2023 Fiscal Year Annual Research Report
Quantitative evaluation of frictional heat of the Futagawa fault ruptured during the Kumamoto Mw 7.1 earthquake and investigation of singular temperature structure in the area
Project/Area Number |
19H00717
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
林 為人 (リンウェイレン) 京都大学, 工学研究科, 教授 (80371714)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 由弦 神戸大学, 理学研究科, 教授 (10435753)
木下 正高 東京大学, 地震研究所, 教授 (50225009)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 布田川断層 / 孔内温度分布 / 熱物性 / 応力状態 |
Outline of Annual Research Achievements |
熊本地震本震の震源断層である布田川断層を貫く、最大深度700mの鉛直調査孔(FDB)が阿蘇火山地域にある益城町で掘削された。本研究は、既存のFDB孔を利用して、①布田川断層の地震時動的すべりの摩擦熱による温度分布の異常を正確に検出し、地震時の断層すべり特性の解明をすること、②布田川断層帯を含む阿蘇火山地域の地下水流動と循環の理解を深めることを目的としている。 2023年度は本研究の最終年度になるため、掘削コア試料の岩石物性や掘削孔内水の同位体分析に関する補足データを取得したほか、これまで計測した掘削孔内温度の連続的深度プロファイルならびに定点における温度経時変化の長期観測データの総合解析を行った。本研究の実施した内容のオーバービューとして、日本地球惑星科学連合 (JPGU) 2023年大会において、招待講演として取りまとめて発表した。また、ISRM 15th International Congress on Rock Mechanics and Rock Engineeringという国際学会にて会議論文として、①FDB孔の岩石コア試料の熱物性と岩石波速度との関係、②岩石コア試料の熱物性と間隙率との関係、③FDB孔のコア試料と孔内検層から得られたき裂分布の特性、をそれぞれ発表した。また、断層の地震時動的すべりに伴う摩擦発熱に強く影響を及ぼす岩盤の応力状態、岩石コア試料とカッティングス試料の熱物性測定方法、熱物性の異方性、岩石試料の圧縮強度などについての研究成果を、『Marine and Petroleum Geology』などの国際学術誌に論文を計4編、『材料』という国内学術雑誌に論文を計3編掲載することができた。そのほか、本研究で得られた結果を国際学術雑誌に論文を1編投稿し、査読中であるとともに、新規2編の投稿準備作業を行っている。
|
Research Progress Status |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(19 results)