• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

レジリエンスの倫理的妥当性を支える持続可能性と補完性に関する社会倫理学的研究

Research Project

Project/Area Number 19H01189
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

奥田 太郎  南山大学, 人文学部, 教授 (20367725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篭橋 一輝  南山大学, 国際教養学部, 准教授 (60645927)
森山 花鈴  南山大学, 法学部, 准教授 (40635702)
MERE WinibaldusStefanus  南山大学, 社会倫理研究所, 准教授 (40836029)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsレジリエンス / 持続可能性原理 / 補完性原理 / コミュニティ型資源管理 / 自殺対策
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、レジリエンス概念の適用に関する倫理的妥当性条件を哲学的・倫理学的に応答すべき問いと位置付け、その応答のために、コミュニティ資源管理の環境経済学的研究および自殺対策の政治学を中心とした総合的研究等の実証的研究との相互フィードバックを試みる、学際的な社会倫理研究である。また、本研究は、コミュニティ資源管理の研究を担う実証研究班A、自殺対策を含むメンタルヘルス・ケアに関わる実証研究班B、レジリエンスの倫理的妥当性条件に関する原理的研究を担う原理研究班の3班体制で遂行している。
2019年度は、まず前半に、レジリエンスの倫理的妥当性条件に深く関わると思われる「補完性原理」について、日本の若手研究者との研究会を複数回開催し、行政学、伝統的自然法論、法実務、政治学などの観点からの「補完性原理」の位置づけをめぐって集中的な議論を交わすことができた。年度の後半には、オーストラリアへの現地調査(ブリスベンにおける自殺対策研究、ケアンズにおけるランドケア活動)および欧州への現地調査(フィンランドにおけるメンタルヘルス・ケアに関わる実践、デンマークと英国における自殺対策研究)を通じて、危機に対するコミュニティの対応力のありようについて知見を深めることができた。これらを通じて、"レジリエンスの社会倫理的基盤を補完性原理が与える"という仮説(アイデアの源泉を提示した故マイケル・シーゲル氏にちなみ「シーゲル仮説」と呼ぶ)が本研究の検証対象となることが確認された。今後、この仮説を概念的かつ実証的に検証するとともに、それを通じて汎用性の高い「補完性指標(Subsidiarity Index: SI)を開発すべく研究を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度は、事前の研究実施計画に即して滞りなく研究を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は、2019年度に実施した海外視察で得られた知見を総合し、3つの研究班それぞれの観点から、汎用性の高い「補完性指標(SI)の開発に着手する。また、SIの開発を促すために、2019年度の海外視察を通じて継続的な共同関係の構築の契機を得たいくつかの関連機関と連携して議論を進め、年度末には、SIのアイディアを提示するアジェンダ・パンフレットを中間報告書として作成する。当初の予定では、オーストラリアより、環境に関する研究者と自殺対策に関する研究者を招き、国際シンポジウムを開催する予定であったが、新型コロナウィルス感染拡大という世界的動向を受けて、オンラインでの開催に変更する等、何らかの対応が必要であると考えている。ただし、本研究の当初計画のなかに、関連機関とのオンラインでの日常的な連携を可能にするインフラの整備という課題が含まれていたため、大筋のところで計画の変更が生じることはないと見込まれる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] An Overview of Core Domains Impacting a Short-Term CLIL-Based Study-Abroad Program2020

    • Author(s)
      Midori SHIKANO, Brad DEACON, Kazuki KAGOHASHI and Takakazu YAMAGISHI
    • Journal Title

      Academia: Literature and Language

      Volume: 107 Pages: pp. 115-144

    • DOI

      info:doi/10.15119/00002839

    • Open Access
  • [Journal Article] 喫煙規制強化に関する倫理学的考察―禁煙の自由を擁護する2019

    • Author(s)
      奥田太郎
    • Journal Title

      法と哲学

      Volume: 第5号 Pages: 1-24頁

  • [Journal Article] In Search of Viable Standards of Culpability for Corporate Complicity Liability in Human Rights Abuses2019

    • Author(s)
      Winibaldus S. Mere
    • Journal Title

      International Journal on Business and Human Rights

      Volume: Vol. 3, No. 1 Pages: pp. 65-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Socio-Spiritual Aspect of Business2019

    • Author(s)
      Winibaldus Stefanus Mere
    • Journal Title

      The Japan Mission Journal

      Volume: Vol. 75, No. 2 Pages: pp. 124-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 企業による人権デューディリジェンスをより有効的に実施するために ― いくつかの重要な課題と条件 ―2019

    • Author(s)
      ウィニバルドス ステファヌス メレ
    • Journal Title

      社会と倫理

      Volume: 第34号 Pages: 16-37項

  • [Journal Article] 日本における自殺統計の基礎知識2019

    • Author(s)
      森山花鈴
    • Journal Title

      『アカデミア』社会科学編

      Volume: 第17号 Pages: 223-230頁

    • Open Access
  • [Presentation] Hume's Moral Sentiments and Moral Particularism2019

    • Author(s)
      Taro Okuda
    • Organizer
      UK-Japan Special Conference: Aspects of Early Modern British Philosophy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 人権と環境を保護・尊重する事業活動 ~ パーム油産業における土地収奪と森林伐採の事例 ~2019

    • Author(s)
      ウィニバルドス ステファヌス メレ
    • Organizer
      上智大学生命倫理研究所・南山大学社会倫理研究所2019年度共催シンポジウム
  • [Presentation] 自殺対策の政策形成過程における行政官僚2019

    • Author(s)
      森山花鈴
    • Organizer
      日本行政学会2019年度総会・研究会
  • [Presentation] 支え合いとつながりで 皆で紡ぐ自殺対策(大会長講演)2019

    • Author(s)
      森山花鈴
    • Organizer
      第43回日本自殺予防学会総会
    • Invited
  • [Book] 専門知を再考する2020

    • Author(s)
      H.コリンズ、R.エヴァンズ(奥田太郎監訳、和田慈・清水右郷訳)
    • Total Pages
      220頁
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      978-4-8158-0986-7
  • [Book] Perspectives in laws Vol. 22019

    • Author(s)
      Sigh, P. (ed.) / Winibaldus S. Mere, “Hardening Corporate Obligations for Human Rights Due Diligence: A Tort Law-Based Approach”
    • Total Pages
      143頁
    • Publisher
      AkiNik Publications
    • ISBN
      978-93-5335-819-8
  • [Book] Kita Adalah Gereja Misioner2019

    • Author(s)
      dalam Betu, F. P. dkk (eds.) / Winibaldus Stefanus Mere, “Pesan Ilahi dan Tanda Jaman di Tapak Setengah Abad Umur Paroki Santo Mikhael Maukeli”
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      Penerbit Nusa Indah
    • ISBN
      979-429401-2

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi