• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of high proton-conductive materials based on optimum molecular motion space construction

Research Project

Project/Area Number 19H02554
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

水野 元博  金沢大学, ナノマテリアル研究所, 教授 (70251915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 史之  金沢大学, ナノマテリアル研究所, 准教授 (20432122)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsプロトン伝導体 / プロトン伝導率 / 分子運動 / 固体NMR / 有機結晶 / メソポーラスシリカ / 高分子複合体
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、固体中の分子の運動が関与したプロトン伝導プロセスに着目し、プロトン伝導に最適な分子運動の空間を構築することで、高プロトン伝導性固体材料の開発を目指す。本年度は、プロトン伝導性有機結晶、プロトン伝導性高分子複合膜、多孔質物質を用いたプロトン伝導性材料について開発と物質内部の構造・分子運動の解析を行った。
プロトン伝導性有機結晶については、ペンタジホスホン酸とイミダゾールからなる有機結晶を調製し、X線結晶構造解析と固体NMRを用いてプロトン伝導キャリアとなるイミダゾール周辺の局所構造と水素結合ネットワークを明らかにし、プロトン伝導経路を考察した。プロトン伝導性は、結晶の調製法により大きく異なり、プロトン伝導性の高い結晶では、イミダゾールの運動性が高いことが分かった。
プロトン伝導性高分子複合膜については、アルギン酸にイミダゾールを加えた複合膜について、プロトン伝導性とイミダゾール分子の運動性との関係を調べた。イミダゾールの量が少ないときは、高分子鎖間にイミダゾールを介した水素結合による架橋が形成され、イミダゾール分子は架橋内でフリップ運動をしていることが見出された。架橋内でのフリップ運動は理論計算を用いて考察を進めている。
多孔質物質を用いたプロトン伝導性材料については、メソポーラスシリカ(MCM-41)を用い、細孔内部の表面をホスホン酸基を有する分子(2-(ジエトキシホスホリル)エチルトリエトキシシラン(PETES))で化学修飾し、細孔内にイミダゾールを導入した。固体NMRと熱重量示差熱分析(TG/DTA)により、シリカ表面に付いたホスホン酸基の割合とイミダゾールの導入量を明らかにした。試料は高温140 ℃くらいまで安定であった。プロトン伝導率はイミダゾールの導入量が増えるにつれて上昇し、イミダゾールがプロトン伝導キャリアとして働いていることが確かめられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最適な分子運動空間の構築を念頭に置き、プロトン伝導性有機結晶、プロトン伝導性高分子複合膜、メソポーラスシリカを用いたプロトン伝導性材料の開発と構造・分子運動の解析を順調に進めることができた。
プロトン伝導性有機結晶については、X線結晶構造解析と固体NMRによる解析により、プロトンキャリアの周りの空間と分子運動状態を正確に調べることができた。これらは本研究の今後のプロトン伝導性有機結晶の設計に重要な情報である。
プロトン伝導性高分子複合膜における高分子鎖間のイミダゾールを介した水素結合による架橋形成、及びイミダゾール分子の架橋構造内でのフリップ運動は本研究で初めて観測された。これらの構造・ダイナミクスについて理論計算を用いて解析を始めた。
メソポーラスシリカを用いたプロトン伝導性材料については、メソポーラスシリカ内の化学修飾やプロトンキャリアであるイミダゾールの導入に成功し、開発が順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

プロトン伝導性有機結晶については、アルキルジホスホン酸とイミダゾールの結晶やアルキルジカルボン酸とイミダゾールの結晶などについて、結晶調製法の違いがプロトン伝導性、局所構造、イミダゾールの運動性にどのように影響するかを詳細に調べ、試料調製法を確立する。
プロトン伝導性高分子複合膜における局所構造や分子運動状態とプロトン伝導性の関係を理論計算も含め、より詳細に調べる。また、用いる高分子やプロトンキャリア分子も変えて新規なプロトン伝導性高分子複合膜の開発も進める。
メソポーラスシリカを用いたプロトン伝導性材料について、今年度の結果をもとに改良し、プロトン伝導性の向上を目指す。また、内部構造・分子運動を詳細に解析しプロトン伝導メカニズムの解明を進める。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Anhydrous Purely Organic Solid-State Proton Conductors: Effects of Molecular Dynamics on the Proton Conductivity of Imidazolium Hydrogen Dicarboxylates2020

    • Author(s)
      Sunairi Yoshiya、Dekura Shun、Ueda Akira、Ida Tomonori、Mizuno Motohiro、Mori Hatsumi
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 89 Pages: 051008~051008

    • DOI

      doi.org/10.7566/JPSJ.89.051008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Local Structures and Dynamics of Imidazole Molecules in Poly(vinylphosphonic acid)?Imidazole Composite Investigated by Molecular Dynamics2020

    • Author(s)
      Hori Yuta、Suetake Toshiya、Shiota Yoshihito、Yoshizawa Kazunari、Shigeta Yasuteru、Ida Tomonori、Mizuno Motohiro
    • Journal Title

      ACS Applied Polymer Materials

      Volume: 2 Pages: 1561~1568

    • DOI

      doi.org/10.1021/acsapm.9b01222

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Slow Dynamics of Premelting Water Molecules Confined in a Hydrophilic Nanoporous Space2019

    • Author(s)
      Ohata Yuki、Kamebuchi Hajime、Watanabe Keisuke、Kouchi Takaya、Suzuki You、Imaizumi Taku、Sugaya Tomoaki、Mizuno Motohiro、Tadokoro Makoto
    • Journal Title

      ChemistrySelect

      Volume: 4 Pages: 6627~6633

    • DOI

      doi.org/10.1002/slct.201901733

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルギン酸-2-エチルイミダゾール複合体の局所構造とプロトン伝導性2020

    • Author(s)
      梶本翔、重田泰宏、雨森翔悟、井田朋智、水野元博
    • Organizer
      日本化学会 第100春季年会
  • [Presentation] セバシン酸イミダゾリウム結晶の局所構造とプロトン伝導性2020

    • Author(s)
      安念雅史、重田泰宏、雨森翔悟、井田朋智、水野元博
    • Organizer
      日本化学会 第100春季年会
  • [Presentation] ホスホン酸基修飾ポーラスシリカ/イミダゾール複合体のプロトン伝導性2020

    • Author(s)
      荒井佑太、重田泰宏、雨森翔悟、井田朋智、水野元博
    • Organizer
      日本化学会 第100春季年会
  • [Presentation] アルギン酸/ポリアクリル酸/トリアゾール複合体のプロトン伝導性2020

    • Author(s)
      渡邉陵太、重田泰宏、雨森翔悟、井田朋智、水野元博
    • Organizer
      日本化学会 第100春季年会
  • [Presentation] オクタンジホスホン酸イミダゾリウム結晶の局所構造とプロトン伝導性2019

    • Author(s)
      森本郁也、重田泰宏、雨森翔悟、井田朋智、水野元博
    • Organizer
      第45回固体イオニクス討論会
  • [Presentation] Solid-State NMR Studies of Local Structure and Dynamics in Proton-Conducting Alginic Acid-Imidazole Composite2019

    • Author(s)
      Motohiro Mizuno, Sho Kajimoto, Takuma Chikai, Shogo Amemori
    • Organizer
      21st ISMAR
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アルギン酸―イミダゾール複合体における分子運動とプロトン伝導性2019

    • Author(s)
      梶本 翔、近井 琢磨、雨森 翔悟、井田 朋智、水野 元博
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Presentation] イミダゾールを含む酸塩基複合体中の水素結合構造と分子運動性の理論的解析およびプロトン伝導機構の考察2019

    • Author(s)
      堀 優太、末武 鋭也、井田 朋智、水野 元博、重田 育照
    • Organizer
      第13回分子科学討論会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi