• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Corporate Governance Reforms and their Consequences: Engagement, Alignment and Distribution of Authorities

Research Project

Project/Area Number 19H00603
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

宮島 英昭  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (60182028)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蟻川 靖浩  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 准教授 (90308156)
久保 克行  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (20323892)
鈴木 一功  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (40338653)
大湾 秀雄  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (60433702)
牛島 辰男  慶應義塾大学, 商学部(三田), 教授 (80365014)
齋藤 卓爾  慶應義塾大学, 経営管理研究科(日吉), 准教授 (60454469)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords企業統治 / 企業金融 / 組織内権限配分 / 自社株買い / アクティビスト
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、1.鈴木をリーダーとする企業統治構造の進化の分析 2.久保をリーダーとする企業統治構造と雇用システム分析 3.蟻川をリーダーとする資本効率とリスクテイク分析の3チームから構成される。
1の企業統治構造の進化の分析では、宮島、鈴木がフランクス(LBS)、べヒト(ブリュッセル自由大学)と、日本におけるアクティビズムの実態を、内部資料に基づくクリニカル・スタディと計量的な分析を組み合わせて分析し、第1次分析を終えた。また、その成果の一部は日経新聞で公表された。宮島はフランクス、メイヤー(オックスフォード大学)とともに、自社株買いの役割に関する分析を進展させた。さらに、宮島・齋藤は、近年の企業統治改革の成果を、独立取締役の導入、機関設計の変更、政策保有株の売却促進を中心に分析し、その成果は『旬刊商事法務』誌に連載された。
2の企業統治構造と雇用システム分析チームは、市場ベースの企業統治の拡大が雇用システムに与えた影響の分析を課題とした。久保がジャクソン(ベルリン自由大学)と、企業統治と格差の拡大に関する分析を進展させる一方、機関投資家の関与や独立取締役の増加が正規・非正規雇用の選択に及ぼした影響に関する分析に着手した。また、宮島、大湾が加藤(コルゲート大学)と、国際的に見た従業員持株会の特徴と役割についての英語論文を作成した。
3の資本効率・リスクテイク分析チームは、企業統治制度の変化が企業行動や業績にいかなる影響を与えたかの分析を課題とした。蟻川が宮島、河西(熊本県立大学)と、企業統治制度の影響を、(i)負債比率、現預金保有・総還元比率 (ii)政策保有株 (iii)R&D投資、実物投資、M&A、事業再組織化の程度(資産の変化率)に焦点を合わせて分析した。宮島、牛島は小川(千葉商科大学)と協力して、内部組織構造(権限配分)と事業再組織化、M&Aの関係の分析に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究プロジェクト全体に関連して、データ面では、これまで早稲田大学に蓄積してきた企業統治関連データを最近まで延長・拡充する一方、アクティビストファンドの比重を含む所有構造、取締役構成、内部組織構造、研究開発指標、海外M&Aなどの新たな変数の開発・構築を進めた。また、正規・非正規比率などのデータの収集に努め、そのための企業活動基本調査などの利用申請を行った。また、利用を許された経済産業省の企業統治アンケート調査(2017,18年実施)と財務データなどとの結合を試みた。
課題1に関して、自社株買いの分析は、金庫株の処分についての分析を進め、改定版が80%程度完成した。アクティビズムの分析については、2000年以降のアクティビスト、エンゲージメント代行機関のデータの整理・分析を進め、第1次草稿を完成した。他方、企業統治改革の企業統治の進化に対するインパクトの分析は、ほぼ終了し、そのとりまとめに入った。
課題2に関して、久保はジャクソン教授と共同研究を進展させ、資本と労働の分配、経営者報酬と従業員賃金の格差などの分析に関して基本的骨格を確定した。大湾は、海外機関投資家が経営参加型の雇用慣行をどの程度評価しているか、さらに、従業員持株会とストックオプションの補完関係の分析に取り組み、分析枠組みの構築、基礎データの収集を進めた。
課題3に関して、蟻川は宮島、河西と、企業統治の変化、とりわけ機関投資家の持株比率とR&D投資の関係などについて分析を進めた。また、宮島は齋藤と、企業統治改革が負債比率、現預金保有、総還元率、政策保有株式比率などに与える影響について分析している。さらに、牛島、小川は、本社部門のウェイト(従業員比)で近似される組織の集権性が、内部資本市場の効率性など多角化企業のパフォーマンスに及ぼす影響の分析を進め、基本的なデータ収集と、パイロット的な推計を終了した。

Strategy for Future Research Activity

課題1に関して、自社株買いの分析は、秋にフランクス教授の来日が予定されており、そこで集中的に分析を進め、英文誌への投稿を目指したい。また、アクティビズムの分析については、同時期にベヒト教授の来日が計画されており、そこでファンド、投資会社へのヒアリングを進め、第1次稿を作成したい。企業統治改革の企業統治の進化に対するインパクトの分析は、商事法務の連載の終了後に、それをベースとして、グループガバナンス、ESG投資、国際比較の論点を追加して、単行本を公刊する。さらに、本年度、宮島・齋藤はヤフェ教授(ヘブリュー大学)と共同して、経済産業省のアンケート調査などを利用して、新たな視角からの取締役改革の実証分析に着手する。
課題2に関して、久保とジャクソン教授との共同研究の一つの注目点は、理論的な背景である。社会学を中心に格差に関してさまざまな理論があるが、今後は、現在得られている結果をそれらの理論と整合的に解釈することを目指す。宮島、大湾は、従業員持株会の保有比率の変化、従業員持ち株会とストックオプションを組み合わせた場合の株式市場の反応の分析に取り組み、第1次草稿の作成を目指す。
課題3に関して、蟻川は、ひきつづき企業統治改革が企業の投資行動や財務戦略に与えた影響について分析を進める。特に、R&Dに関する論文については、2020年度中に草稿を作成したい。牛島と小川は、上記本社部門の分析の最終的な仕上げを行い、国際学会での報告と論文としての刊行に取り組む。
本年度は、宮島編『企業統治と成長戦略』(東洋経済新報社)をベースに、その後の成果を追加した部分を増補して、日本の企業統治の進化に関する包括的な英文書を作成する。現在、出版社と交渉中であり、本年度中に出版社の選定を終えて、2021年度中の出版を目指したい。

  • Research Products

    (39 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results,  Invited: 8 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] London Business School/University of Oxford(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      London Business School/University of Oxford
  • [Int'l Joint Research] Free University of Berlin(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Free University of Berlin
  • [Int'l Joint Research] Free University of Brussels(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      Free University of Brussels
  • [Int'l Joint Research] Colgate University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Colgate University
  • [Journal Article] アベノミクス下の企業統治改革 ―2つのコードは何をもたらしたのか(第2回 スチュワードシップ・コードは何をもたらしたか)2020

    • Author(s)
      宮島英昭、齋藤卓爾
    • Journal Title

      旬刊商事法務

      Volume: 2226 Pages: 20-30

  • [Journal Article] アベノミクス下の企業統治改革 ―2つのコードは何をもたらしたのか(第1回 企業統治改革の進展とその論理構造)2020

    • Author(s)
      宮島英昭、齋藤卓爾
    • Journal Title

      旬刊商事法務

      Volume: 2224 Pages: 12-23

  • [Journal Article] 物言う株主と企業(上)2020

    • Author(s)
      宮島英昭、鈴木一功
    • Journal Title

      日本経済新聞(経済教室)

      Volume: ー Pages: ー

  • [Journal Article] Does Regulation Matter?: Effects of Corporate Governance Reforms on Relational Shareholdings in Japan2020

    • Author(s)
      宮島英昭、Johan Jidinger
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper

      Volume: 20-E-003 Pages: 1-42

  • [Journal Article] 取締役会の構成と企業の業績・行動2020

    • Author(s)
      久保克行
    • Journal Title

      Disclosure&IR

      Volume: 12 Pages: 111-117

  • [Journal Article] Changes in the labour market and employment relationship in Japan2020

    • Author(s)
      久保克行
    • Journal Title

      Trade unions and labour movements in the Asia-Pacific region

      Volume: 143 Pages: 148-165

  • [Journal Article] アベノミクス下の企業統治改革:二つのコードは何をもたらしたのか2019

    • Author(s)
      宮島英昭、齋藤卓爾
    • Journal Title

      RIETIポリシー・ディスカッション・ペーパー

      Volume: 19-P-026 Pages: 1-46

  • [Journal Article] Does Regulation Matter? Effects of Corporate Governance Reforms on Relational Shareholdings in Japan2019

    • Author(s)
      宮島英昭、Johan Jidinger
    • Journal Title

      Waseda, Corporate Governance Research Working Paper Series

      Volume: WCG WP 2019-002 Pages: 1-48

  • [Journal Article] Corporate Governance Reforms under the Abenomics : the Economic Consequences of Two Codes2019

    • Author(s)
      宮島英昭、齋藤卓爾
    • Journal Title

      Waseda, Corporate Governance Research Working Paper Series

      Volume: WCG WP 2019-001 Pages: 1-50

  • [Journal Article] グローバル企業のグループガバナンス -企業価値の向上に向けて-2019

    • Author(s)
      宮島英昭
    • Journal Title

      旬刊商事法務

      Volume: 2211 Pages: 6-29

  • [Journal Article] State ownership, sovereign wealth fund and their effects on firm performance: Empirical evidence from Vietnam2019

    • Author(s)
      久保克行、Phan Huu Viet
    • Journal Title

      Pacific-Basin Finance Journal

      Volume: 58 Pages: 1-21

    • DOI

      10.1016/j.pacfin.2019.101220

  • [Journal Article] ソフトバンクグループからみる親子上場2019

    • Author(s)
      久保克行
    • Journal Title

      企業会計

      Volume: 71(12) Pages: 1613-1619

  • [Journal Article] 英国企業の取締役会およびトップマネジメントチームにおける多様性戦略(下)-日本企業のコーポレートガバナンス改革への示唆-2019

    • Author(s)
      久保克行、内ヶ﨑茂、鈴木啓介、山内浩嗣、瀬古進
    • Journal Title

      旬刊商事法務

      Volume: 2211 Pages: 92-101

  • [Journal Article] 英国企業の取締役会およびトップマネジメントチームにおける多様性戦略(上)-日本企業のコーポレートガバナンス改革への示唆-2019

    • Author(s)
      久保克行、内ヶ﨑茂、鈴木啓介、山内浩嗣、瀬古進
    • Journal Title

      旬刊商事法務

      Volume: 2209 Pages: 45-53

  • [Journal Article] M&Aの企業価値評価をめぐる最近の論点―アルプス電気とアルパインの経営統合を題材に―2019

    • Author(s)
      鈴木一功
    • Journal Title

      証券アナリストジャーナル

      Volume: 57(5) Pages: 44-50

  • [Journal Article] M&Aの企業価値評価実務における株主資本コストの推定2019

    • Author(s)
      鈴木一功
    • Journal Title

      企業会計

      Volume: 71(8) Pages: 30-35

  • [Journal Article] Multitasking Incentives and the Informative Value of Subjective Performance Evaluations2019

    • Author(s)
      大湾秀雄、高橋新吾、都留康、上原克仁
    • Journal Title

      Industrial and Labor Relations Review

      Volume: ー Pages: ー

    • DOI

      10.1177/0019793919891980

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Time to Reconsider or Go ahead? : Corporate Governance Reforms in Japan under Abenomics2020

    • Author(s)
      宮島英昭
    • Organizer
      International Workshop Japan’s Leadership in the Liberal International Order, Center for Japanese Research (UBC, SPPGA, IAR)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Time to reconsider or go ahead?: Corporate governance reforms in Japan under Abenomics2020

    • Author(s)
      宮島英昭
    • Organizer
      University of British Columbia Conference “Japan’s leadership in the liberal international order”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Quiet activism in Japan2019

    • Author(s)
      宮島英昭、鈴木一功、Marco Becht、Julian Franks
    • Organizer
      JSPS Core-to-Core Program: International Seminar on “Governance Reforms from Comparative Perspectives”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Consequence of Corporate Governance Reforms2019

    • Author(s)
      宮島英昭、齋藤卓爾
    • Organizer
      JSPS Core-to-Core Program: International Seminar on “Governance Reforms from Comparative Perspectives”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Stock Repurchases and Corporate Control: Evidence from Japan2019

    • Author(s)
      宮島英昭、小川亮、Julian Franks、Colin Mayer
    • Organizer
      JSPS Core-to-Core Program: International Seminar on “Governance Reforms from Comparative Perspectives”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Corporate Governance Reforms as the third Arrows of Abenomics2019

    • Author(s)
      宮島英昭
    • Organizer
      Seoul National University Conference “Empowering Minority Shareholders”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 戦前日本における会社支配権市場:ターゲット企業の特徴と事後パフォーマンス2019

    • Author(s)
      宮島英昭、川本真哉
    • Organizer
      経営史学会第55回全国大会
  • [Presentation] グローバル企業のグループガバナンス:企業価値の向上に向けて2019

    • Author(s)
      宮島英昭
    • Organizer
      METI-RIETIシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 企業統治改革とその帰結:企業行動・パフォーマンス・「分配」を中心に2019

    • Author(s)
      宮島英昭
    • Organizer
      RIETIハイライトセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Corporate Governance Reform as the third Arrows of Abnomics2019

    • Author(s)
      宮島英昭
    • Organizer
      日本応用経済学会春季大会
  • [Presentation] Corporate Governance Reforms as the third Arrows of Abenomics2019

    • Author(s)
      宮島英昭
    • Organizer
      Yonsei University Seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Corporate Governance Reforms as the Third Arrows of Abenomics2019

    • Author(s)
      宮島英昭
    • Organizer
      Seminar on Japanese Economy and Society, French Research Institute on Japan, Maison Franco-Japonaise
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 海外M&Aの現状と課題~企業価値向上に向けて~2019

    • Author(s)
      宮島英昭
    • Organizer
      海外M&Aが切り開く企業の成長~経営に活用するための方法論~ 日本経済新聞社・経済産業省
    • Invited
  • [Presentation] Anatomy of Stock Returns in Japan from 1977-20172019

    • Author(s)
      蟻川靖浩、Vikas Mehrotra
    • Organizer
      JSPS Core-to-Core Program: International Seminar on “Governance Reforms from Comparative Perspectives”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Political Connection, Behavior and Performance at Firm Level: An Empirical Research From a Transition Economy2019

    • Author(s)
      久保克行、Phan Huu Viet
    • Organizer
      32nd Australasian Finance and Banking Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Employment adjustment, dividend cuts, and corporate governance2019

    • Author(s)
      久保克行
    • Organizer
      Society for the Advancement of Socio-Economics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Political Connection, Behavior and Performance at Firm Level: An Empirical Research From a Transition Economy2019

    • Author(s)
      久保克行、Phan Huu Viet
    • Organizer
      日本ファイナンス学会
  • [Book] 現代日本経済 第4版2019

    • Author(s)
      宮島英昭
    • Total Pages
      534
    • Publisher
      有斐閣アルマ
    • ISBN
      978-4-641-22121-5

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi