2021 Fiscal Year Annual Research Report
負債の動態をめぐる比較民族誌的研究:アジア・アフリカ・オセアニア農村社会を中心に
Project/Area Number |
19H01388
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
佐久間 寛 明治大学, 政治経済学部, 専任准教授 (80726901)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中山 智香子 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (10274680)
酒井 隆史 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (20343410)
河野 正治 東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (20802648)
松村 圭一郎 岡山大学, 社会文化科学学域, 准教授 (40402747)
深田 淳太郎 三重大学, 人文学部, 准教授 (70643104)
箕曲 在弘 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70648659)
生駒 美樹 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (70838797)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 負債 / 民族誌 / 人類学 / 経済思想 / 社会思想 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、全4回の研究会における11名による報告を通じて共同研究の深化と問題関心の共有を進めた。その成果は各メンバーが個別に論文等のかたちで公表した。また、本共同研究の研究成果を広く社会発信することを目的として、日本文化人類学会公開シンポジウム「人類学からみる現代世界の信用と負債―「人間の経済」に向けて」(2021年11月6日)をオンラインで開催した。共同研究者である佐久間、箕曲、小川、佐川、松村が講演し、学会外からの有識者2名からコメントをえたうえで、総合討論を行った。本シンポジウムには300人以上の参加者があり、また『読売新聞』により告知されるなど、学術界を越えた関心が集まった。また、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所の広報誌『フィールド・プラス』27号にて特集「デット:「負債/負目」研究の最前線」を組み、共同研究者である佐久間、箕曲、河野、関野、酒井が寄稿した。読者アンケートの「興味深かった記事」に同特集の記事が繰り返し挙げられるなど、おおむね良好な反応が得られた。長引くコロナ渦とウクライナ危機により負債という課題は重要性をいっそう高めつつある。人類学的アプローチを通じて、経済問題に還元されがちな「負債」を負目や恩といった社会的事象としての側面から捉え返す本共同研究の試みには、こうした時代的要請に応じるアクチュアルな意義があったといえる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
新型コロナウイルス感染者の流行のため、現地調査はもちろん、共同研究としての活動も制限される中、4回の研究会を開催し、日本文化人類学との共催でシンポジウムを開催するなど着実に研究を進展させてきたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
シンポジウムの成果を論集としてまとめ商業出版をする。可能なものから現地調査を再開し、一次資料の収集と理論的総合を目指す。
|
Research Products
(44 results)