2020 Fiscal Year Annual Research Report
Evolution for the Next Generation of East Asian Classical Studies through International Collaboration
Project/Area Number |
19H00528
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
齋藤 希史 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (80235077)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
徳盛 誠 東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師 (00272469)
金沢 英之 北海道大学, 文学研究院, 教授 (00302828)
道坂 昭廣 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (20209795)
馬場 小百合 帝京大学, 文学部, 助教 (30823174)
田村 隆 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (70432896)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 東アジア古典学 / 文字世界 / 書記表記 / 漢字文 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、漢字文の読み書きを軸として中国大陸・朝鮮半島・日本列島・インドシナ半島北部などに形成された「東アジア古典世界」について、文字による読み書きの世界が生成する局面もしくは境界すなわち「文字世界のフロンティア」に視点をおき、文字世界の構造と生成のメカニズムを明らかにする「東アジア古典学」をを国際協働によって推進し、また、次世代への継承のための研究拠点形成として、研究方法のセミナーやワークショップを継続的に開催し、関連文献やデータの整備を行なった。今年度は前年度に引き続き新型コロナウイルス感染症流行の影響を受け、それぞれが所属する大学でも対応に追われ、セミナーやワークショップ開催の中止を余儀なくされたが、その中でもオンラインでの研究会開催を開始し、①最新の成果を研究方法の実践へと結びつけるセミナーや次世代研究者の発表と討議を中心としたワークショップ等を総計3回開催、②それにもとづいた論文・著書の発刊、③日本の漢字文を学ぶための英語教材のドラフト作成の継続によって、困難な状況の中で研究の足固めを行なった。②については、研究代表者の著書が英語と中国語に翻訳されたこと(盛浩偉譯『「漢文脈」在近代 : 中國清末與日本明治重疊的文學圈』群學出版(台湾)、Ross King(ed.), Christina Laffin(ed.),Kanbunmyaku : The Literary Sinitic Context and the Birth of Modern Japanese Language and Literature,Brill)など、本科研の成果が広く国外に発信され、関心を呼んだ。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究では国際協働とワークショップやセミナーの開催が研究遂行の中心的方法であったため、新型コロナウイルス感染症の流行を受け、海外への渡航を始め、国内外の大学でのセミナーやワークショップの開催の中止を余儀なくされた。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染症の流行期間中においては、対面でのセミナーやワークショップの開催は控え、オンラインでの開催に切り替えている。社会全体がオンライン環境に慣れてきたこともあって、本年度後半からは実質的な研究活動を再開することができた。流行の収束が見通せない状況ではあるが、オンラインによる研究交流の実質化を図る試みを継続したい。
|
Research Products
(22 results)