2019 Fiscal Year Annual Research Report
Structure and its Transformation of Maritime Trading Network during the Early Modern Period: Asian Seasonal Movement from Perspectives of Global History
Project/Area Number |
19H01294
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
島田 竜登 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (80435106)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
彭 浩 大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (80779372)
守川 知子 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00431297)
鈴木 英明 国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 准教授 (80626317)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 海域アジア史 / 港市 / 後背地 / 季節変動 / 自然環境 / 長期の18世紀 / アジア経済史 / グローバル・ヒストリー |
Outline of Annual Research Achievements |
グローバル・ヒストリー研究につき、実証面のレベルで質的向上を図る分析視角を開発するため、近世海域アジアの港市のネットワーク分析を事例研究として行うことにした。特に季節変動という自然環境面に着目し、季節変動が人々の生活に与えた影響が顕著な東アジアから東アフリカまでの海域アジア全体の分析を企図した。港市間や港市と後背地とのネットワーク関係、港市の都市生活について、それらの季節変動性を明らかにし、17世紀半ばから19世紀半ばにかけて、海域アジアで世界的連鎖の下に生じた社会変化を分析することとしたところである。さらに、以上の研究過程で、自然環境と社会変化との関係性分析を行い、くわえて、その世界的連鎖を統合分析するための方法論を一般化させ、グローバル・ヒストリー研究の深化に役立てることを目論んだ。 また、グローバル・ヒストリーやアジア史における時代区分の概念として「長期の18世紀」という新たな研究上のフレームワークを措定し、近代化直前期におけるアジア社会の「見えざる」変化を析出することにつとめた。 2019年度には季節変動に関するデータ収集などの実証研究を開始するとともに、「長期の18世紀」におけるアジア社会の全体像を模索する試みを行った。もっとも2020年に入ると新型コロナウイルスの流行に伴い、海外調査などを実施することは不可能となった。期間を延長することでリストに示すような一定の成果を得ることができた。
|
Research Progress Status |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)