• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

青少年の性行動・性意識の変化・メカニズムに関する総合的研究と性教育への展開

Research Project

Project/Area Number 19H01572
Research InstitutionMusashi University

Principal Investigator

林 雄亮  武蔵大学, 社会学部, 准教授 (30533781)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 秀一  明治学院大学, 社会学部, 教授 (00247149)
片瀬 一男  東北学院大学, 教養学部, 教授 (30161061)
土田 陽子  帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授 (30756440)
羽渕 一代  弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (70333474)
守 如子  関西大学, 社会学部, 教授 (70454593)
石川 由香里  活水女子大学, 健康生活学部, 教授 (80280270)
苫米地 なつ帆  大阪経済大学, 情報社会学部, 講師 (90782269)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords性行動 / 社会調査 / 青少年 / 性教育
Outline of Annual Research Achievements

令和元(2019)年度は、第1に、2017年に実施した「第8回青少年の性行動全国調査」に含まれるさまざまな質問項目についての分析・考察を一般読者向けにまとめた図書『「若者の性」白書 第8回青少年の性行動全国調査報告』に関する研究会を複数回実施し、図書を8月に刊行した。内容には青少年の性行動の趨勢分析、青少年の性規範・性意識、性行動と家庭環境や親子のかかわり、性に関する知識・態度・行動の観点からみた性教育の現状、青少年の性行動と所属集団の性行動規範、青少年の避妊行動の実態、性的被害、青少年の性についての悩みの分析などが含まれており、さまざまな側面から青少年の性について考察したものである。本書には、「第8回青少年の性行動全国調査」の基礎集計表や1974年に実施された第1回調査以来の長期時系列データを掲載していることから、一般読者だけでなく、学校関係者、保健・医療関係者、その他の研究者にも重要なデータを提供するものとなっている。
第2に、中国の上海社会科学院との共同研究を進めた。2017年に実施した「第8回青少年の性行動全国調査」とほぼ同時期におこなわれた中国3都市における調査データとの比較分析により、両国の青少年の性行動の現状と変化について、相対的な視点から考察することが可能となった。6月には上海にてシンポジウムが開催され、本研究課題の複数の研究分担者が登壇した。
第3に、研究代表者・分担者が「第8回青少年の性行動全国調査」データを用いたそれぞれの分析結果を、各種学会やセミナー、講演会にて報告した。その多くは招待公演であり、社会的ニーズが高いテーマであることに加えて、質の高い調査研究であることを一般に評価された結果といえるだろう。またセクシュアリティに関する国際的最大規模の学術団体であるWASの学会大会でも研究代表者・分担者らが報告をおこない、国際的にもその研究成果をアピールした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に示した通り、本研究課題の申請時の計画をおおむね順調に遂行している。ただし、国際比較研究については、今後の発展可能性を吟味した結果、中国との比較研究については刊行した報告書をもって一定の成果が得られたものとし、次年度以降の研究を打ち切ることとした。他方で韓国の調査データを得ることができたため、次年度以降は韓国との比較分析に焦点を当てる方針に転換する。
令和2年に入ってからは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、2月に予定していた研究会を中止とせざるを得なかったが、このことによる研究の遅れはそれほど大きくはない。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進方策として、第1に、『「青少年の性」白書 第8回青少年の性行動全国調査報告』に所収された各論文について、さらなる進展を目指した研究論文の作成とそのための研究会を開催する。研究会は原則として東京にて実施する予定だが、社会状況によってはオンライン会議等の方法も検討する。またこれに関連して、研究会メンバーは研究書籍の刊行を目指した執筆活動を続けていく。
第2に、研究成果の国内外への発信である。すでに本研究の成果はさまざまなメディアで取り上げられ、研究会メンバーはセミナー、シンポジウム等で多数の講演をおこなっているが、本年度も引き続きこの活動を進めていく。特に11月には日本の性科学に関する6つの学術団体が共催する「全国性科学連合セミナー」にてシンポジウムが企画されており、そこでこれまでの本研究の総合的な成果を発表する予定である。その他、国内外の学会での成果報告や、マスメディアを通じた研究成果の社会還元をおこなっていく。
第3に、調査データの整備と確認をおこなう。具体的には、第8回調査データのデータアーカイブへの寄託作業として、データの再クリーニング、 秘匿処理、過去のデータとの接合可能なデータの作成をおこなう。また調査票原票のPDFデータ化を進め、調査票をデジタル化して保存する作業をおこなう。

  • Research Products

    (29 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 13 results) Book (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 上海社会科学院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      上海社会科学院
  • [Journal Article] 機能分化社会における性愛の消滅?2019

    • Author(s)
      片瀬一男
    • Journal Title

      東北学院大学教養学部論集

      Volume: 180 Pages: 1-27

  • [Journal Article] 青少年の性行動のリスクを問う2019

    • Author(s)
      石川由香里
    • Journal Title

      青少年問題研究

      Volume: 676 Pages: 18-25

  • [Journal Article] 全国調査からみた青少年の性行動の現代的特徴2019

    • Author(s)
      林雄亮
    • Journal Title

      青少年問題研究

      Volume: 676 Pages: 10-17

  • [Journal Article] 性イメージの日中比較2019

    • Author(s)
      針原素子
    • Journal Title

      青少年の性行動/日中比較研究報告書2019

      Volume: 1 Pages: 22-31

  • [Journal Article] 避妊行動の日中比較2019

    • Author(s)
      土田陽子
    • Journal Title

      青少年の性行動/日中比較研究報告書2019

      Volume: 1 Pages: 32-41

  • [Journal Article] 中国の若者の性行動とその動機2019

    • Author(s)
      羽渕一代
    • Journal Title

      青少年の性行動/日中比較研究報告書2019

      Volume: 1 Pages: 42-49

  • [Journal Article] 性の情報源の日中比較2019

    • Author(s)
      守如子
    • Journal Title

      青少年の性行動/日中比較研究報告書2019

      Volume: 1 Pages: 50-61

  • [Presentation] より複雑化し、分極化する青少年の性行動・性意識を理解する2020

    • Author(s)
      石川由香里
    • Organizer
      第20回九州ブロック性教育研究大会
    • Invited
  • [Presentation] 「第8回青少年の性行動全国調査」から見えてくるもの2019

    • Author(s)
      片瀬一男
    • Organizer
      リプロネットワーク宮城研修会
    • Invited
  • [Presentation] 青少年の性行動と性規範ー経験率低下の背景にあるもの2019

    • Author(s)
      石川由香里
    • Organizer
      『思春期と児童期の成長について』公開シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 第8回青少年の性行動調査から見えてくる若者像2019

    • Author(s)
      石川由香里
    • Organizer
      第49回全国性教育研究大会
    • Invited
  • [Presentation] Exploring the Background of the Refusal of Sexual Experience by Japanese Youth2019

    • Author(s)
      石川由香里
    • Organizer
      The 24th Congress of the World Association for Sexual Health
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How Have Japanese Adolescents’ Sexual Behaviors Changed?2019

    • Author(s)
      林雄亮
    • Organizer
      The 24th Congress of the World Association for Sexual Health
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sexual Victimhood among Japanese Students2019

    • Author(s)
      羽渕一代
    • Organizer
      The 24th Congress of the World Association for Sexual Health
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Relationship with Sexual Partners and Contraceptive Use among Japanese Adolescents2019

    • Author(s)
      俣野美咲
    • Organizer
      The 24th Congress of the World Association for Sexual Health
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「性行動全国調査」結果の趨勢と性的被害の動向2019

    • Author(s)
      羽渕一代
    • Organizer
      青森・性教育研修セミナー
    • Invited
  • [Presentation] なぜ性教育は必要なのかー「青少年の性行動全国調査」の結果から考える2019

    • Author(s)
      土田陽子
    • Organizer
      ウイメンズカウンセリング京都シンポジウム「 なぜ性教育は必要なのか考えてみませんか?」
    • Invited
  • [Presentation] 避妊行動の実態と性教育の可能性2019

    • Author(s)
      土田陽子
    • Organizer
      JASE性教育研修セミナー 2019 in 大阪
    • Invited
  • [Presentation] 性行動・意識の消極化と分極化2019

    • Author(s)
      林雄亮
    • Organizer
      JASE性教育研修セミナー 2019 in 大阪
    • Invited
  • [Presentation] 中国における性行動・性意識の現状と日本との比較2019

    • Author(s)
      守如子
    • Organizer
      JASE性教育研修セミナー 2019 in 大阪
    • Invited
  • [Presentation] 日本の青少年の性行動―全国調査にみる40年間の変化2019

    • Author(s)
      林雄亮
    • Organizer
      思春期教育と児童の成長に関する国際研究会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本における青少年の性的被害の趨勢2019

    • Author(s)
      守如子
    • Organizer
      思春期教育と児童の成長に関する国際研究会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 青少年の性行動の分極化と性をめぐる若者の規範意識2019

    • Author(s)
      石川由香里
    • Organizer
      思春期教育と児童の成長に関する国際研究会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 青少年の性行動の軌跡:1974~2017年ー「青少年の性行動全国調査」の結果から2019

    • Author(s)
      林雄亮
    • Organizer
      第20回性科学セミナー
    • Invited
  • [Book] 社会統計学アドバンスト2019

    • Author(s)
      片瀬一男・阿部晃士・林雄亮・高橋征仁
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083701
  • [Book] 「若者の性」白書 第8回 青少年の性行動全国調査報告2019

    • Author(s)
      片瀬一男・林雄亮・石川由香里・苫米地なつ帆・大倉韻・中澤智惠・守如子・針原素子・土田陽子・俣野美咲・羽渕一代・加藤秀一
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      小学館
    • ISBN
      9784098402007
  • [Book] 争点としてのジェンダー : 交錯する科学・社会・政治2019

    • Author(s)
      江原由美子・加藤秀一・左古輝人・三部倫子・須永将史・林原玲洋
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      ハーベスト社
    • ISBN
      978-4863391116
  • [Funded Workshop] 思春期教育と児童の成長に関する国際研究会2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi