2019 Fiscal Year Annual Research Report
「隠し売女」から「淫売女」へ―近世近代移行期における売春観の変容
Project/Area Number |
19H01314
|
Research Institution | National Museum of Japanese History |
Principal Investigator |
横山 百合子 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (20458657)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
廣川 和花 専修大学, 文学部, 准教授 (10513096)
森田 朋子 中部大学, 人文学部, 教授 (80293108)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 近代移行期 / 売春観 / 性感染症 / 遊廓 / 芸娼妓解放令 |
Outline of Annual Research Achievements |
6月研究会で今年度の研究計画と本年度の目標を確認し、これに沿って外務省外交史料館所蔵史料、岩倉関係文書、江藤新平関係文書など、主に国内行政資料の調査/収集を進めた。 これらの成果をもとに、本年度の研究総括として、2月、ゲストスピーカーを招き公開研究会(科研B)「近世近代移行期における売春観の変容」(於:専修大学)を開催した。ここでは、報告1:田村俊行「イギリス性売買史研究の状況~主体性、統治、犯罪化~」、報告2:廣川和花「明治後期~大正期日本の梅毒罹患と地域社会―栃木県塩谷郡喜連川町の事例から―」および総合討論を通して、①1970年代~2010年代までの主としてイギリス、フランスにおける性売買史研究では、議会、自治体、地域社会、チャリティ団体など諸団体の動向とその相互関係の把握という、社会史と政治史の総合的把握を意識したアプローチが注目されること、②このような視座は、性感染症をめぐる日本国内の地域動向の解明にも有効であること、③国内外を問わず、性売買研究において近代の知のあり方をふまえることの重要性、などが明らかになり、性売買の実態と売春観の変容を社会実態と政治史的要因の絡み合いのなかで把握するという本研究の視座の有効性と積極的意義を確認することができた。 また、代表者の論文「遊女の「日記」を読む」により、近世近代移行期の遊女の主体形成の過程を明らかにすると同時に、社会史的な歴史実態の把握においては、エゴ・ドキュメント論等の史料論が重要であることを指摘し、新たな論点提起を行った。 2019年度に実施できなかった資料の調査/収集分の分析は、海外資料調査を除き2020年度に実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
性売買をめぐる医療を含めた地域と娼婦自身の対応を明らかにする国内諸機関所蔵史料の収集については、東京都公文書館史料が想定以上の量にのぼり、2019年度末段階で、未調査部分が残った。また、年度末に実施予定であったイギリス海軍省文書、顎軒文庫史料(カリフォルニア大学バークレー校)の調査は、COVID-19 感染拡大により未実施となった。そのため、2019年度は、研究の遅れが生じていたが、研究計画を変更し、一部資料については、2020年度に調査と分析を行うこととし、代替として国内資料および国内で可能な海外文献収集に注力した。以上により、研究は概ね計画通りに実施できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
一部の国内資料と海外資料収集はCOVID-19の感染拡大により延期し、海外資料については、代替措置として海外文献の収集をおこなったが、国内資料についての計画延期部分は、2020年度においておよそ実施できた。今後、条件が許せば補充的な海外調査を実施する予定である。
|
Research Products
(5 results)