• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

シャドーイングが英語学習者のメタ認知に与える効果:NIRSによる脳内機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19H01292
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

門田 修平  関西学院大学, 法学部, 教授 (20191984)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Jeong Hyeonjeong  東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (60549054)
梶浦 眞由美  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (70849025)
中野 陽子  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (20380298)
川崎 眞理子  かなざわ食マネジメント専門職大学, フードサービスマネジメント学部, 教授 (30779989)
中西 弘  西南学院大学, 外国語学部, 教授 (10582918)
風井 浩志  関西学院大学, 工学部, 研究員 (80388719)
長谷 尚弥  関西学院大学, 国際学部, 教授 (50309407)
氏木 道人  関西学院大学, 生命環境学部, 教授 (20369680)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsシャドーイング / 顔動画 / fMRI / ワーキングメモリ / メタ認知活動
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、門田(代表者)が全体を統括しつつ研究の目的・仮説構築、予想される結果を踏まえ、当初の予定を変更して、分担者を次の4つの班に分割して、データの集計、解析、および統計検定を実施した。
(1)十分なシャドーイング再生ができていることを確認する作業を行った上で、話し手の顔動画を見ながらの英語音声シャドーイング・リスニング時の脳内活動が、顔動画をモザイク化して顔情報が不明な場合の英語音声シャドーイング・リスニング時と比較して、どう異なるかという観点から、収集したfMRIデータを分析した。この作業は、ジョン、梶浦(分担者)が中心になって進めた。研究成果は、アメリカ応用言語学会(AAAL)2023国際大会にて発表した。
(2)中西(分担者)は、実験参加者のシャドーイング音声データが、顔動画ありとなし(モザイク動画)で比較し、いかにシャドーイング精度が異なるか検討した。これも、研究成果は、アメリカ応用言語学会(AAAL)2023国際大会にて発表した。
(3)オックスフォードテスト、バーサントテストを用いて実施したリスニング力、スピーキング力の分析と、ストループテスト、数字スパンテスト、CELP-Comテストを用いて行ったワーキングメモリ運用能力についての分析を、実験参加者の個人差がどのようなものであるかという観点から実施した。この分析は、梶浦、川崎、風井(分担者)が中心になって行った。研究成果は、日本第二言語習得学会国際大会にて発表した。
(4)実験参加者のメタ認知活動やWTC(伝達意思)等に関する質問紙データについては、実験課題実行時に、いかにしてメタ認知的活動を行っていたか、普段から母語および英語でのWTC等をどのようにして活用しているかという点から、収集データの分析を行った。この分析は、主として中野(分担者)が担当した。今後、その成果を学会発表する予定である。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Effects of Prosody Shadowing on Japanese EFL Learners’ Processing of Object Relative Clauses in English2023

    • Author(s)
      中西 弘
    • Journal Title

      西南学院大学外国語学論集

      Volume: 3 Pages: 1-11

  • [Presentation] The effect of speaker’s face on brain mechanisms during second language shadowing: An fMRI study2023

    • Author(s)
      ジョンヒョンジョン、風井浩志、梶浦真由美、中野陽子、門田修平
    • Organizer
      American Association for Applied Linguistics 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] English Shadowing and Proficiency: The Effects of Watching a Model Speaker’s Face While Shadowing Passages2023

    • Author(s)
      中西弘、梶浦眞由美、門田修平
    • Organizer
      American Association for Applied Linguistics 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Investigating speech rate effects for multi-modal input using eye-tracking data comparing native and non-native speakers2023

    • Author(s)
      梶浦眞由美、石田知美、杉浦正利
    • Organizer
      American Association for Applied Linguistics 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多読活動の意識調査結果と認知スタイル2022

    • Author(s)
      川﨑眞理子
    • Organizer
      関西英語教育学会 第28回研究大会
  • [Presentation] The Effects of multi-modal input on second language comprehension: An eye-tracking study2022

    • Author(s)
      梶浦眞由美、石田知美、杉浦正利
    • Organizer
      British Association for Applied Linguistics 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Executive Working Memory Capacity and English-as-L2 Proficiency2022

    • Author(s)
      川崎眞理子、梶浦眞由美、門田修平
    • Organizer
      日本第二言語習得学会国際年次大会2022
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 英語学習の科学2022

    • Author(s)
      中田 達也、鈴木 祐一、濱田 陽、門田 修平、濱田 彰、神谷 信廣、新谷 奈津子、新多 了、廣森 友人、鈴木 渉、佐々木 みゆき
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      研究社
    • ISBN
      978-4-327-45307-7
  • [Book] 英語の多聴多読最前線2022

    • Author(s)
      コスモピア編集部・編(門田修平ほか)
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      コスモピア
    • ISBN
      978-4-86454-174-9

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi