• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Creation of extremely energy-efficient logic circuits beyond the thermodynamic limit based on reversible quantum flux circuits

Research Project

Project/Area Number 19H00760
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

吉川 信行  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (70202398)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山梨 裕希  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (70467059)
竹内 尚輝  横浜国立大学, 先端科学高等研究院, 特任教員(准教授) (00746472)
アヤラ クリストファー  横浜国立大学, 先端科学高等研究院, 特任教員(准教授) (90772195)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2020-03-31
Keywords超伝導材料・素子 / 先端機能デバイス / 低消費電力 / 超高速情報処理 / デバイス設計・製造プロセス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、低エネルギー動作を特徴とする断熱的量子磁束回路(AQFP)を用いた双方向演算が可能な可逆回路の学理を明らかにし、論理回路の熱力学的極限を超える究極の低消費エネルギー集積回路の実現を目指した。
①可逆AQFPの学理の解明では、可逆回路の消費エネルギーと動作速度の関係を明らかにした。1b全加算回路について演算エネルギーならびにその下限値と可逆性の関係を、熱雑音を考慮した回路シミュレーションにより調べた。これにより、1bの全加算器において、周波数の低下に対して演算エネルギーの下限値が無いことを示した。また、1b可逆AQFP全加算器の演算エネルギーは、1b非可逆AQFP全加算器に対して、2桁以上小さくなることを明らかにした。
②可逆AQFPの設計基盤技術の確立では、可逆AQFPの大規模集積回路を実現するために必要な基本可逆ゲートの最適化とレイアウト設計を行い、基本セルライブラリを完成させた。これにより、1b可逆AQFP全加算器や4b可逆AQFPデーコーダを設計試作し、実験によりそれらの基本動作を検証した。
③新規可逆量子磁束回路の創生では、AQFPアレイの相互結合を任意に設定し、ポテンシャル形状を最適化することで、AQFPアレイの一斉励起により複雑な機能を有する可逆演算ゲートを構成した。AQFPアレイの結合モデルを提案し、目的演算関数とAQFPの相互結合強度との関係を明らかにした。
④新規プロセッサアーキテクチャの研究では、可逆AQFPマイクロプロセッサのプロトタイプとして、単一命令セットを有するマイクロプロセッサを設計し、その基本性能を回路シミュレーションにより評価した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(3 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A reversible full adder using adiabatic superconductor logic2019

    • Author(s)
      Yamae Taiki、Takeuchi Naoki、Yoshikawa Nobuyuki
    • Journal Title

      Superconductor Science and Technology

      Volume: 32 Pages: 035005~035005

    • DOI

      10.1088/1361-6668/aaf8c9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Systematic method to evaluate energy dissipation in adiabatic quantum-flux-parametron logic2019

    • Author(s)
      Yamae Taiki、Takeuchi Naoki、Yoshikawa Nobuyuki
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 126 Pages: 173903~173903

    • DOI

      10.1063/1.5119306

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Asynchronous Superconducting Digital Circuits2019

    • Author(s)
      N. Yoshikawa
    • Organizer
      25th IEEE International Symposium on Asynchronous Circuits and Systems (ASYNC 2019)
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi