• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

法律行為解釈の構造と方法に関する現代的課題とその検討

Research Project

Project/Area Number 19H01428
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山本 敬三  京都大学, 法学研究科, 教授 (80191401)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 洋  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10456767)
コツィオール ガブリエーレ  京都大学, 法学研究科, 教授 (10725302)
西谷 祐子  京都大学, 法学研究科, 教授 (30301047)
木村 敦子  京都大学, 法学研究科, 教授 (50437183)
森山 浩江  大阪公立大学, 大学院法学研究科, 教授 (60278504)
長野 史寛  京都大学, 法学研究科, 教授 (60551463)
浦野 由紀子  神戸大学, 法学研究科, 教授 (70309417)
吉政 知広  京都大学, 法学研究科, 教授 (70378511)
和田 勝行  京都大学, 法学研究科, 准教授 (90551490)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords法律行為 / 法解釈方法論 / 現代型契約 / 国際取引 / 家族法
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、最終年度として、研究成果のとりまとめを行った
まず、2019年度~2020年度の基盤研究期における各研究班(基礎理論研究班、現代契約班、家族関係・相続研究班、国際取引・比較法研究班)の検討内容を精査し、とくに基礎理論枠組みの構築に必要な素材の整理・検討に取り組んだ。
そのうえで、基礎理論研究班を中心として、法律行為解釈の構造と方法に関する基礎理論の構築を目的とした分析・検討を行った。続いて、そこで示された法律行為解釈論に関する基礎理論を踏まえて、各論研究班が各分野・契約類型等に関する法律行為解釈の実用的な方法を提示するための考察をした。
これら研究成果の最終とりまとめとして、2023年3月4日(土)に、京都大学法学研究科附属法政策共同センターの合同開催シンポジウム「契約解釈の理論と実践」を開催した。このシンポジウムには、本科研代表者である山本敬三のほか、分担者の吉政知広、田中洋が報告を行った。山本は、「『契約の解釈』の意義と構造-事実認定・法的評価との関係」という題目にて、契約解釈に関する基本的枠組みについて報告した。これに続いて、吉政が「不明確な契約条項の意義と解釈」、田中が「売買における目的物の契約不適合と契約の解釈」のというテーマで各論的報告を行った。これら研究者による報告に対して、実務家として弁護士・元裁判官がコメントを加え、その後本科研の研究成果として示された法律行為解釈に関する新たな理論的枠組みが有する意義、実効性について討議を行った。シンポジウムは対面とオンラインでのハイブリット方式で開催したが、100名を超える参加者がおり、活発な質疑応答も行われた。この報告内容は、2024年度に雑誌媒体(民商法雑誌2024年4月号)で公表する予定である。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (30 results)

All 2023 2022

All Journal Article (19 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 集合財担保の法的構成をめぐる議論と今後の方向性2023

    • Author(s)
      和田勝行
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 75巻9号 Pages: 43-49

  • [Journal Article] 動産留保所有権者に対する土地所有者の明渡し等の請求2023

    • Author(s)
      和田勝行
    • Journal Title

      民法判例百選Ⅰ総則・物権[第9版】

      Volume: 262 Pages: 200-201

  • [Journal Article] 賃貸人の修繕義務不履行と賃借人の損害回避減少措置2023

    • Author(s)
      田中洋
    • Journal Title

      民法判例百選Ⅱ 債権〔第9版〕(別冊ジュリスト)

      Volume: 263 Pages: 14-15

  • [Journal Article] 信頼関係破壊の法理2023

    • Author(s)
      田中洋
    • Journal Title

      民法判例百選Ⅱ 債権〔第9版〕(別冊ジュリスト)

      Volume: 263 Pages: 14-15

  • [Journal Article] 遺言の解釈2023

    • Author(s)
      浦野由紀子
    • Journal Title

      民法判例百選Ⅲ 親族・相続[第3版]

      Volume: 264 Pages: 178-179

  • [Journal Article] 特別受益者への贈与と遺留分減殺請求の対象2023

    • Author(s)
      浦野由紀子
    • Journal Title

      民法判例百選Ⅲ 親族・相続[第3版]

      Volume: 264 Pages: 196-197

  • [Journal Article] 遺言執行および後位相続における被相続人と相続人の利益の調整――ドイツ法とオーストリア法の比較法的考察2023

    • Author(s)
      Gabriele Koziol
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 192巻1=6号 Pages: 366-388

  • [Journal Article] 平成民法学の歩み出し(17)家族法学と法解釈方法論・法学方法論 : 水野紀子「中川理論-身分法学の体系と身分行為理論-に関する一考察」(山畠正男・五十嵐清・藪重夫先生古稀記念『民法学と比較法学の諸相Ⅲ』〔信山社、1998年〕279-311頁)2023

    • Author(s)
      木村敦子
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 95巻1号 Pages: 139-144

  • [Journal Article] 保険契約締結の際の説明義務違反による損害賠償責任ーー自己決定権侵害についての責任内容の各論的考察ーー2023

    • Author(s)
      長野史寛
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 192巻1=6号 Pages: 417-453

  • [Journal Article] 遺産共有と遺産分割2022

    • Author(s)
      森山浩江
    • Journal Title

      法学雑誌

      Volume: 69巻3=4号 Pages: 637-669

  • [Journal Article] 集合財担保の法的構成をめぐる議論と今後の方向性2022

    • Author(s)
      和田勝行
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1579号 Pages: 22-27

  • [Journal Article] 専有部分の用途制限の合意の特定承継人に対する効力2022

    • Author(s)
      和田勝行
    • Journal Title

      マンション判例百選(別冊ジュリスト)

      Volume: 259 Pages: 96-97

  • [Journal Article] 不法行為に基づく損害賠償債務の遅延損害金と民法405条の適用又は類推適用の可否2022

    • Author(s)
      田中洋
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 500 Pages: 103

  • [Journal Article] 土地の買主による履行請求訴訟に係る弁護士報酬についての損害賠償請求の可否2022

    • Author(s)
      田中洋
    • Journal Title

      私法判例リマークス

      Volume: 65 Pages: 21-24

  • [Journal Article] 団地建物所有者等に個別の電気供給契約の解約申入れを義務づける決議2022

    • Author(s)
      田中洋
    • Journal Title

      マンション判例百選(別冊ジュリスト)

      Volume: 259 Pages: 94-95

  • [Journal Article] 自筆遺言証書に真実遺言が成立した日と相違する日の日付が記載されているからといって同証書による遺言が無効となるものではないとされた事例2022

    • Author(s)
      浦野由紀子
    • Journal Title

      判例評論

      Volume: 761 Pages: 154-158

  • [Journal Article] Ueberblick Ueber wichtige zivilrechtliche Entscheidungen des japanischen Obersten Gerichtshofs aus dem Jahre 20202022

    • Author(s)
      Gabriele Koziol
    • Journal Title

      ZJapanR/J.Japan.L

      Volume: 53 Pages: 207-235

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ueberblick Ueber wichtige zivilrechtliche Entscheidungen des japanischen Obersten Gerichtshofs aus dem Jahre 20212022

    • Author(s)
      Gabriele Koziol
    • Journal Title

      ZJapanR/J.Japan.L

      Volume: 54 Pages: 155-180

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 夫婦の氏と婚姻の自由 : 「家族の呼称」としての氏の分析を中心に2022

    • Author(s)
      木村敦子
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 94巻6号 Pages: 50-56

  • [Presentation] 「契約の解釈」の意義と構造-事実認定・法的評価との関係2023

    • Author(s)
      山本敬三
    • Organizer
      科学研究費基盤研究(B)、京都大学法学研究科附属法政策共同研究センター合同主催 シンポジウム「契約解釈の理論と実践」
  • [Presentation] 不明確な条項の意義と解釈2023

    • Author(s)
      吉政知広
    • Organizer
      科学研究費基盤研究(B)、京都大学法学研究科附属法政策共同研究センター合同主催 シンポジウム「契約解釈の理論と実践」
    • Invited
  • [Presentation] 「売買における目的物の契約不適合と契約の解釈」2023

    • Author(s)
      田中洋
    • Organizer
      科学研究費基盤研究(B)、京都大学法学研究科附属法政策共同研究センター合同主催 シンポジウム「契約解釈の理論と実践」
    • Invited
  • [Presentation] The HCCH Principles in the Modernisation of National and Regional Laws2022

    • Author(s)
      Yuko NISHITANI
    • Organizer
      ハーグ国際私法会議CODIFIシンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 判例講義 民法Ⅱ 債権〔新訂第3版〕(1-4頁)2023

    • Author(s)
      池田真朗=片山直也=北居功編(田中洋)
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] System des Zivilrechts und Struktur der Kodifkation - Europaeische und ostasiatische Perspektive (Einordnung des Vertragsrechts im System des Zivilgesetzbuchs - Erfahrung der japanischen Schuldrechtsreform)(105-129)2022

    • Author(s)
      Yuanshi Bu (Hrsg.), Keizo Yamamoto
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      Mohr Siebeck
  • [Book] 契約法の現代化Ⅲ-債権法改正へ2022

    • Author(s)
      山本敬三
    • Total Pages
      439
    • Publisher
      商事法務
  • [Book] 生と死の民法学(遺産分割と相続債務)(389-408頁)2022

    • Author(s)
      深谷格=森山浩江=金子敬明
    • Total Pages
      598
    • Publisher
      成文堂
  • [Book] Contract Law in Changing Times: Asian Perspectives on Pacta Sunt Servanda(72-86)頁2022

    • Author(s)
      Normann Witzleb
    • Total Pages
      282
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 法律行為法・契約法の課題と展望(贈与者の契約不適合責任の課題(409-431頁)と展望)2022

    • Author(s)
      磯村保=後藤巻則=窪田充見=山本敬三編
    • Total Pages
      720
    • Publisher
      成文堂
  • [Book] 民法5 契約(14-58,10-155頁)2022

    • Author(s)
      山本敬三監修・大澤彩=三枝健治=田中洋
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi