2019 Fiscal Year Annual Research Report
Physical Agent Research Preventing Social Isolation in Elderly People
Project/Area Number |
19H01112
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
田中 文英 筑波大学, システム情報系, 准教授 (50512787)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上出 寛子 名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任准教授 (90585960)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 物理エージェント |
Outline of Annual Research Achievements |
研究実施計画に沿って研究を進め、結果、当初計画以上の速度で進展し、初年度から充実した研究成果を出すことができた。 本研究計画の主幹をなす物理エージェント研究に関しては、高齢者の話し相手となり自己開示を促進するための要因調査を行い、調査結果を詳細に分析し、設計指針の形でまとめたfull paperを当該研究分野のトップ国際ジャーナルであるACM Transactions on HRIに投稿、査読を経て採択に到った。 ハードウェア研究については、当初計画通り温度パラメータに着目した研究から開始し、物理エージェント応用を志向した上での情動表出機能に関するプロトタイプの開発を行い、実験で検証し、ここまでの成果をまとめたfull paperを上と同じくACM Transactions on HRIに投稿、査読を経て、条件付き採録にまで到っている。 ソフトロボティクス研究については、温度に加えて柔らかさの可変性を有するプロトタイプを開発し、その開発プロセスを報告した論文発表が、計測自動制御学会SI-2019で優秀講演賞に選ばれた。その他、湿度感の活用や芳香提示など、物理エージェントへの応用を見据えた新たな要素技術研究も展開し、ACM/IEEE HRIやIEEE RO-MANなどの国際会議で最初の成果発表を行った。湿度感活用の研究を報告したLBR論文はACM/IEEE HRIでHonorable Mention (6/183)に選出されている。 年度後半にCOVIDの影響を受けたが、研究分担者・協力者・高齢者コミュニティとの意見交換や連携活動も開始した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
研究実績の概要に記したように、当初計画に沿って進めた結果、計画以上の速度で進展し、本研究の主幹をなす物理エージェントのソフトウェア/ハードウェア研究においては共に翌年度の内容まで踏み込んで行うことができた。 同時に、ACMトップ国際ジャーナルに論文が採択(条件付き採録を含めると2本採択)され、さらには計測自動制御学会SI-2019優秀講演賞、ACM/HRI 2020 Honorable Mention LBR (6/183)を始めとする充実の成果を出すこともできた。 年度最後に勃発したCOVIDにより、今後高齢者コミュニティとの交流活動がやや懸念されるものの、要素技術研究においては全般に大きく進展しており、総合的に見ても、当初の研究計画以上に進展しているものと思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
年度末に勃発したCOVIDの影響により、高齢者コミュニティとの物理的な活動の遅れが予想されるため、当初計画を変更し、次年度前半は研究室内での要素技術開発に注力する。 物理エージェントのソフトウェア側面では、前年度の成果に基づき、social mediatorとしてのエージェント研究を進める。併せて巡回型対話などの基盤システムを構築し、ネット環境でのテスト・実験を行う。 物理エージェントのハードウェア側面では、こちらも前年度の内容を継続し、可変softnessの基礎研究、温度応答性ゲルやシリコン素材の応用に関する基礎研究などを進める。 COVID終息の様子を見極めつつ、人工知能学会全国大会でのオーガナイズドセッションなどの場を通じて、高齢者コミュニティやネットワークに関わる人的な活動を再開していく。
|
Research Products
(8 results)