• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

ニオブ系無鉛圧電セラミックスの高負荷耐性と酸素欠陥分布

Research Project

Project/Area Number 19H02431
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

柿本 健一  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40335089)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords環境材料 / セラミックス / 電子・電気材料 / 無鉛圧電体
Outline of Annual Research Achievements

圧電セラミックスの機能は、電気分極の向きが異なる領域(ドメイン)を隔てるドメイン壁の移動や回転といった運動と密接に関係するが、その動きは欠陥や不純物によって容易にピン止めされる。本研究では、斜方晶由来のCharged(荷電)60°ドメイン壁をもつニオブ系無鉛圧電セラミックスを対象にする。ニオブ系は自発分極起源のNbO6八面体サイトと、これと電気的中立条件を満足するためのアルカリ元素から構成されたI-V系ペロブスカイト酸化物である。このニオブ系をモデル材料として、先端機器分析の相補的な組み合わせによる状態解析を行い、その評価解析結果を通じて、圧電体の疲労現象と酸素欠陥との関わりについて調べ、高負荷耐性の向上に結びつける新たな方策を探求する研究を実施する。
そこで、この上記目的を達成するために、今年度は特に外国および国内の研究協力者らと共同で機器分析評価を集中して実施した。その結果、繰返し電界印加したニオブ系試料では、インピーダンス分光分析によって、特に粒界箇所において疲労現象が顕著であることを新たに認めた。繰返し電界負荷試験中に生じた、粒子間の摩耗による機械的損傷、および酸素空孔等の蓄積による空間電荷分布の形成が、インピーダンス図形に変化を及ぼしたものと考察した。一方、圧縮応力下における電界誘起ひずみ計測において、応力印加に伴うドメイン構造の面内配向と、高電界印加に伴うドメインの面外配向の競合関係に由来する現象の計測に成功し、非180°ドメインの面内配向が起こる領域と圧電定数が極大値をとる応力がおよそ一致することも確かめられた。
以上の評価結果等を通じて、ニオブ系特有のドメイン壁や粒界近傍におけるアルカリイオンの動きや酸素欠陥分布の評価を進め、以上の過程で得られた成果をとりまとめて、成果発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

年度目的として掲げたニオブ系特有のドメイン壁や粒界近傍におけるアルカリイオンの動きや酸素欠陥分布の評価において、多数の対外発表成果を得ているため。

Strategy for Future Research Activity

特に強誘電性ドメイン構造の観察と評価を集中して実施し、ドメイン壁の形成の様子を体系的に調べ、荷電ドメイン壁の分布との比較等によって、ニオブ系の圧電特性と高負荷耐性を支配する諸因子の解明に取り組む。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Erlangen-Nuremberg(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Erlangen-Nuremberg
  • [Journal Article] Alkali volatilization of (Li,Na,K)NbO<sub>3</sub>-based piezoceramics and large-field electrical and mechanical properties2021

    • Author(s)
      NISHIYAMA Hiroshi、MARTIN Alexander、HATANO Keiichi、KISHIMOTO Sumiaki、SASAKI Nobuhiro、WEBBER Kyle G.、KAKIMOTO Ken-ichi
    • Journal Title

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      Volume: 129 Pages: 127~134

    • DOI

      10.2109/jcersj2.20201

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Stress-modulated optimization of polymorphic phase transition in Li-doped (K,Na)NbO32020

    • Author(s)
      Khansur Neamul H.、Martin Alexander、Riess Kevin、Nishiyama Hiroshi、Hatano Keiichi、Wang Ke、Li Jing-Feng、Kakimoto Ken-ichi、Webber Kyle G.
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 117 Pages: 032901~032901

    • DOI

      10.1063/5.0016072

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cyclic properties and impedance analysis of (Li,Na,K)NbO3-based multilayered piezoceramics2020

    • Author(s)
      Nishiyama Hiroshi、Kakimoto Ken-ichi、Hatano Keiichi、Kishimoto Sumiaki、Sasaki Nobuhiro
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 59 Pages: SPPD05~SPPD05

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abad17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electric-field-induced strain of (Li,Na,K)NbO3-based multilayered piezoceramics under electromechanical loading2020

    • Author(s)
      Nishiyama Hiroshi、Martin Alexander、Hatano Keiichi、Kishimoto Sumiaki、Sasaki Nobuhiro、Khansur Neamul H.、Webber Kyle G.、Kakimoto Ken-ichi
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 128 Pages: 244101~244101

    • DOI

      10.1063/5.0029615

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] (Li,Na,K)NbO3圧電セラミックスのアルカリ揮発と強誘電-強弾性ドメインの変形挙動2021

    • Author(s)
      西山 拡、Alexander Martin、波多野桂一、岸本純明、佐々木信弘、Kyle G. Webber 柿本健一
    • Organizer
      日本セラミックス協会2021年年会
  • [Presentation] Rayleigh behavior at the orthorhombic to tetragonal phase transition temperature of Li-doped KNN-based materials2021

    • Author(s)
      Martin Alexander、Urushihara Daisuke、Asaka Toru、Kakimoto Ken-ichi、Khansur Neamul Hayet、Webber Kyle Grant
    • Organizer
      日本セラミックス協会2021年年会
  • [Presentation] ニオブ系無鉛セラミックスのパルスポーリングと圧電特性2021

    • Author(s)
      野崎拓実、柿本健一、MARTIN Alexander、西山 拡、小林凌太、中山忠親
    • Organizer
      日本セラミックス協会2021年年会
  • [Presentation] (Li,Na,K)NbO3積層圧電材料のサイクル特性と交流インピーダンス解析2020

    • Author(s)
      西山拡、柿本健一、波多野桂一、岸本純明、佐々木信弘
    • Organizer
      第37回強誘電体会議
  • [Presentation] 高負荷環境下における(Li,Na,K)NbO3積層体の電界誘起ひずみと強弾性2020

    • Author(s)
      西山 拡、柿本健一、波多野桂、岸本 純明、佐々木信弘、A. Martin、K.G. Webber
    • Organizer
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
  • [Presentation] (Li,Na,K)NbO3圧電セラミックスの組成変調と強誘電-強弾性ドメインの変形挙動2020

    • Author(s)
      西山 拡 、A. Martin、波多野桂一、岸本純明 、佐々木信弘、K.G. Webber、柿本健一
    • Organizer
      第40回電子材料研究討論会
  • [Presentation] アルカリニオベート系圧電セラミックスの電気機械物性と欠陥構造2020

    • Author(s)
      西山 拡 、A. Martin、波多野桂一、岸本純明 、佐々木信弘、K.G. Webber、柿本健一
    • Organizer
      020年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi