• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

選挙ガバナンスが正確な投票(CorrectVoting)に与える影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19H00582
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

大西 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90254375)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 品田 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10226136)
秦 正樹  京都府立大学, 公共政策学部, 講師 (10792567)
堤 英敬  香川大学, 法学部, 教授 (20314908)
高橋 百合子  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (30432553)
川中 豪  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 研究センター長 (40466066)
飯田 健  同志社大学, 法学部, 教授 (50468873)
小林 哲郎  神戸大学, 法学研究科, 研究員 (60455194)
SONG JAEHYUN  早稲田大学, 高等研究所, 講師(任期付) (70822617)
荒井 紀一郎  首都大学東京, 法学政治学研究科, 教授 (80548157)
藤村 直史  神戸大学, 法学研究科, 教授 (20551493)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords選挙ガバナンス / 積極的投票権保障 / 正確な投票 / 選挙管理 / 選挙研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、選挙ガバナンスが「正確な投票(correct voting)」に如何なる影響を与えているのかを明らかにすることを目的とする。本研究は、選挙ガバナンスのうち近年世界的に進展している積極的投票権保障が、選挙において有権者の選好に最も近似する政党に投票することを意味する「正確な投票」に影響を与える条件とメカニズムを、実験およびサーベイ調査を用いて解明する。条件は多国間比較で、メカニズムは日本を事例に明らかにする。すなわち、積極的投票権保障のうち、本研究では、投票環境の改善(A)、情報アクセス改善(B)と、有権者教育(C)を対象とする。後者では、ABCの3要素がどのように正確な投票に影響するのかを日本を対象に明らかにする。前者では、党派的キューの有効性の差異がこれら3要素の投票行動への作用に違いをもたらすのかを、党派的キューの有効性に多様性が生じる多国間比較で明らかにする。研究成果は国内外の学会および海外の主要査読誌で報告し、得られた知見の国際的な有用性を主張する。
令和1年度は、第1に、海外で提唱された概念である「正確な投票」が、日本においても同じ文脈・意味で理解可能かを明らかにするため、Lau &Redlawsk (2006)が実施した実験室実験を修正して行った。第2に、選挙ガバナンスが「正確な投票」に与える影響について、情報環境に注目した実証分析を行う準備段階として、参議院選挙を対象にインターネットを用いたプレテストを行った。第3に、有権者教育について、18歳選挙権導入に伴う主権者教育を対象として関係者へのリアリングを行うための準備作業を行った。第4に、多国間比較の第1段階で、日本、韓国、フィリピン、メキシコとの4カ国比較を行うために、党派的キューの有効性の違いに注目しつつ現地調査のための、現地選管からの協力関係を形成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、令和1年度で予定していた実験室実験をネット上で行い、参議院選挙を利用したプレテストも実施した。プレテストの焦点は投票後後悔の発生程度に置き、投票後後悔が時間を経てどのように変容するのかを4波にわたる調査で測定した。この取り組みは世界的にも管見の限り前例のない調査で、現在分析中である。他方、有権者教育に関するヒアリング調査は、調査時期に設定していた年明けの時期に新型コロナウィルスに起因する新型肺炎流行のために実際に行うことはできなかったが、前提となる文献調査は進めた。4カ国調査については現地選管との協力関係醸成に取り組んだ。以上のことから概ね順調との判断に至った。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は、国内研究では、アメリカで提唱された「正確な投票」に関する議論の妥当性を日本において検証し、日本を含む他国においても同じ文脈・意味で理解可能かを明らかにする。第2に、自然実験としての全国選挙の活用方策を検証し、衆議院選挙サーベイ調査に備える。第3に、有権者教育のあり方について選挙管理委員会事務局に対する調査を行う。第4に、多国間比較では「正確な投票」に関する昨年度の実験を踏まえて、複数国での実験に向けた準備を行う。
具体的には、第1に、前年度に実施した「正確な投票」に関するサーベイ実験結果を分析し、概念の妥当性を検証し、多国間で適用可能なモデルを設計する。第2に、選挙ガバナンスが「正確な投票」に与える影響について、情報環境に注目した実証分析を行う。ABC3つのいずれに対しても、前年度にプレテストとして実施した参議院選挙サーベイ調査を分析し、質問項目を精査した上で衆議院選挙サーベイ調査に備える。衆議院解散総選挙がある場合は、サーベイ調査を行う。第3に、選挙管理委員会事務局に対するヒアリング調査を行い、衆議院解散総選挙がなければ、全国市区町村選挙管理委員会事務局アンケート調査をおこなう。第4に、第1での検討を基盤として、韓、比、墨で現地調査を行った上で、コンジョイント実験に向けた準備を行う。

  • Research Products

    (29 results)

All 2020 2019

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 競争と代表:2つの民主主義の共振2020

    • Author(s)
      河野勝・荒井紀一郎
    • Journal Title

      選挙研究

      Volume: 35(2) Pages: 5-18

    • Open Access
  • [Journal Article] Buying Votes across Borders? A List Experiment on Mexican Immigrants in the US2019

    • Author(s)
      Jaehyun Song, Takeshi Iida, Yuriko Takahashi, Jesús Tovar
    • Journal Title

      WINPEC Working Paper No.E1919

      Volume: 1919 Pages: 1-30

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 流動化する東南アジアの選挙政治2019

    • Author(s)
      川中 豪
    • Journal Title

      IDEスクエア

      Volume: 2019-7 Pages: 1 - 15

    • DOI

      http://hdl.handle.net/2344/00051443

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pitting prime minister cues with party cues in a multiparty system: A survey experiment in Japan2019

    • Author(s)
      Yokoyama, T. & Kobayashi, T.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Political Science

      Volume: 20(2) Pages: 93-106

    • DOI

      10.1017/S1468109919000021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Economic downturns and hardline public opinion2019

    • Author(s)
      Kobayashi, T., Madrid-Morales, D., Asaba, Y., & Tago, A.
    • Journal Title

      Social Science Quarterly

      Volume: Online First Pages: 309-324

    • DOI

      10.1111/ssqu.12719

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] NPO・市民活動団体への参加はなぜ増えないのか:「政治性忌避」仮説の検証2019

    • Author(s)
      坂本治也・秦正樹・梶原晶
    • Journal Title

      ノモス

      Volume: 44 Pages: 1-20

  • [Journal Article] トランプ支持者再考:通説と実証研究との乖離2019

    • Author(s)
      飯田健
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 681 Pages: 6-17

  • [Journal Article] Citizens' Constitutional Knowledge and American Representative Democracy2019

    • Author(s)
      Takeshi Iida
    • Journal Title

      The Japanese Journal of American Studies

      Volume: 30 Pages: 53-73

  • [Journal Article] 地図抽出による確率標本に対するインターネット調査:回答率の決定要因と調査モード間の比較2019

    • Author(s)
      飯田健・池田謙一・西澤由隆・松林哲也
    • Journal Title

      政策と調査

      Volume: 17 Pages: 13-20

    • Open Access
  • [Presentation] Understanding public opinion through experiments: Putting international policies into perspective2020

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Organizer
      International Workshop "Transdisciplinary Approaches to Good Governance"
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Public Perception toward Migrants: Impact of Multicultural Policies in Japan and South Korea2020

    • Author(s)
      Yujin Woo and Jaehyun Song
    • Organizer
      Southern Political Science Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Buying Votes across Borders? A List Experiment on Mexican Immigrants in the US2019

    • Author(s)
      Yuriko Takahashi, Jaehyun Song, Takeshi Iida, Jesús Tovar
    • Organizer
      The 2019 Annual Meeting of the American Political Science Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Compra de Votos Migrantes: la Reforma Eectoral de 2014-2015 y Votos Extraterritoriales en la Elección del 1 de Julio de 20182019

    • Author(s)
      Yuriko Takahashi
    • Organizer
      X Congreso Latinoamericano de Ciencia Política(Asociacion Latinoamericana de Ciencias Políticas)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] How to Make Hawkish Voters: The Japanese Case2019

    • Author(s)
      Kiichiro Arai
    • Organizer
      American Political Science Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Voters’ Preferences over Local Leaders after Natural Disasters2019

    • Author(s)
      Miwa Nakajo, Yoshiharu Kobayashi and Kiichiro Arai
    • Organizer
      Midwest Political Science Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 党派的な選択的接触の一般化可能性:日本・香港・アメリカの比較研究2019

    • Author(s)
      小林哲郎
    • Organizer
      日本社会心理学会第60回大会
  • [Presentation] Why are politically active people avoided in countries with collectivistic culture? A cross-cultural experiment2019

    • Author(s)
      小林哲郎
    • Organizer
      2019年度日本選挙学会総会・研究会
  • [Presentation] サーベイ実験を用いた首相キューの効果の追試2019

    • Author(s)
      横山智哉・小林哲郎
    • Organizer
      2019年度日本選挙学会総会・研究会
  • [Presentation] Why are politically active people avoided in countries with collectivistic cultures? A cross-cultural experiment in nine countries/regions2019

    • Author(s)
      Kobayashi, T., Miura, A., Madrid-Morales, D.
    • Organizer
      International Communication Association's 69th Annual Conference 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 定量的選挙研究における結果の解釈をめぐる問題2019

    • Author(s)
      矢内勇生・SONG Jaehyun
    • Organizer
      日本選挙学会
  • [Presentation] Multi-Level Electoral Systems and Pork-barrel politics: The Case of Japan’s LDP Politicians2019

    • Author(s)
      Daisuke Hakiai and Jaehyun Song
    • Organizer
      Workshop on Multi-faceted Values in Multilevel Contexts
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 争点を束ねれば「イデオロギー」になる?:サーベイ実験とテキスト分析の融合を通じて2019

    • Author(s)
      秦正樹・SONG Jaehyun
    • Organizer
      日本政治学会
  • [Presentation] NPOへの参加はなぜ忌避されるのかーコンジョイント実験による忌避要因の解明ー2019

    • Author(s)
      坂本治也・秦正樹・梶原晶
    • Organizer
      日本NPO学会
  • [Presentation] 「"普通の"日本人」ほど騙される?:政治的デマの受容メカニズムに関する実験研究2019

    • Author(s)
      秦 正樹
    • Organizer
      日本選挙学会
  • [Presentation] Does a Hardline Policy Reassure the Public in an Allied State?:Evidence from a Natural Experiment2019

    • Author(s)
      Masaki Hata, Takeshi Iida, Yasuhiro Izumikawa, & Tongfi Kim.
    • Organizer
      The Australian Society For Quantitative Political Science 8th Annual Conference 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地図抽出による確率標本に対するネット調査:誰が調査に協力するのか2019

    • Author(s)
      飯田健・池田謙一・西澤由隆・松林哲也
    • Organizer
      第9回世論・選挙調査研究大会 2019
  • [Presentation] The Influence of Committee Chairs on the Legislative Process and Outcomes: Chairs’ Agenda-Setting Power to Deter Government Bills in Japan*2019

    • Author(s)
      Naofumi Fujimura
    • Organizer
      European Consortium of Political Research General Conference 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] ミネルヴァ書房2019

    • Author(s)
      永井史男、水島治郎、品田裕(編著)
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      政治学入門
    • ISBN
      9784623085682
  • [Book] たのしいベイズモデリング22019

    • Author(s)
      豊田 秀樹、武藤 拓之、久保 沙織、岡 律子、秋山 隆、伊東 宏樹、伊藤 瑛志、松木 祐馬、坂本 次郎、山森 光陽、宋 財ヒョン、矢内 勇生、土田 尚弘、馬 景昊、永野 駿太、五島 光、松浦 拓也、小野 滋、登藤 直弥、梅垣 佑介、山根 嵩史、山田 剛史
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830839

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi