• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Fine Hybrid Bionics by Fabrication of Muscle Actuator Modules

Research Project

Project/Area Number 19H00751
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

福田 敏男  名城大学, 理工学部, 教授 (70156785)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 大  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (20713374)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords筋組織 / マイクロロボット / アクチュエータ / フィードバック制御 / モジュール構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、代表者らが有する微細加工及び細胞組織構築技術を用いて、マイクロセンサを有する筋組織アクチュエータモジュール(SMAモジュール)を作製し、モジュールを組み合わせることでフィードバックループを有する筋駆動マイクロロボットの実現を目指している。本年度はSMAモジュールの基盤技術となる、筋組織アクチュエータについて腱構造の検討、細胞と細胞外マトリックスとの配合について検討すると共に、昨年度作製した伸縮センサの筋組織アクチュエータへの取り付けについて研究を行った。
まず、筋組織アクチュエータモジュールについては、筋細胞の培養時において腱構造から外れてしまう、または筋組織自体が自身の収縮力によって断裂してしまうことを防ぐために、腱構造の形状及びサイズについて複数のデザインを検討すると共に、筋細胞と細胞外マトリックスとの配合比についても複数の条件で実験を行い、検討した。その結果、腱構造については細胞との接触面積を増やすことにより筋組織が外れることをある程度防止できること、また、細胞外マトリックスが多すぎる、または少なすぎると筋組織自体の断裂が発生しやすく、適切な配合比が存在することが示唆される結果を得ることができた。
伸縮センサについても、腱構造を再設計することで腱構造に設置可能とし、センサ出力は計装アンプを用いて増幅し、ローパスフィルタによるノイズ除去を行うことで筋組織アクチュエータモジュールが発生する筋力程度の力を計測可能とした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

筋組織アクチュエータについては、細胞と細胞外マトリックスとの配合について検討し、筋組織の断裂及び腱構造からの離脱をある程度防ぐために適切な配合比が存在するとの結果を得ることができた。腱構造のデザインについても、筋組織との接触面積を増やすデザインに変更することで、培養時における筋組織が腱構造から外れてしまう問題に対する解決の糸口を見つけることができた。また、伸縮センサと筋組織アクチュエータモジュールとの統合についても、伸縮センサからの出力を安定的に得る基盤が完了し、作製した伸縮センサが筋組織アクチュエータモジュールの発生する筋力を計測可能な性能を有することを確認した。このように、来年度行う予定である筋組織アクチュエータモジュールの筋力をリアルタイムで計測しフィードバック制御を行うための基盤技術を確立することができた。

Strategy for Future Research Activity

今年度確立した伸縮センサと筋組織アクチュエータモジュールとの統合を進め、電気刺激によって発生する筋組織アクチュエータモジュールの変位または力をリアルタイムに計測することを目指す。さらに、計測した変位または力を用いてフィードバック制御を行うことで、筋組織アクチュエータモジュールの精密な駆動制御の実現を目指す。従来の筋組織アクチューエータはほぼON/OFF制御で行われており、精密な駆動については課題として残っている。来年度は伸縮センサを用いたフィードバック制御に基づく筋組織アクチュエータの精密な駆動によってこの課題を解決し、マイクロロボットの制御への応用を目指す。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Development of Cultured Muscles with Tendon Structures for Modular Bio-Actuators2021

    • Author(s)
      Nomura Takuto、Takeuchi Masaru、Kim Eunhye、Huang Qiang、Hasegawa Yasuhisa、Fukuda Toshio
    • Journal Title

      Micromachines

      Volume: 12 Pages: 379~379

    • DOI

      10.3390/mi12040379

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Magnetic self-assembly of toroidal hepatic microstructures for micro-tissue fabrication2020

    • Author(s)
      Masaru Takeuchi、Masaki Iriguchi、Mamoru Hattori、Eunhye Kim、Akihiko Ichikawa、Yasuhisa Hasegawa、Qiang Huang、Toshio Fukuda
    • Journal Title

      Biomedical Materials

      Volume: 15 Pages: 055001~055001

    • DOI

      10.1088/1748-605X/ab8487

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 90.Construction of Multiple Hepatic Lobule like 3D Vascular Networks by Manipulating Magnetic Tweezers toward Tissue Engineering2020

    • Author(s)
      Eunhye Kim, Masaru Takeuchi, Taro Kozuka, Takuto Nomura, Akihiko Ichikawa, Yasuhisa Hasegawa, Qiang Huang, Toshio Fukuda
    • Organizer
      2020 IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] モジュラーバイオアクチュエータの積層による培養筋出力の制御2020

    • Author(s)
      野村匠永、市川明彦、竹内大、金恩恵、福田敏男
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020
  • [Presentation] 生分解性材料を用いたマイクロ構造体作製の研究2020

    • Author(s)
      小塚太郎、竹内大、市川明彦、福田敏男
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020
  • [Presentation] 骨格筋アクチュエータのフィードバック制御2020

    • Author(s)
      金恩恵、竹内大、小栗巧暉、大平亮輔、野村匠永、市川明彦、福田敏男
    • Organizer
      第38回日本ロボット学会学術講演会
  • [Presentation] スキャフォールドゲル削減による高細胞密度の培養筋の作製2020

    • Author(s)
      野村匠永、竹内大、金恩恵、長谷川泰久、福田敏男
    • Organizer
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] 筋組織アクチュエータのフィードバック制御のための液体金属を用いたソフトセンサの構築2020

    • Author(s)
      金恩恵、竹内大、小栗巧暉、大平亮輔、野村匠永、福田敏男
    • Organizer
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi