• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

生物の嗅覚を利用した木材害虫シロアリの新規センシング手法の探求

Research Project

Project/Area Number 19H03023
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

大村 和香子  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (00343806)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大平 辰朗  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (40353619)
神原 広平  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (60727577)
楠本 倫久  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (80537168)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsシロアリ / におい / 嗅覚 / 探知犬 / センシング技術
Outline of Annual Research Achievements

シロアリ探知犬はトレーニング時に、イエシロアリが入った容器に鼻を近づけて触ってから、シロアリと認識した場合には座り込むなど、トレーナーに対して一定の意思表示をするように訓練されている。このため探知犬の反応の有無は、トレーナーを介した判断であり、トレーナーとしての熟練度が探知犬の反応の有無の判断に大きく影響することが懸念される。そこでシロアリ及び関連物質(検定対象)の認識時の探知犬の心拍変動や心音を測定し、探知時のイヌの行動と同時解析することで、探知犬の反応の数値化を試みた
検定対象としたイエシロアリ及びその関連物質等に対する2頭の探知犬の反応を、その心音変化を生理応答指標として計測するとともに動画撮影を行い、心音を基にイヌの感情を推定する解析手法を試行すべく、探知犬の心音変化と反応行動を同期解析した。探知犬の反応は、検定対象を1か所のみに入れた6択方式の実験により確認した。その結果、定常状態と比較すると、検定対象探知時には特にStressやInterestを示す数値が顕著に変動することが明らかとなった。さらに、異なるトレーナー2名により同じ種類の検定対象に対する探知犬の実験を実施し、その際のトレーナーの心拍計測を行うことで探知犬とヒトの感情等との関係性を検討したが、このときの探知犬は2頭とも集中力が続かず、通常のトレーニングに用いる生きたイエシロアリに対しても、嗅ぎ分けることができない状態に陥った。トレーナーとしても探知犬のこのような状態は経験がないとのことであり、トレーナーの緊張等の精神状態が探知犬の行動や感情に影響を及ぼした可能性が考えられた。今後再試の機会があれば、イヌの集中力の欠落の原因等を明らかにしていきたい。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 超入門「木造建築物の耐久性」劣化因子(シロアリ)による被害とその兆候2021

    • Author(s)
      大村和香子
    • Journal Title

      住宅と木材

      Volume: 44 Pages: 26-29

  • [Presentation] 生物嗅覚を利用したセンシング技術の探求(I)-シロアリ探知時の探知犬の反応特性解析―2022

    • Author(s)
      大村和香子、神原広平、大平辰朗、楠本倫久、箕浦るん、佐々木伸也、丸山省吾
    • Organizer
      日本木材学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi