• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular mechanisms of wood cell wall focusing on the nano-composite feature of the components

Research Project

Project/Area Number 19H03019
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

河本 晴雄  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (80224864)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsバイオマス / 熱分解 / 分子機構 / 細胞壁 / ナノ集積構造 / ウロン酸 / 針葉樹と広葉樹の違い / リグニンの作用
Outline of Annual Research Achievements

木材や草などの木質バイオマスは中空の細胞により構成され、結晶性のセルロースミクロフィブリル(断面 12 x 12 nm)が繊維方向に貫き、その周囲をヘミセルロースとリグニン(両者を併せてマトリックスと呼ばれる)が取り囲む構造を持つ細胞壁を有する。本研究では、熱化学変換技術の高度化を目指し、細胞壁においてナノレベルで集積した構成成分が高温度域においてどのように分解するかを分子レベルで解明する研究を進めている。

令和2年度までの研究により、木材中のヘミセルロース(キシラン、グルコマンナン)の熱分解に対する反応性が単離物と比べて大きく異なること、リグニンを除去するとこのような作用が消失することなどを明らかにしている。また、熱分解時に触媒作用を示すウロン酸(ヘミセルロースの一種のキシランに結合)の存在位置が針葉樹と広葉樹で異なっており、これが樹種による相違につながっている可能性が示唆されている。今年度はさらに、ボールミルした木材の挙動などから、リグニンの作用が細胞壁のナノ構造の物理的な拘束によることが示唆された。なお、ボールミルの成果をまとめてJournal of Wood Scienceに報告した論文が、2021年度のBest Paper Awardを受賞した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Thermal degradation of hemicellulose and cellulose in ball-milled cedar and beech wood2021

    • Author(s)
      Wang Jiawei、Minami Eiji、Asmadi Mohd、Kawamoto Haruo
    • Journal Title

      Journal of Wood Science

      Volume: 67 Pages: 32

    • DOI

      10.1186/s10086-021-01962-y

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Hydroxymethylfurfural as an Intermediate of Cellulose Carbonization2021

    • Author(s)
      Nomura Takashi、Minami Eiji、Kawamoto Haruo
    • Journal Title

      ChemistryOpen

      Volume: 10 Pages: 610~617

    • DOI

      10.1002/open.202000314

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] JST俯瞰ワークショップ「バイオエコノミーに資する基盤技術開発:真のサスティナビリティ―を実現するバイオ技術の最適化」2022

    • Author(s)
      河本 晴雄
    • Organizer
      バイオマスからのコアケミカルズ:熱化学変換と木質科学の威力
    • Invited
  • [Presentation] セルロースの急速熱分解糖化と乳酸発酵性2022

    • Author(s)
      丸一 泰子、野村 高志、南 英治、河本 晴雄
    • Organizer
      第72回日本木材学会大会
  • [Presentation] Role of pyrolysis in thermocatalytical hydrogenolysis of lignin2022

    • Author(s)
      Jiaqi Wang、南 英治、河本 晴雄
    • Organizer
      第72回日本木材学会大会
  • [Presentation] Thermal degradation behaviors of pulps focusing on the metal cation effects2022

    • Author(s)
      Resi Ginting、野村 高志、南 英治、河本 晴雄
    • Organizer
      第72回日本木材学会大会
  • [Presentation] 木材中のセルロース及びヘミセルロースの熱分解反応性 ―細胞壁のナノ凝集構造へのアプローチ―2022

    • Author(s)
      Jiawei Wang、南 英治、河本 晴雄
    • Organizer
      第72回日本木材学会大会
  • [Presentation] 熱化学変換による木質バイオリファイナリー -紙パルプ産業への期待-2021

    • Author(s)
      河本 晴雄
    • Organizer
      第88回紙パルプ研究発表会
    • Invited
  • [Presentation] スギ及びブナ木材中のセルロース/ヘミセルロースの熱分解反応性2021

    • Author(s)
      Jiawei Wang、南 英治、河本 晴雄
    • Organizer
      第30回日本エネルギー学会大会
  • [Presentation] 1000℃以下の温度域における木材構成成分の気相中でのタール、コーク生成挙動2021

    • Author(s)
      木村 友紀、Qiming Jin、南 英治、河本 晴雄
    • Organizer
      第30回日本エネルギー学会大会
  • [Presentation] TG分析とin situ IR測定によるセルロース熱分解挙動の検討2021

    • Author(s)
      笛木 睦紘、南 英治、河本 晴雄
    • Organizer
      セルロース学会第28回年次大会
  • [Presentation] Catalytic pyrolysis of softwood lignin in solvent at elevated temperatures to cleave condensed linkages for high-yield monomer preparation2021

    • Author(s)
      Jiaqi Wang、南 英治、河本 晴雄
    • Organizer
      第66回リグニン討論会
  • [Presentation] 木材中及び単離リグニンの熱分解挙動2021

    • Author(s)
      中村 滉佑、南 英治、河本 晴雄
    • Organizer
      第66回リグニン討論会
  • [Presentation] 熱分解反応制御による木質バイオマスからのケミカルス・燃料生産2021

    • Author(s)
      河本 晴雄
    • Organizer
      Roadmap to 2050 カーボン・ニュートラル推進連続セミナー 第2回「バイオマス研究の新展開①」
    • Invited
  • [Remarks] 第15回日本木材学会論文賞

    • URL

      https://www.energy.kyoto-u.ac.jp/jp/2022/04/01/%e7%ac%ac15%e5%9b%9e%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%9c%a8%e6%9d%90%e5%ad%a6%e4%bc%9a%e8%ab%96%e6%96%87%e8%b3%9e/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi