: 9-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recurrent infomax generates cell assemblies, neuronal avalanches. and simple cell-like selectivity2009

    • Author(s)
      Takuma Tanaka, Takeshi Kaneko, Toshio Aoyagi
    • Journal Title

      Neural Computation 21-4

      Pages: 1038-1067

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incremental acquisition of multiple nonlinear forward models based on differentiation process of schema model2008

    • Author(s)
      T. Taniguchi, T. Sawaragi
    • Journal Title

      Neural Networks 20-1

      Pages: 13-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Methods to Estimate Magnetic Delination for an Unmanned Aerial Vehicle2008

    • Author(s)
      Hiroaki Nakanishi, Sayaka Kanata, Tetsuo Sawaragi, Yukio Horiguchi
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics 20-4

      Pages: 541-549

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduction of Wear Volume from Ultrahigh Molecular Weight Polyethylene Knee Components by the Addition of Vitamin E2008

    • Author(s)
      Teramura S., Sakota H., Terao T., Endo M. M., Fujiwara K., Tomita N.
    • Journal Title

      Jounal of Orthopaedic Research 4

      Pages: 460-464

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Tribological Loading History on the Expression of Tribological Function of Regenerated Cartilage2008

    • Author(s)
      Yamamoto K., Takaya R., Tamada Y., Tomita N.
    • Journal Title

      Tribology Online 3-2

      Pages: 148-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Weighted scale-free networks with variable power-law exponents2008

    • Author(s)
      Takuma Tanaka, Toshio Aoyagi
    • Journal Title

      Physica D 237-7

      Pages: 898-907

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal weighted networks of phase oscillators for synchronization2008

    • Author(s)
      Takuma Tanaka, Aoyagi Toshio
    • Journal Title

      Physical Review E 78-4

      Pages: 046210-1-046210-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reinforcement Signal Propagation Algorithm for Logic Circuit2008

    • Author(s)
      Chyon Hae KIM, Tetsuya OGATA, Shigeki SUGANO
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics 20-5

      Pages: 757-774

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human-Adaptive Robot Interaction using Interactive EC with Human-Machine Hybrid Evaluation2008

    • Author(s)
      Yuki SUGA, Tetsuya OGATA, Shigeki SUGANO
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics 20-4

      Pages: 610-620

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predicting Object Dynamics from Visual Images through Active Sensing Experiences2008

    • Author(s)
      Shun NISHIDE, Tetsuya OGATA, Jun TANI, Kazunori KOMATANI , Hiroshi G. OKUNO
    • Journal Title

      Advanced Robotics 22-5

      Pages: 527-546

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒューマンインタフェースの革新による新社会の創生に向けたアカデミック・ロードマップ2008

    • Author(s)
      椹木哲夫
    • Journal Title

      横幹 2-2

      Pages: 83-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コミュニケーション齟齬に着目したメニュー体系の設計2008

    • Author(s)
      堀口由貴男, 黒田祐至, 中西弘明, 椹木哲夫, 井上剛, 松浦聰
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 10-3

      Pages: 21-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自動化機械の調整作業を支援するユーザ・インタフェースの開発-自動計量を対象とした機能間の意味構造の抽出と可視化-2008

    • Author(s)
      堀口由貴男, 朝倉涼次, 椹木哲夫, 玉井裕, 内藤和文, 橋口伸樹, 小西洋江
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 10-3

      Pages: 35-49

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RGDSトランスジェニックフィブロインを用いた軟骨組織形成と細胞初期接着性2009

    • Author(s)
      神戸裕介, 山本浩司, 小島桂, 玉田靖, 富田直秀
    • Organizer
      第8回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      東京都 東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20090305-20090306
  • [Presentation] ネットワークの結合変化と振動子ダイナミクスの相互作用が示す自発構造形成2009

    • Author(s)
      青木高明, 青柳富誌生
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      東京都 立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 神経活動データを基にした回路網の推定2009

    • Author(s)
      伊東大輔, 玉手宏基, 郷原一壽, 青柳富誌生
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      東京都 立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 神経回路モデルを用いた音声模倣モデルによる音声バブリングと音声獲得過程シミュレーション2009

    • Author(s)
      神田尚, 尾形哲也, 高橋徹, 駒谷和範, 奥乃博
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      草津市 立命館大学くさつキャンパス
    • Year and Date
      2009-03-12
  • [Presentation] RNNを備えた2対の小型ロボット間の首振り動作と音声によるインタークションにおける共シンボルの創発2009

    • Author(s)
      日下航, 神田尚, 尾形哲也, 小嶋秀樹, 奥乃博
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      滋賀県草津市 立命館大学くさつキャンパス
    • Year and Date
      2009-03-12
  • [Presentation] ロボットによる卓上物体操作のためのRNNを用いた道具身体化モデルの構築2009

    • Author(s)
      中川達裕, 尾形哲也, 谷淳, 高橋徹, 奥乃博
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      草津市 立命館大学くさつキャンパス
    • Year and Date
      2009-03-11
  • [Presentation] Typical behaviors in co-evolving recurrent network of oscillatory neurons2009

    • Author(s)
      Takaaki Aoki, Toshio Aoyagi
    • Organizer
      Computational and Systems Neuroscience 2009
    • Place of Presentation
      Salt Lake City, USA
    • Year and Date
      2009-02-26
  • [Presentation] ビタミンE含有UHMWPEの耐摩耗メカニズムに関する実験的検討-移着膜の形成-2009

    • Author(s)
      大久保康, 森慎一郎, 濱田大輔, 河野浩之, 藤原邦彦, 富田直秀
    • Organizer
      第39回 日本人工関節学会
    • Place of Presentation
      東京都 東邦大学医学部
    • Year and Date
      2009-02-13
  • [Presentation] 結合強度が変化する位相振動子ネットワークのダイナミクス2009

    • Author(s)
      青木高明, 青柳富誌生
    • Organizer
      リズム現象の研究会IV
    • Place of Presentation
      東京都 お茶の水大学
    • Year and Date
      2009-01-24
  • [Presentation] 周期の揺らぎで重みを付けたスパイクトリガー平均からの位相応答関数の抽出2009

    • Author(s)
      青柳富誌生
    • Organizer
      リズム現象の研究会IV
    • Place of Presentation
      東京都 お茶の水大学
    • Year and Date
      2009-01-24
  • [Presentation] 記号過程を内包した動的システムの設計論2009

    • Author(s)
      椹木哲夫
    • Organizer
      日本ロボット学会ロボティック・サイエンス研究会合同研究会
    • Place of Presentation
      東京都 早稲田大学大久保キャンパス
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] 人間による直接教示の統計的性質に基づいた折り紙ロボットの動作生成法2009

    • Author(s)
      横小路泰義
    • Organizer
      学術創成領域研究「記号過程を内包した動的適応システムの設計論」日本ロボット学会「ロボティックサイエンス(RoboSci)研究委員会」合同研究会
    • Place of Presentation
      東京都 早稲田大学
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] 超音波による再生軟骨の弾性係数推定法2009

    • Author(s)
      山田桂輔, 山本健, 富田直秀
    • Organizer
      日本機械学会 第21回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      北海道 札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] RGDSトランスジェニックフィブロイン基質に対する軟骨細胞の接着性が軟骨組織形成に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      神戸裕介, 山本浩司, 小島桂, 玉田靖, 富田直秀
    • Organizer
      日本機械学会 第21回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      北海道 札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] 動作低次元性とN-gram統計を用いた複数予測モデルに基づく模倣学習2009

    • Author(s)
      谷口忠大, 岩橋直人
    • Organizer
      第21回SICE自律分散システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      鳥取市 とりぎん文化会館
    • Year and Date
      2009-01-22
  • [Presentation] フィブロインスポンジの孔径が再生軟骨の組織形成に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      島田康弘, 川上雅弘, 山本浩司, 玉田靖, 富田直秀
    • Organizer
      第15回 横浜・京都・奈良バイオメカニクスカンファレンス・プログラム
    • Place of Presentation
      京都市 京都大学
    • Year and Date
      2008-12-20
  • [Presentation] RGDS発現フィブロイン基質に対する軟骨細胞の接着性2008

    • Author(s)
      武田祐史, 神戸裕介, 山本浩司, 小島桂, 玉田靖, 富田直秀
    • Organizer
      第15回 横浜・京都・奈良バイオメカニクスカンファレンス・プログラム
    • Place of Presentation
      京都市 京都大学
    • Year and Date
      2008-12-20
  • [Presentation] 人工膝関節用UHMWPEの摩擦特性に及ぼすd1-α-topherol添加の影響2008

    • Author(s)
      濱田大輔, 大久保康, 森慎一郎, 山本浩司, 藤原邦彦, 富田直秀
    • Organizer
      第15回 横浜・京都・奈良バイオメカニクスカンファレンス・プログラム
    • Place of Presentation
      京都市 京都大学
    • Year and Date
      2008-12-20
  • [Presentation] RNNを用いた構音運動文節化に基づく連続母音模倣モデル2008

    • Author(s)
      神田尚, 尾形哲也, 高橋徹, 駒谷和範, 奥乃博
    • Organizer
      音響学会関西支部第11回若手研究者交流研究発表会
    • Place of Presentation
      京都市 京都キャンパスプラザ
    • Year and Date
      2008-12-17
  • [Presentation] 自律型無人ヘリコプタの適応方位角制御2008

    • Author(s)
      中西弘明, 金田さやか, 椹木哲夫, 堀口由貴男
    • Organizer
      第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      岐阜市 長良川国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 連続音響信号と構音情報の分節化に基づく母音音声模倣モデル2008

    • Author(s)
      神田尚, 尾形哲也, 高橋徹, 駒谷和範, 奥乃博
    • Organizer
      第9回SICEシステムインテグレーション部門講演会(ST2008)
    • Place of Presentation
      岐阜市 長良川国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 物・人・知の統合的循環を目指す自律型セル生産ロボットシステム2008

    • Author(s)
      椹木哲夫
    • Organizer
      第9回SICEシステムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      岐阜市 長良川国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-05
  • [Presentation] 人間の直接教示動作の正準相関に基づく折り紙ロボットの動作生成法2008

    • Author(s)
      木原康之, 横小路泰義
    • Organizer
      第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      岐阜市 長良川国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-05
  • [Presentation] ロボットによるRNNPBを用いた高予測信頼性動作探索とその解析2008

    • Author(s)
      西出俊, 尾形哲也, 谷淳, 駒谷和範, 奥乃博
    • Organizer
      第9回SICEシステムインテグレーション部門講演会(SI2008)
    • Place of Presentation
      岐阜市 長良川国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-05
  • [Presentation] A State Transition Model for the Process of Teaching Skilled Motion2008

    • Author(s)
      K. Yamada, H. Mizuyama
    • Organizer
      The 9th Asia-Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      2008-12-04
  • [Presentation] 繰返し波形からの特徴抽出の一手法とその遠心分離機運転データへの適用2008

    • Author(s)
      水山元
    • Organizer
      平成20年度日本設備管理学会秋季研究発表大会
    • Place of Presentation
      横浜市 パシフィコ横浜会議センター
    • Year and Date
      2008-12-02
  • [Presentation] Effective integration of imitation learning and reinforcement learning by generating internal reward2008

    • Author(s)
      K. Hamahata, T. Taniguchi, K. Sakakibara, I. Nishikawa K. Tabuchi, T. Sawaragi
    • Organizer
      Eighth International Conference on Intelligent System Design and Applications
    • Place of Presentation
      Kaohsiung, Taiwan
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 不確実環境下における人間-機械協調制御のモデル2008

    • Author(s)
      金田さやか, Marek Makowski, 中西弘明, 椹木哲夫
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2008
    • Place of Presentation
      姫路市 イーグレひめじ
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] Imitation Learning from Unsegmented Human Motion using Switching Autoregressive Model and Singular Vector Decomposition2008

    • Author(s)
      T. Taniguchi, N. Iwahashi
    • Organizer
      15th International Conference on Neural Information Processing of the Asia-Pacific Neural Network Assembly
    • Place of Presentation
      Aucklamd, New Zealamd
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] 自律型無人ヘリコプタの環境適応飛行制御系2008

    • Author(s)
      中西弘明, 金田さやか, 椹木哲夫, 堀口由貴男
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2008
    • Place of Presentation
      姫路市 イーグレひめじ
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] システムシメージを形成する操作応答関係のモード認識への影響:運転支援システムのモード認識による調査2008

    • Author(s)
      堀口由貴男, 中西弘明, 椹木哲夫
    • Organizer
      SICEシステム・情報部門学術講演会2008
    • Place of Presentation
      姫路市 姫路市国際交流センター
    • Year and Date
      2008-11-26
  • [Presentation] 人間-環境系のデザインからみたデザイン科学の展望2008

    • Author(s)
      門内輝行
    • Organizer
      デザインシンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京都 慶応義塾大学
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 経路歩行実験による都市の様相の記述と分析2008

    • Author(s)
      北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      デザインシンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京都 慶応義塾大学
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 生活環境デザインにおけるコミュニティ・ガバナンスに関する基礎的考察-人間の安全保障のための都市ガバナンスの方法論の探求に向けて-2008

    • Author(s)
      荷福怜, 門内輝行
    • Organizer
      デザインシンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京都 慶応義塾大学
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 街並み景観の記号のネットワークの記述と関係性のデザインの解読2008

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      デザインシンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京都 慶応義塾大学
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] 都市景観における3次元的可視特性の分析-京都の歴史的都心地区を対象として2008

    • Author(s)
      太田匠哉, 門内輝行
    • Organizer
      デザインシンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京都 慶応義塾大学
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] 建築・都市空間が誘発する人間行動の記号過程に関する研究2008

    • Author(s)
      木曽久美子, 細入万美恵, 門内輝行
    • Organizer
      デザインシンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京都 慶応義塾大学
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] 建築設計におけるアブダクションの基礎的研究2008

    • Author(s)
      百田有希, 門内輝行
    • Organizer
      デザインシンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京都 慶応義塾大学
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] 設計プロセスにおけるアブダクションに関する記号論的研究2008

    • Author(s)
      山口純, 門内輝行
    • Organizer
      デザインシンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京都 慶応義塾大学
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] インタフェースが媒介する新社会の創生:人間-機械-環境系のセミオーシス2008

    • Author(s)
      椹木哲夫
    • Organizer
      日本原子力学会HMS研究部会調査委員会
    • Place of Presentation
      東京都 日本原子力学会事務局会議室
    • Year and Date
      2008-11-20
  • [Presentation] Immunocytochemistry in low-density culture of neurons on multielectrode arrays is effective for identification of action-potential pathway2008

    • Author(s)
      Daisuke Ito, Hiroki Tamate, Masaki Nomura, Toshio Aoyagi, Kazutoshi Gohara
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2008
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] Vocal Imitation Model with Segmenting and Composing Capability of Vowel Structure using Recurrent Neural Network2008

    • Author(s)
      Hisashi KANDA, Tetsuya OGATA, Toru TAKAHASHI, Kazunori KOMATANI
    • Organizer
      第28回AIチャレンジ研究会
    • Place of Presentation
      京都市 京都大学
    • Year and Date
      2008-11-18
  • [Presentation] RGDSトランスジェニックフィブロイン基質に対する軟骨細胞の接着性と組織形成2008

    • Author(s)
      神戸裕介, 山本浩司, 小島桂, 玉田靖, 富田直秀
    • Organizer
      第35回 臨床バイオメカニクス学会
    • Place of Presentation
      名古屋市 県民文化会館
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] 振動子の同期を最適化する複雑ネットワークの重み構造2008

    • Author(s)
      田中琢真, 青柳富誌生
    • Organizer
      第66回形の科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都市 京都大学
    • Year and Date
      2008-10-31
  • [Presentation] バースト発火を起こす機能的結合の推定2008

    • Author(s)
      野村真樹, 伊藤大輔, 玉手宏基, 郷原一壽, 青柳富誌生
    • Organizer
      第66回形の科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都市 京都大学
    • Year and Date
      2008-10-31
  • [Presentation] 動的素子のネットワークの数理2008

    • Author(s)
      青柳富誌生
    • Organizer
      第66回形の科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都市 京都大学
    • Year and Date
      2008-10-31
  • [Presentation] 培養軟骨の潤滑機能評価と相対すべり運動負荷履歴の影響2008

    • Author(s)
      山本浩司, 高家理気, 玉田靖, 秋山治彦, 中村孝志, 富田直秀
    • Organizer
      第23回日本整形外科基礎学術集会
    • Place of Presentation
      京都市 京都国際会館
    • Year and Date
      2008-10-23
  • [Presentation] 中華鍋の操作を対象とした技能動作習得過程の分析2008

    • Author(s)
      山田佳代, 水山元
    • Organizer
      平成20年度日本経営工学会秋季大会
    • Place of Presentation
      吹田市 大阪府立大学
    • Year and Date
      2008-10-19
  • [Presentation] 大学における医療機器開発の経験と指針2008

    • Author(s)
      富田直秀
    • Organizer
      文部科学省科学技術振興調整費「地域再生人材創出拠点の形成」プログラム「おかやま医療機器開発プロフェッショナル(OBEP)」プログラム開始記念セミナー
    • Place of Presentation
      岡山市 アークホテル
    • Year and Date
      2008-10-10
  • [Presentation] Eeeects of Relative Slip Motion on Synovial Membrane Regeneration Using Fibroin Sponge2008

    • Author(s)
      Teramura T., Tomita N., Kawakami M., Tamada Y.
    • Organizer
      The 21st Annual Congress of the Internaitonal Society for Technology in Arthronlasty
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2008-10-02
  • [Presentation] ゆらぎを持つ電流注入による神経細胞の位相応答曲線の測定2008

    • Author(s)
      太田絵一郎, 野村真樹, 青柳富誌生
    • Organizer
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • Place of Presentation
      つくば市 産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] Stability Characteristics in Walking Behavior with Two Different Oscillatory Elements: Roles of Arc Foot and Internal Oscillator2008

    • Author(s)
      S. Aoi, Y. Sato, K. Tsuchiya
    • Organizer
      International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • Place of Presentation
      Nice, France
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 神経活動に依存して結合が動的変化する再帰型回路が示す定常状態の分類2008

    • Author(s)
      青木高明, 青柳富誌生
    • Organizer
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • Place of Presentation
      つくば市 産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] リカレント情報量最大化原理は発火連鎖・神経雪崩・刺激選択性を説明する2008

    • Author(s)
      田中琢真, 金子武嗣, 青柳富誌生
    • Organizer
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • Place of Presentation
      つくば市 産業技術総合研究所
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] Segmenting Acoustic Signal with Articulatory Movement using Recurrent Neural Network for Phoneme Aauisition2008

    • Author(s)
      Hisashi KANDA, Tetsuya OGATA, Kazunori Hiroshi, G. KOMATANI,
    • Organizer
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS-2008)
    • Place of Presentation
      Nice, France
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] Experimental Verification of Gait Transition from Quadrupedal to Bipedal Locomotion of an Oscillator-driven Biped Robot2008

    • Author(s)
      S. Aoi, Y. Egi, A. Ichikawa, K. Tsuchiya
    • Organizer
      International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • Place of Presentation
      Nice, France
    • Year and Date
      2008-09-23
  • [Presentation] Active Sensing based Dynamical Object Feature Extraction2008

    • Author(s)
      Shun NISHIDE, Tetsuya OGATA, Ryunosuke YOKOYA, Jun TANI, Kazunori KOMATANI, Hiroshi G OKUNO.
    • Organizer
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS-2008)
    • Place of Presentation
      Nice, France
    • Year and Date
      2008-09-23
  • [Presentation] 引き込みを最適化する位相振動子ネットワークの多様性-拡張アンサンブル法によるアプローチ2008

    • Author(s)
      伊賀志朗, 吉井義裕, 伊庭幸人, 青柳富誌生
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      盛岡市 岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Presentation] 結合変化を伴う位相振動子系におけるネットワーク構造の自発形成と解析2008

    • Author(s)
      青木高明, 青柳富誌生
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      盛岡市 岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Presentation] 揺らぐ刺激を用いた新しい位相応答曲線の測定手法2008

    • Author(s)
      太田絵一郎, 野村真樹, 青柳富誌生
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      盛岡市 岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Presentation] 周期の揺らぎを考慮した位相応答曲線の統計的推定2008

    • Author(s)
      中江健, 伊庭幸人, 青柳富誌生
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      盛岡市 岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] アブダクションと設計方法-建築設計における創発的プロセスとしてのアブダクションに関する研究(その1)2008

    • Author(s)
      門内輝行, 百田有希, 山口純
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] アブダクティブな設計プロセスの解読-建築設計における創発的プロセスとしてのアブダクション関する研究(その2)2008

    • Author(s)
      山口純, 百田有希, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 記号過程としてのアブダクションの記述-建築設計における創発的プロセスとしてのアブダクションに関する研究(その3)2008

    • Author(s)
      百田有希, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] オブジェクト・システムを用いた記号のネットワークの記述-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その7)2008

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 街並みの景観における関係性のデザインの視覚的把握と幾何学情報の記述-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その8)2008

    • Author(s)
      高野日登実, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 3次元的可視分析の方法とシミュレータの構築都市景観における3次元的可視特性の分析-京都の歴史的都心地区を対象として(その1)2008

    • Author(s)
      太田匠哉, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 京都の歴史的都心地区における建物の集合状態の分析都市景観における3次元的可視特性の分析-京都の歴史的都心地区を対象として(その2)2008

    • Author(s)
      橋本行央, 太田匠哉, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 京都の歴史的都心地区における可視分析とシミュレーション都市景観における3次元的可視特性の分析-京都の歴史的都心地区を対象として(その3)2008

    • Author(s)
      細入万美恵, 太田匠哉, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] Analysis of Reliable Predictability based Motion Generation using RNNPB2008

    • Author(s)
      Shun NISHIDE, Tetsuya OGATA, Jun TANI, Kazunori KOMATANI, Hiroshi
    • Organizer
      International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and International Symposium
    • Place of Presentation
      名古屋市 名古屋大学
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 空間と人間行動との関係性の記述-建築・都市空間が誘発する人間行動の記号過程に関する研究(その1)2008

    • Author(s)
      前川道郎, 木曽久美子, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 空間における人間行動の記号過程の分析-建築・都市空間が誘発する人間行動の記号過に関する研究(その2)2008

    • Author(s)
      荷福怜, 木曽久美子, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 人間行動の記号過程のモデル化とシミュジーション-建築・都空間が誘発する人間行動の記号過程に関する(その3)2008

    • Author(s)
      木曽久美子, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 様相概念と実験方法-経路歩行実験による都市の様相の記述と分析(その1)2008

    • Author(s)
      北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] マクロ・ミクロの様相記述手法-経路歩行実験による都市の様の記述と分析(その2)2008

    • Author(s)
      南野友子, 北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 記述に基づく様相の分析-経路歩行実験による都市の様相の記述と分析(その3)2008

    • Author(s)
      石黒紘介, 北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)
    • Place of Presentation
      東広島市 広島大学
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] A coevolving network of phase oscillators -typical three types of collective behaviors-2008

    • Author(s)
      Takaaki Aoki, Toshio Aoyagi
    • Organizer
      Dynamics Days Asia Pacific 5 (DDAP5) The 5th International Conference on Nonlinear Science
    • Place of Presentation
      奈良市 奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] Recurrent infomax generates stereotyped sequences of firings, self-organized criticality, and stimulus selectivity2008

    • Author(s)
      Takuma Tanaka, Takeshi Kaneko, Toshio Aoyagi
    • Organizer
      Dynamics Days Asia Pacific 5 (DDAP5) The 5th International Conference on Nonlinear Science
    • Place of Presentation
      奈良市 奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] A novel method of measurement for phase response curves with continuous noisy stimuli2008

    • Author(s)
      Kaiichiro Ota, Masaki Nomura, Toshio Aoyagi
    • Organizer
      Dynamics Days Asia Pacific 5 (DDAP5) The 5th International Conference on Nonlinear Science
    • Place of Presentation
      奈良市 奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] Estimation of functional connectivity on cultured neuronal networks2008

    • Author(s)
      Masaki Nomura, Daisuke Ito, Hiroki Tamate, Kazutoshi Gohara
    • Organizer
      Dynamics Days Asia Pacific 5 (DDAP5) The 5th International Conference on Nonlinear Science
    • Place of Presentation
      奈良市 奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] Analytic method for time-varing multi-dimensional time-series data2008

    • Author(s)
      Masaki Nomura, Toshio Aoyagi
    • Organizer
      Dynamics Days Asia Pacific 5 (DDAP5) The 5th International Conference on Nonlinear Science
    • Place of Presentation
      奈良市 奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 形態主張型コミュニケーションロボットにおける研究-形態主張行動の解り易さのユーザへの影響に関する研究2008

    • Author(s)
      近藤裕樹, 奥出京司郎, 岩丸大二郎, 守良真, 菅佑樹, 尾形哲也, 菅野重樹
    • Organizer
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸市 神戸大学
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 無人航空機による3次元地形情報収集における磁気偏角補正2008

    • Author(s)
      中西弘明, 金田さやか, 椹木哲夫, 堀口由貴男
    • Organizer
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸市 神戸大学
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] 自転運動の不確かさを考慮した伝搬遅延時間測定による位置同定2008

    • Author(s)
      金田さやか, 中西弘明, 椹木哲夫, 吉光徹雄, 中谷一郎
    • Organizer
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸市 神戸大学
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] 物体挙動予測モデルによる動画像特徴量の自己組織化2008

    • Author(s)
      西出俊, 尾形哲也, 谷淳, 駒谷和範, 奥乃博
    • Organizer
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸市 神戸大学
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] 振動子に駆動される2脚ロボットの4脚から2脚への歩行遷移2008

    • Author(s)
      青井伸也, 惠木快昌, 市川朗, 土屋和雄
    • Organizer
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸市 神戸大学
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] 振動子に駆動される2次元5リンク2脚ロボットの安定特性2008

    • Author(s)
      青井伸也, 土屋和雄
    • Organizer
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸市 神戸大学
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] RNNを用いた連続音響信号からの母音構造と遷移情報の抽出2008

    • Author(s)
      神田尚, 尾形哲也, 駒谷和範, 奥乃博
    • Organizer
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸市 神戸大学
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] ロボットにおける自己身体の順逆モデルを再利用した他者行為の予測と模倣2008

    • Author(s)
      尾形哲也, 横矢龍之介, 谷淳, 駒谷和範, 奥乃博
    • Organizer
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸市 神戸大学
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] システムシメージを形成する操作応答関係のモード認識への影響:運転支援システムのモード認識実験による調査2008

    • Author(s)
      堀口由貴男, 袴着純, 中西弘明, 椹木哲夫
    • Organizer
      第24回ファジィシステムシンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪府松原市 阪南大学
    • Year and Date
      2008-09-03
  • [Presentation] 運転支援システムのモード状態を効果的に伝達する情報設計に関する研究2008

    • Author(s)
      鈴木貴憲, 堀口由貴男, 中西弘明, 椹木哲夫
    • Organizer
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2008
    • Place of Presentation
      吹田市 大阪大学
    • Year and Date
      2008-09-02
  • [Presentation] Design Theory for Dynamical Systems with Semiosis2008

    • Author(s)
      Tetsuo Sawaragi
    • Organizer
      SICE Annual Conference 2008
    • Place of Presentation
      東京都 電気通信大学
    • Year and Date
      2008-08-20
  • [Presentation] Information Scent Analysis of Hierarchical Menu Design for Quantitative Assessment of Communicative Breakdowns2008

    • Author(s)
      Yukio Horiguchi, Yuji Kuroda, Hiroaki Nakanishi, Tetsuo Sawaragi
    • Organizer
      SICE Annual Conference 2008
    • Place of Presentation
      東京都 電気通信大学
    • Year and Date
      2008-08-20
  • [Presentation] Role differentiation process by division of reward function in multi-agent reinforcement learning2008

    • Author(s)
      T. Taniguchi, K. Tabuchi, T. Sawaragi
    • Organizer
      SICE Annual Conference 2008
    • Place of Presentation
      東京都 電気通信大学
    • Year and Date
      2008-08-20
  • [Presentation] 強化学習における内部報酬生成としての模倣学習の検討2008

    • Author(s)
      濱畑慶太, 谷口忠宏, 榊原一紀, 西川郁子, 田淵一真, 椹木哲夫
    • Organizer
      第14回創発システムシンポジウム「創発夏の学校2008」
    • Place of Presentation
      富山市 インテック・大山研修センター
    • Year and Date
      2008-08-17
  • [Presentation] 強化学習における内部報酬生成としての模倣学習の検討2008

    • Author(s)
      濱畑慶太, 谷口忠大, 榊原一紀, 西川郁子, 田渕一真, 椹木哲夫
    • Organizer
      第14回SICE創発システムシンポジウム「創発夏の学校2008」
    • Place of Presentation
      富山市 インテック・大山研修センター
    • Year and Date
      2008-08-17
  • [Presentation] 折り紙を折るロボット2008

    • Author(s)
      横小路泰義
    • Organizer
      第14回折り紙探偵団コンベンション
    • Place of Presentation
      東京都 東洋大学
    • Year and Date
      2008-08-16
  • [Presentation] Sensitivity Analysis and Influence Discussion of Estimation Errors in Rotation Parameters in Localization of Rovers on Small Planetary Bodies with Single Source of Radio Waves2008

    • Author(s)
      Sayaka Kanata, Hiroaki Nakanishi, Tetsuo Sawaragi, Tetsuo Yoshimitsu, Ichiro Nakatani
    • Organizer
      SICE Annual Conference 2008
    • Place of Presentation
      東京都 電気通信大学
    • Year and Date
      2008-08-11
  • [Presentation] RGDSトランスジェニックフィブロインに対する軟骨細胞の接着性2008

    • Author(s)
      神戸裕介, 山本浩司, 小島桂, 玉田靖, 富田直秀
    • Organizer
      日本機械学会2008年度年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市 横浜国立大学
    • Year and Date
      2008-08-06
  • [Presentation] フィブロインスポンジにおける軟骨細胞の挙動観察と定量評価2008

    • Author(s)
      沈承愚, 可知直芳, 桑名芳彦, 玉田靖, 富田直秀
    • Organizer
      日本機械学会2008年度年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市 松横浜国立大学
    • Year and Date
      2008-08-06
  • [Presentation] 人工膝関節用UHMWPEの凝着に及ぼすVitamin E添加の影響2008

    • Author(s)
      森慎一郎, 大久保康, 濱田大輔, 藤原邦彦, 河野浩之, 富田直秀
    • Organizer
      日本機械学会2008年度年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市 横浜国立大学
    • Year and Date
      2008-08-06
  • [Presentation] Statistical estimation of phase response curves and application in neural science2008

    • Author(s)
      Ken Nakae, Yukito Iba, Toshio Aoyagi
    • Organizer
      ISBA2008
    • Place of Presentation
      Hamilton Island, Australia
    • Year and Date
      2008-07-22
  • [Presentation] Estimation of neuronal functional connectivity of rats' hippocampus CA1 performing a conditional discrimination task2008

    • Author(s)
      Masaki Nomura, Yoshio Sakurai, Toshio Aoyagi
    • Organizer
      The 31st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • Place of Presentation
      東京都 東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] Estimation of neuronal functional connectivity of cultured neuronal networks2008

    • Author(s)
      Masaki Nomura, Dausuke Ito, Hiroki Tamate, Kazutoshi Gohara, Toshio Aoyagi
    • Organizer
      The 31st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • Place of Presentation
      東京都 東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] Recurrent Infomax generates cell assembly, firing sequence, neuronal avalanche, and simple cell-like selectivity2008

    • Author(s)
      Takuma Tanaka, Takeshi Kaneko, Toshio Aoyagi
    • Organizer
      The 31st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • Place of Presentation
      東京都 東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] A novel method of measurement for phase response curves under noisy current injection2008

    • Author(s)
      Kaiichiro Ota, Masaki Nomura, Toshio Aoyagi
    • Organizer
      The 31st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • Place of Presentation
      東京都 東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-09
  • [Presentation] Robust Autonomous Flight Control of an UAV by Use of Neural Network2008

    • Author(s)
      Hiroaki Nakanishi, Koichi Inoue
    • Organizer
      IFAC World Congress 2008
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2008-07-08
  • [Presentation] Explanation-Based Manipulator Learning: Acquisition of Assembling Technique through Observation2008

    • Author(s)
      Lei Wang, Yajie Tian, Tetsuo Sawaragi
    • Organizer
      The 17th IFAC World Congress
    • Place of Presentation
      Soeul, Korea
    • Year and Date
      2008-07-07
  • [Presentation] アブダクション概念の図式化とそれに基づく設計プロセスの解読2008

    • Author(s)
      山口純, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部H20研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪市 大阪工業大学
    • Year and Date
      2008-06-22
  • [Presentation] 意味尺度に基づく住宅外観の感性評価-構築環境の意味の記号論的評価(その1)2008

    • Author(s)
      細入万美恵, 石黒紘介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部H20研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪市 大阪工業大学
    • Year and Date
      2008-06-22
  • [Presentation] ラフ集合理論を用いた住宅外観の評価の要因-構築環境の意味の記号論的評価(その2)2008

    • Author(s)
      石黒紘介, 細入万美恵, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部H20研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪市 大阪工業大学
    • Year and Date
      2008-06-22
  • [Presentation] オブジェクト・システムを用いた記号のネットワークの記述-街並み景観における関係性のデザインの記号論的分析(その3)2008

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部H20研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪市 大阪工業大学
    • Year and Date
      2008-06-21
  • [Presentation] 連続的相互作用に埋め込まれた特徴的動作系列の発見的模倣学習手法2008

    • Author(s)
      谷口忠大, 岩橋直人
    • Organizer
      第22回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      北海道旭川市 勤労者福祉総合センター
    • Year and Date
      2008-06-13
  • [Presentation] カスタマイズ可能なロボットにおける形態主張の効果と検証2008

    • Author(s)
      岩丸大二郎, 奥出京司郎, 近藤裕樹, 坂上徳翁, 菅佑樹, 尾形哲也, 菅野重樹
    • Organizer
      人工知能学会全国大会(JSAI2008)
    • Place of Presentation
      北海道旭川市 ときわ市民ホール
    • Year and Date
      2008-06-11
  • [Presentation] 復伝搬時間測定による小天体探査ローバ位置同定法の精度解析2008

    • Author(s)
      金田さやか, 中西弘明, 椹木哲夫, 吉光徹雄, 中谷一郎
    • Organizer
      2008 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
    • Place of Presentation
      長野市 ビッグハット
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 自律型無人航空機のための地磁気偏影角推定に関する研究2008

    • Author(s)
      中西弘明, 金田さやか, 椹木哲夫, 堀口由貴男
    • Organizer
      2008 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
    • Place of Presentation
      長野市 ビッグハット
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 音素獲得に向けたリカレントニューラルネットワークによる音響信号と構音運動の分節化2008

    • Author(s)
      神田尚, 尾形哲也, 駒谷和範, 奥乃博
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      長野市 ビッグハット
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 自己組織化回路素子SONEの制御回路構造形成メカニズム2008

    • Author(s)
      金天海, 阿部博行, 出澤純一, 尾形哲也, 菅里重樹
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      長野市 ビッグハット
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 物体操作に関する脳の情報処理構造を参考にした運動学習モデル2008

    • Author(s)
      有江浩明, 尾形哲也, 谷淳, 菅野重樹
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      長野市 ビッグハット
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] 神経調節機能を参考とした自律エージェントの神経制御器の開発2008

    • Author(s)
      菅佑樹, 小林大三, 尾形哲也, 菅野重樹
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      長野市 ビッグハット
    • Year and Date
      2008-06-07
  • [Presentation] ユーザのカスタマイズを受容・拒否できる機構を持つロボットシステムの開発2008

    • Author(s)
      近藤裕樹, 坂上徳翁, 奥出京司郎, 岩丸大二郎, 菅佑樹, 尾形哲也, 菅野重樹
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      長野市 ビッグハット
    • Year and Date
      2008-06-06
  • [Presentation] 安心と安全の科学2008

    • Author(s)
      椹木哲夫
    • Organizer
      兵庫県試験・分析技術研究会
    • Place of Presentation
      神戸市 兵庫県立工業技術センター
    • Year and Date
      2008-05-27
  • [Presentation] A Study on Communication Modality to Support Mode Awareness: Examining Driver's Awareness of Mode of Driving Support System2008

    • Author(s)
      Yukio Horiguchi, Takanori Suzuki, Hiroaki Nakanishi, Tetsu Sawaragi
    • Organizer
      The 9th International Probabilistic Safety Assessment and Management
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China
    • Year and Date
      2008-05-22
  • [Presentation] Object Dynamics Prediction and Motion Generation based on Reliable Predictability2008

    • Author(s)
      Shun NISHIDE, Tetsuya OGATA, Ryunosuke YOKOYA, Jun TANI
    • Organizer
      International Conference on Robots and Automation (ICRA-2008)
    • Place of Presentation
      Pasadena, USA
    • Year and Date
      2008-05-22
  • [Presentation] 疾患弁別のための心エコー画像特徴量抽出2008

    • Author(s)
      生澤克典, 金田さやか, 中西弘明, 堀口由貴男, 椹木哲夫, 石井克尚
    • Organizer
      第52回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都市 京都情報大学院大学
    • Year and Date
      2008-05-17
  • [Presentation] ハイブリッドダイナミカルシヌテムによるモード誤認識の事前分析2008

    • Author(s)
      服部裕史, 谷口忠大, 椹木哲夫
    • Organizer
      第52回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都市 京都情報大学院大学
    • Year and Date
      2008-05-16
  • [Presentation] ハイブリッドダイナミカルシステムによるモード誤認識の事前2008

    • Author(s)
      服部裕史, 谷口忠大, 椹木哲夫
    • Organizer
      第52回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都市 京都情報大学院大学京都駅前校
    • Year and Date
      2008-05-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.syn.me.kyoto-u.ac.jp/semiosis/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi