• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Deformation limit and dynamic soil-structure interaction for seismic safety evaluation of historical masonry buildings

Research Project

Project/Area Number 19H02285
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

花里 利一  神奈川大学, 付置研究所, 客員教授 (60134285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上北 恭史  筑波大学, 芸術系, 教授 (00232736)
山口 謙太郎  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (10274490)
中川 貴文  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (60414968)
新津 靖  東京電機大学, システムデザイン工学部, 教授 (70143659)
遠藤 洋平  信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (90772864)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords組積造 / 歴史的建造物 / 地震 / 変形性能 / 動的相互作用
Outline of Annual Research Achievements

歴史的作用造建造物の変形性能および地盤・建物の動的相互作用効果に関する実挙動を明らかにすることを目的として、前年度に引き続き、歴史的組積造建造物の地震モニタリングと常時微動測定を実施した。国内の歴史的建造物では、重要文化財旧田中邸洋館(川口市)、2011年東日本大震災で被災した国登録有形文化財福島写真美術館、2016年熊本地震で被災した国登録有形文化財PSオランジュリ、2018年北海道胆振東部地震で被災した安平町有形文化財小林倉庫および小樽市歴史的建築物旧小樽倉庫である。その結果、旧田中邸洋館の新たな地震記録から動的相互作用効果による減衰定数の増大効果と、煉瓦造の洋館に接続する木造の和館との連成効果(動的変位の一致性)を確認した。また、木骨積造建造物の小林倉庫では木軸組と石造壁の変形挙動の一体性が確認された。旧小樽倉庫も同様に挙動を確認しており、『かすがい接合部』が重要な役割を果たしていることを明らかにし、その力学実験を実施し、接合部の力学モデルを提示した。さらに、小林倉庫を対象として、実験結果による接合部モデルを用いて煉瓦組積造の構成則を考慮したDIANAコードによる非線形地震応答解析を行い、北海道胆振東部地震による被害をおおむねシミュレーションすることができた。海外の歴史的組積造建造物の地震モニタリングは、ギリシャ・パルテノン神殿で引き続き実施するとともに、連続する常時微動記録を得た。アテネ工大の振動台において実施する計画であった、模型組積造建造物の耐震実験は、新型コロナ感染拡大の影響を受けて、神奈川大学の振動台実験設備で実施する計画に変更し、実験計画を新たに作成した。面内加振実験では、煉瓦壁の動的損傷限界変形角は、少なくとも250分の1以上であることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染拡大により、模型組積造建造物の振動台実験をアテネ工大から神奈川大学の振動台で実施する計画に変更した。試験体や加力装置の設計からやり直したために実験開始が遅くなった。また、振動台に予期せぬ不具合が生じたため、実験計画に遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

歴史的組積造建造物の変形限界と動的相互作用に関する文献調査を引き続き実施する。さらに変形レベルの大きな地震記録を得るために、国内外の歴史的建造物の地震モニタリングを引き続き実施し、データを集積する。また、耐震補強による変形性能や動的特性への効果を確認するために、耐震補強後の振動調査を実施する。動的変形限界と静的変形限界の差異に関する知見を得るために、載荷速度をパラメータとして、煉瓦試験体を用いた対角圧縮試験を実施する。、

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 国立アテネ工大/アクロポリス修復事業所(ギリシャ)

    • Country Name
      GREECE
    • Counterpart Institution
      国立アテネ工大/アクロポリス修復事業所
  • [Journal Article] Seismic Behaviour of a 20th Century Heritage Structure Built of Welded Tuff Masonry and Timber Frames2022

    • Author(s)
      Endo Yohei、Hanazato Toshikazu
    • Journal Title

      International Journal of Architectural Heritage

      Volume: 1 Pages: 1~23

    • DOI

      10.1080/15583058.2022.2113572

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seismic assessment of two multi-tiered pagodas damaged by the 2015 Nepal earthquake2021

    • Author(s)
      Endo Yohei、Hanazato Toshikazu
    • Journal Title

      Earthquake Engineering and Engineering Vibration

      Volume: 20 Pages: 453~469

    • DOI

      10.1007/s11803-021-2031-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural Behavior of Brick Wall Specimens Reinforced on the Surface with RC Walls under Horizontal Loading2021

    • Author(s)
      Mishra Chhabi、Yamaguch Kentaro、Araki Keisuke、Ninakawa Toshihiko、Hanazato Toshikazu
    • Journal Title

      Journal of Advanced Concrete Technology

      Volume: 19 Pages: 593~613

    • DOI

      10.3151/jact.19.593

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 歴史的組積造建造物の動的安全変形限界-その1 面内破壊モデルの予備加振実験-2023

    • Author(s)
      陳政,白井佑樹,花里利一,新津靖,佐藤宏貴,島崎和司
    • Organizer
      建築学会大会学術梗概集
  • [Presentation] 歴史的建造物の耐震性に関わる構造モニタリング -その4 地盤・建物の動的相互作用を考慮した解析モデルによる検討-2023

    • Author(s)
      小瀧亮介,花里利一,新津靖,遠藤洋平,小林直弘
    • Organizer
      建築学会大会学術梗概集
  • [Presentation] 歴史的木骨石造建造物の耐震調査研究報告会2022

    • Author(s)
      花里利一
    • Organizer
      北海道建築技術協会会報 No,18 2022年1月
  • [Presentation] 歴史的建造物の耐震性に関わる構造モニタリング -その2 地震モニタリングによる組積造建造物の地盤・建物の動的相互作用-2022

    • Author(s)
      花里利一,新津靖,小瀧亮介,遠藤洋平,小林直弘
    • Organizer
      建築学会大会学術梗概集
  • [Presentation] 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査(その3)-石壁材料試験および木柱-石壁接合部せん断実験-2022

    • Author(s)
      小瀧亮介,花里利一,駒木定正,新津靖,上北恭史,遠藤洋平,東田秀美
    • Organizer
      建築学会大会学術梗概集
  • [Presentation] 歴史的建造物の耐震性に関わる構造モニタリング -その3 煉瓦造を主とする複合的構造の地震時挙動-2022

    • Author(s)
      新津靖,小瀧亮介,遠藤洋平,小林直弘,花里利一
    • Organizer
      建築学会大会学術梗概集
  • [Presentation] 歴史的建造物の耐震性に関わる構造モニタリング2021

    • Author(s)
      花里利一,新津靖,上北恭史
    • Organizer
      建築学会大会学術梗概集
  • [Presentation] 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査(その2)-2018年胆振東部地震で被災した建築遺産調査と接合部実験-2021

    • Author(s)
      小瀧亮介,花里利一,駒木定正,新津靖,上北恭史,石井建,北垣亮馬,東田秀美
    • Organizer
      建築学会大会学術梗概集
  • [Presentation] 木骨石造が地震に強いって本当かな?2021

    • Author(s)
      花里利一,遠藤洋平,新津靖,上北恭史,松本彩楓,駒木定正
    • Organizer
      歴史的木骨石造建築物耐震調査研究会報告会
  • [Presentation] Structural Survey for Restoration of Architectural Heritages - Damaged by Nepal Earthquake of 20152021

    • Author(s)
      T. Hanazato, K. Fujita, K. Yamaguchi, Y.Endo,Y. Niitsu,N.Prakash Bhandari,M.Morii(7),S. Ando, H.Saito,N.Kobayashi, O.Goto,Y. Uekita,N.Inaba,C. Mishra and M. Shakya
    • Organizer
      17th World Conference on Earthquake Engineering
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi