• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

可搬型エッジコンピューティング情報通信基盤の構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19H01102
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 60:Information science, computer engineering, and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

東野 輝夫  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (80173144)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅津 高朗  滋賀大学, データサイエンス学部, 准教授 (10346174)
内山 彰  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (70555234)
廣森 聡仁  大阪大学, 経営企画オフィス, 准教授 (90506544)
岡野 浩三  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (70252632)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2020-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

センシング機能を持ち、WiFiなどの無線通信機器とエッジ及びクラウドサーバの連携を前提に、対象領域の利用者分布情報やWiFi電波強度マップ情報と提供するサービスの要求仕様を機械学習などに推定する技術と提案となり、大学や実際の都市街区で実証実験などを通じて有効性評価も行う。
5GやWiFi接続を前提に、IoT/携帯機器とエッジ及びクラウドサーバの連携を考えるときにそのサーバの適切配置は、学術的にも社会的にも重要であり、提案手法は当該の機械学習手法を創出することに加えて、それを実空間における実証実験などを通じて、提案手法の有効性の評価も計画しており、一定の成果が期待できる提案となっている。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi