2020 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of International Research for Historical Paper Materials
Project/Area Number |
19H00549
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
渋谷 綾子 東京大学, 史料編纂所, 特任助教 (80593657)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 隆二 弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (90202978)
高島 晶彦 東京大学, 史料編纂所, 技術専門職員 (10422437)
後藤 真 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90507138)
天野 真志 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (60583317)
野村 朋弘 京都芸術大学, 芸術学部, 准教授 (00568892)
尾上 陽介 東京大学, 史料編纂所, 教授 (00242157)
小倉 慈司 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (20581101)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 国際古文書料紙学 / 料紙 / 科学研究方法の国際標準化 / 研究データ共有管理システム / 科学研究コミュニティ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,1. 料紙の科学研究方法の標準化,2. 科学研究データの共有管理システム構築,3. 研究データ共有管理システムを用いた科学研究コミュニティの形成,という3つを軸とする。料紙研究情報の国際標準化によって,歴史学の情報をより豊かにするとともに,国際的な歴史資料研究の基盤となるしくみを作り上げる。
2020年度は,前年度までに確立させた分析基準にもとづいて各種の調査・分析を進め,情報基盤との連携に関する検討を進めることなどを計画していた。しかし2020年度前半は,新型コロナウイルスの感染拡大によって,原本史料の調査とDNA分析に関わる調査が大幅に制限され,調査の大半を実施することができなかった。そこで,これまでに取得した分析データを用いて,古文書の分類と混入物の種類・量・密度の比較分析(統計ソフトウェアRを用いた統計解析など)を行い,古文書の総合的な科学研究につながる標準的データの獲得に努めた(渋谷・高島・天野・野村・後藤・尾上・小倉)。秋以降は史料調査と構成物の分析を実施できたため,新たに取得した調査データの分析は,2021年度に継続して実施することとした。植物原料のDNA分析(石川・渋谷)も同様に,2020年度後半に実験を進め,素材の由来を特定するためのゲノム情報拡充に努めた。
構成物の分析結果は,Digital Humanities2020(DH2020,2020年7月,渋谷・後藤共著)や国内の学会・研究会で報告した。また,本研究の概要と展望について『古代文化』第72巻第1号で紹介し,松尾大社社蔵史料と分析データに対する統計解析の結果に関する原著論文を『東京大学史料編纂所研究所紀要』31号(2021年3月)に投稿し掲載された。2019年11月の国際シンポジウムにおける研究分担者石川・高島の研究成果は,『古文書研究』第90号(2020年12月)に所収された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
やや遅れている理由は,新型コロナウイルスの感染拡大によって各種の研究活動が制限された結果,予定していた調査の多くが実施できなかったことによる。あわせて,2019年度末に調整を行った台湾・中央研究院の研究協力者との国際共同調査が延期となった。国際共同研究については,感染状況がおさまった頃に改めて計画することとなった。さらに,2020年度は参加・報告を予定していた多くの国際会議が中止または延期となり,海外の研究協力者との直接的な情報交換についても断念せざるを得なかった。結果として,2020年度はこれまでに獲得した各種のデータ解析や方法論の検討に集中することとした。
研究成果は国内の学会・研究会で報告するととともに,原著論文として複数の査読付学術誌へ投稿し,掲載された。秋以降に実施した史料調査では,松尾大社社蔵史料(10月),神奈川県立金沢文庫所蔵史料(12月),都城島津邸島津家文書(12月),陽明文庫所蔵史料(2月),御室仁和寺所蔵史料(3月)における料紙の調査・顕微鏡観察を行った。これらの構成物の解析は一通り完了した後,2021年度に参加予定の学会・研究会での報告や学術誌への投稿を予定している。DNA分析については2019年度に引き続き,現生カジノキ類のサンプルの収集を進め,DNAマーカー開発,植物系統間の識別の現状について検討を行った。こちらも学会・研究会での報告や論文の執筆を予定している。さらに,研究データ共有管理システムの構築のため,研究協力者が開発する顕微鏡画像管理ツール「caid(classification and annotation for image data)」について,プロトタイプを史料調査で試用,その有用性や改善点などの検討を行った。ツールの開発・改修は2021年度も継続し,分析データの情報基盤への取り込みを試行する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は新型コロナウイルスの感染拡大によって,全体的な研究活動の遅延が生じたが,2020年度後半以降に実施した史料調査・構成物分析では,良好な研究データが得られ始めている。研究活動が制限された際の対応を考えつつ,歴史資料の調査・構成物分析やDNA分析による料紙の識別実験・成分特定を実施し,料紙の科学データの蓄積と拡充を進める。特に,データの標準化は継続して実践し,歴史資料の製造地域や武家・公家による相違などの特性と歴史的変遷に関する検討を行う。古文書の内容・様式との関係については,史料調査の範囲を広げる中で検討を進め,他の研究機関の研究者との情報連携も継続して試行する。また,研究データ共有管理システム構築に関連した顕微鏡画像管理ツールの開発・改修を,研究協力者とともに行っていく。
研究成果は引き続き,国内外の関連学会・研究会等で報告を行い,査読付学術雑誌への投稿準備を進める。
|
Remarks |
渋谷綾子,野村朋弘,天野真志,後藤真,小倉慈司,尾上陽介,高島晶彦は「researchmap」に研究内容・成果を掲載。
|
Research Products
(36 results)