2022 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19H01550
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
三矢 裕 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (00296419)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 郁子 東北学院大学, 経営学部, 教授 (90306051)
安酸 建二 近畿大学, 経営学部, 教授 (00309494)
坂口 順也 名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (10364689)
窪田 祐一 南山大学, 経営学部, 教授 (40329595)
田口 聡志 同志社大学, 商学部, 教授 (70338234)
河合 隆治 同志社大学, 商学部, 教授 (30368386)
大浦 啓輔 立命館大学, 経営学部, 教授 (20452485)
福島 一矩 中央大学, 商学部, 教授 (50548881)
妹尾 剛好 中央大学, 商学部, 准教授 (60610201)
新井 康平 大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 准教授 (30550313)
尻無濱 芳崇 神奈川大学, 経営学部, 准教授 (20728331)
劉 美玲 鹿児島大学, 総合科学域総合教育学系, 講師 (30803407)
佐久間 智広 神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (40756821)
小笠原 亨 熊本学園大学, 商学部, 准教授 (80824466)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 知の探索・活用 / 管理会計 / 経験的研究 / 組織レベル / 創造性 / イノベーション / フィードフォワード / パッケージ |
Outline of Annual Research Achievements |
未だコロナ禍が完全には払しょくされず、困難な時期ではあったが、本研究チームメンバーは最終年度も着実に研究成果を出すことができた。海外の査読雑誌に1本の論文が掲載された。尻無濱の研究は企業レベル(公立病院)のサーベイ研究である。会計情報を使いこなすことは創造性の喚起に寄与するが、それらが会計に関する知識の保有度合いや権限移譲の程度と関係があることを実証的に解明した。国内の査読雑誌に掲載された論文は5本である。管理会計学に掲載された小笠原・新井他の研究の対象は企業レベルである。見えざる資産(創造性など)を会計情報から測定し、それらが中長期的な将来利益にどれだけ影響を与えるのかを実証した。三矢他が原価計算研究に掲載した論文は、長期間のアメーバ経営とフィロソフィの導入を実施したアクテック(株)における経時的事例研究である。ここでは管理会計と組織文化とが、個人と集団レベルにおける創造性に影響を与えながら組織変革を行うプロセスを丹念に記述し、分析している。これは、前年度、日本管理会計学会2022年度学会賞(論文賞)を受賞した窪田・劉・三矢が行った企業レベルの研究を補完するものと位置づけられる。 また、坂口は「組織間マネジメント・コントロール論:取引関係の構築・維持と管理会計」を中央経済社より出版した。この書籍では企業間レベルの創造性とマネジメントコントロールの関係も論じられてる。 学会報告に関しては国内外ともに多数行った。田口や大浦は国際学会での発表を行っている。これらの成果は、2023年度以降の研究成果となることが期待されている。 実施計画は、2022年度もコロナの影響で研究活動が遅延した点は否めない。それでも、フィールド実験や実験室実験などが複数立ち上がっている。最終年度にあたる2022年度中の成果発表にはならなかった点は悔いが残る。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(22 results)