2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results
『子供の生まれやすさ』と『感染症への罹りにくさ』をつなぐ分子メカニズム
Project/Area Number |
19H01067
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 56:Surgery related to the biological and sensory functions and related fields
|
Research Institution | National Center for Child Health and Development |
Principal Investigator |
Miyado Kenji 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, 室長 (60324844)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河野 菜摘子 明治大学, 農学部, 専任准教授 (00451691)
山田 満稔 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (40383864)
浜谷 敏生 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (60265882)
中村 浩幸 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 免疫アレルギー・感染研究部, 室長 (70256866)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Outline of Opinions Expressed in the Review Results |
研究代表者が発見したマイクロエクソソームは、卵だけでなく、生殖器、泌尿器を含む様々な管腔構造の粘膜上皮、グリア細胞やニューロン、視細胞からも分泌される。マイクロエクソソームは、「細胞膜の修復」と「ウイルスの捕捉」を担っていることが推測される。このマイクロエクソソームを手がかりに、一見、別々に見える「子供の産まれやすさ」と「感染症への罹りにくさ」をつなぐ分子メカニズムを解明する。 マイクロエクソソームの分子解明は興味深く、構造から機能までを追及する価値がある。その研究の上に、卵と精子の融合性、ウイルスの感染性に関する仮説を立て、一見別々に見える「子供の産まれやすさ」と「感染症への罹りにくさ」を実証するプロジェクトで独創性が高い。オンリーワンの成果が出る可能性がある研究である。
|