• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

抗CRISPR分子を活用したオフターゲット作用機序の解明とゲノム編集の安全化

Research Project

Project/Area Number 19H02827
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

野村 渉  広島大学, 医系科学研究科(薬), 教授 (80463909)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsゲノム編集 / CRISPR-Cas / 細胞周期 / オフターゲット作用 / タンパク質間相互作用
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題ではゲノム編集技術であるCRISPR-Cas9について、特に安全性が重要になる応用面での懸念事項であるオフターゲット作用を抑制するためにDNA切断作用とDNA修復機構がどのように関連してオフターゲット作用が現れるか、について独自に見出したAnti-CRISPR+Cdt1の融合タンパク質の作用によるオフターゲット作用抑制をヒントに作用機序を解明し、普遍的原理を探求することを目的としている。今年度の研究実施内容とその成果としては以下のとおりである。1.SpCas9に対するAcrIIA4以外の作用解析、ではAcrIIA5がAcrIIA4と同等以上の阻害活性を有することが明らかになり、オフターゲット作用の抑制効果を検討した結果、AcrIIA4よりもオフターゲット作用抑制効果が高いことが明らかになったが、相同組み換え効率では劣ることが示された。2.Cas9誘導体に対するAnti-CRISPR+Cdt1による活性制御の拡張、ではdCas9を利用した転写活性化因子の作用を蛍光観察する系で細胞内でのAnti-CRISPRとCas9の相互作用解析が可能であることを示した。3.Anti-CRISPRタンパク質の候補遺伝子の探索、についてはアデノ随伴ウイルスベクターに搭載可能な小型のSaCas9についてゲノム編集効率を解析し、AcrIIA1~A6の6種類を用いてオフターゲット作用抑制効果を解析した。4.ゲノムワイド解析を利用した多様な標的遺伝子での効果検証、ではAAVS1以外の標的でのオフターゲット作用の解析を行った。5.Cdt1変異体を利用したより厳密な抑制系の構築、ではこれまでに利用していたCdt1(30-120)以外の変異体を利用した発現系を構築し、ゲノム編集効率に与える影響を解析した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Molecular Switch Engineering for Precise Genome Editing2021

    • Author(s)
      Daisuke Matsumoto, Wataru Nomura
    • Journal Title

      Bioconjugate Chemistry

      Volume: 32 Pages: 639-648

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.1c00088

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluorescence Resonance Energy Transfer-based Screening for Protein Kinase C Ligands Using 6-methoxynaphthalene-labeled 1,2-diacylglycerol-lactones2021

    • Author(s)
      Kohei Tsuji, Takahiro Ishii, Takuya Kobayakawa, Nami Ohashi, Wataru Nomura, Hirokazu Tamamura
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 19 Pages: 8264-8271

    • DOI

      10.1039/D1OB00814E

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CRISPRaを用いた自律制御型ゲノム編集におけるAnti-CRISPR作用の解析2022

    • Author(s)
      岸 果苗、濁川 清美、長谷川 有希、松本 大亮、野村 渉
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] アミノ酸のつながったモノとゲノムを眺めて2021

    • Author(s)
      野村 渉
    • Organizer
      第53回若手ペプチド勉強会 特別講演
    • Invited
  • [Presentation] 機能性ドメインのゲノム編集への応用2021

    • Author(s)
      野村 渉
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] CRISPR-Cas/TALEN-based tools for precision genome editing and gene regulation2021

    • Author(s)
      Wataru Nomura
    • Organizer
      Pacifichem 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 広島大学大学院医系科学研究科 創薬標的分子科学研究室 webページ

    • URL

      https://nomulab.hiroshima-u.ac.jp/publications

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi