• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

A New Focus on Time: Presentism and Spatialisation of Time

Research Project

Project/Area Number 19H01187
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

佐金 武  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (40755708)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 生郎  日本大学, 文理学部, 准教授 (40771473)
FRISCHHUT Akiko  国際教養大学, 国際教養学部, 助教 (50781853)
森田 邦久  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (80528208)
小山 虎  山口大学, 時間学研究所, 講師(テニュアトラック) (80600519)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords現代時間論 / 現在主義 / 時間の空間化
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、「時間の空間化」とそのアンチテーゼとしての現在主義という対立構図のもと、現代時間論の根本的刷新を試みることにあった。2021年度は主に、次の3つの観点から現在主義に対抗する他の諸理論との比較検討を行った。すなわち、(i)時間に特有の変化の可能性、(ii)我々の時間経験の自然な理解、そして(iii)無理のない科学的世界像、これら3点である。(i)は各々理論が時間本来の特徴をどれだけ適切に捉えているかという問題であり、(ii)は時間の現象学との親和性をめぐる問題、そして、(iii)は様々な科学理論との両立可能性に関わる問題である。最後に、3年間にわたる研究プロジェクトを終えるにあたり、これまでの活動全体の総括を行った。
より具体的な2021年度の活動実績としては、若手研究者を中心とするミニセミナーを開催し、日本科学哲学会第54回大会において、「現代時間論のこれまでとこれから」と題したワークショップを行った。その他、国内外の主要学会や研究会等において、プロジェクトメンバーによる個別の成果発表も行われた。2年前より継続する新型コロナウィルス感染拡大により、国際会議の現地実施や海外出張の機会は制限され、国際交流の面では期待されたほどの成果は得られなかったものの、必要に応じてオンラインでの会合に切り替え、国内外問わず可能な限り研究成果の発信につとめた。これらの実績を基礎として、今後も引き続き研究プラットフォームとしての維持発展を目指す。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Presentists Should Not Believe in Time Travel2021

    • Author(s)
      SAKON Takeshi
    • Journal Title

      Kagaku tetsugaku

      Volume: 53 Pages: 191~213

    • DOI

      10.4216/jpssj.53.2_191

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Which Came First, the Object or the Haecceity?:2021

    • Author(s)
      Ohata Hiroshi
    • Journal Title

      Kagaku tetsugaku

      Volume: 53 Pages: 169~189

    • DOI

      10.4216/jpssj.53.2_169

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Modelling Temporal Assertions for Global Directional Eliminativists2021

    • Author(s)
      Naoyuki Kajimoto, Kristie Miller & James Norton
    • Journal Title

      Philosophers Imprint

      Volume: 21 Pages: 1~16

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ワークショップ「現代時間論のこれまでとこれから」2021

    • Author(s)
      森田邦久、小山虎、佐金武、鈴木生郎
    • Organizer
      日本科学哲学第54回大会
  • [Presentation] Moving block theory and Hyper time2021

    • Author(s)
      Akiko Frischhut
    • Organizer
      American Philosophical Association, Pacific Division Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] A Philosophy of Recipes: Identity, Relationships, Values2022

    • Author(s)
      Akiko Frischhut and Giuliano Torrengo
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      Bloomsbury
  • [Remarks] Colloquium for Philosophy of Time

    • URL

      https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=colloquam+philosophy+of+time+osaka

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi