• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Empirical Study on Climate Litigation: Towards Its Theorization

Research Project

Project/Area Number 19H01435
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高村 ゆかり  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 教授 (70303518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊達 規子 (大久保規子)  大阪大学, 法学研究科, 教授 (00261826)
島村 健  神戸大学, 法学研究科, 教授 (50379492)
大塚 直  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90143346)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords気候変動 / 訴訟 / 気候変動訴訟 / アジア
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近年増大する気候変動(地球温暖化)関連の訴訟や国際的機関への申立(気候変動訴訟(climate litigation))の実証的研究を基に、類型化、そして理論化をめざすものである。気候変動訴訟特有の法的問題・論点を同定し、それらの問題・論点について当事者や裁判所等が動員する理論・理由づけとその妥当性、有効性、限界を明らかにする。また、科学(の進展)と訴訟の関係、各国法と国際レベルの法の相互作用などにも留意する。こうした検討を通じて、法体系の違いに留意しつつ、各国法、国際法における理論とその展開の共通性と独自性を明らかにし、気候変動訴訟に関わる日本法の特質と課題を明らかにする。
まず、2019年度からの気候変動訴訟の網羅的収集を継続しつつ、主要国・地域ごとに次のように責任者・担当者を決め、作業・検討を行った。米国における気候変動訴訟については大塚(民事訴訟)と島村(行政訴訟)で、欧州における気候変動訴訟については大塚(民事訴訟)と大久保(行政訴訟)で、日本における気候変動訴訟については大塚(民事訴訟)と島村(行政訴訟)で、国際裁判所などにおける気候変動訴訟については高村が担当した。
収集作業を継続しつつ、代表的/典型的訴訟に焦点を置いて、抽出される気候変動訴訟特有の法的論点・問題(例えば、①争訟性、②原告適格、③援用・適用法規(関連国際条約の援用/適用を含む)、④立証責任)について、複数の専門分野と実務の観点から多角的、統合的な検討と評価を行った。その過程で、科学(の進展)と訴訟の関係、各国法と国際レベルの法の相互作用、なぜかかる訴訟が当事者に選択されたのかといった点についても留意して検討を進めた。なお、この検討は、2019年度後半から開始し、2021年度まで継続して行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

文献に基づく調査などはおおむね順調に進行したが、2020年度に予定していた海外調査によるヒアリングや国際会議での調査などが、新型コロナウイルス感染症の影響で、一部オンラインでのヒアリングや会議などに切り替えたが、計画していた規模での調査やこれらの調査をふまえた研究成果のとりまとめは、2021年度、2022年度に先送りとせざるをえなかった。

Strategy for Future Research Activity

文献に基づく調査などは引き続き継続しつつ、新型コロナウイルス感染症の影響で先送りとせざるをえなかった海外調査によるヒアリングや国際会議での調査などについて、その一部をオンラインを活用したヒアリングや会議などに切り替えて遂行するとともに、海外の専門家などへのヒアリングや調査やこれらの調査をふまえた研究成果のとりまとめを2021年度、2022年度に遂行する。

  • Research Products

    (22 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 10 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 人と生きものの幸せを考え,気候危機を救え2021

    • Author(s)
      大久保規子
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: No.487別冊付録 Pages: 14-17

  • [Journal Article] 持続可能な発展に向けた法的課題2021

    • Author(s)
      大久保規子
    • Journal Title

      環境情報科学

      Volume: 49巻4号 Pages: 37-41

  • [Journal Article] サステナブルファイナンス実行への取組み 地域金融機関に求められる態勢2021

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      銀行実務

      Volume: 51(4) Pages: 26-29

  • [Journal Article] 防災・減災とグリーンインフラの展望――欧州の政策を参考に2020

    • Author(s)
      大久保規子
    • Journal Title

      環境と公害

      Volume: 49巻4号 Pages: 37-41

  • [Journal Article] 日本における環境条約の国内実施―国内法の観点から2020

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      環境法政策学会誌

      Volume: 23号 Pages: 25-49

  • [Journal Article] 環境条約の国内実施ー国際法の観点から2020

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      環境法政策学会誌

      Volume: 23号 Pages: 7-24

  • [Presentation] Human Rights and Climate Change Litigation in Japan2021

    • Author(s)
      Noriko Okubo
    • Organizer
      International Webinar on Global Challenges of Modern Times, Chandigarh University, Punjab
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Current Status of Right to Healthy Environment in Japan - Developments on its Theory and Case Law2021

    • Author(s)
      Noriko Okubo
    • Organizer
      Workshop|Global Pact for the Environment (draft project) and Environmental Law Principles I : Right to an Ecologically Sound Environment
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 気候変動と金融 気候変動問題から見たサステイナブルファイナンスの課題2021

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      金融庁・サステイナブルファイナンス有識者会議
    • Invited
  • [Presentation] Climate Change Litigation in Japan: Kobe Coal-Fired Power Plant Cases2020

    • Author(s)
      Noriko Okubo
    • Organizer
      The Japanese Nuclear Restart: Some Thoughts on the Role of the Courts, Climate change law and policy in the Asia-Pacific 2020 in Tokyo
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 環境団体の役割と制度的助成の必要性-EUからの示唆2020

    • Author(s)
      大久保規子
    • Organizer
      環境経済・政策学会2020年大会
  • [Presentation] 多様な主体が未来を描くために SDGsと参加原則2020

    • Author(s)
      大久保規子
    • Organizer
      日弁連公害対策・環境保全委員会50周年記念シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 環境訴訟の国際的展開~環境をめぐる権利の拡大~2020

    • Author(s)
      大久保規子
    • Organizer
      第11回環境法サマースクール(主催 日本弁護士連合会)
    • Invited
  • [Presentation] Changing businesses and ESG investing: Challenges and opportunities for "Building Back Better"2020

    • Author(s)
      Yukari Takamura
    • Organizer
      ASEAN Sustainable Energy Week, ASE Webinar Series #5:“Environmental Opportunities in the Post COVID-19 World”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 国際法における環境権の展開と世界環境憲章2020

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      2020年度環境経済・政策学会
  • [Presentation] 気候変動に関する最近の動向と金融業界への期待2020

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      全国銀行協会環境関連トップ・マネジメントセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Japan’s 2050 net zero goal: Its context and implications2020

    • Author(s)
      Yukari Takamura
    • Organizer
      Japan’s 2050 Net zero target: Is it a big deal?, organized by Crawford School of Public Policy, Centre for Climate Economics and Policy, Australian National University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] SDGsとパリ協定の実施、そしてポスト2020生物多様性枠組に向けて2020

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      GEA国際会議2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Climate Litigation in Japanese Law: The Possibility to file Suits in Japan, in Hentschel, Anja / Hornung, Gerrit / Jandt, Silke (eds.), Mensch - Technik - Umwelt: Verantwortung fur eine sozialvertragliche Zukunft, zum 70. Geburtstag2020

    • Author(s)
      Tadashi Otsuka
    • Total Pages
      934
    • Publisher
      Nomos Verlag, Baden-Baden
    • ISBN
      978-3-8487-7014-4
  • [Book] 気候訴訟に関する覚書―その可能性と困難性(中村民雄編『持続可能な世界への法-Law and Sustainabilityの推進』所収)2020

    • Author(s)
      大塚直
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      早稲田大学比較研究所
    • ISBN
      978-4-7923-3401-7
  • [Book] 「予防原則・予防的アプローチ」「気候変動(地球温暖化)」(西井正弘・鶴田順編『国際環境法講義』所収)2020

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      有信堂
    • ISBN
      978-4842040646
  • [Book] 環境分野の国際立法ーその特質と課題(寺谷広司編『国際法の現在ー変転する現代社会で法の可能性を問い直す』所収)2020

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-52481-1

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi