• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Research and development for practical use of individualized canine cancer immunotherapy

Research Project

Project/Area Number 19H03132
Research InstitutionNippon Veterinary and Life Science University

Principal Investigator

塚田 晃三  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (90304930)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 道郎  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (00238586)
山本 一郎  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (00424763)
田村 恭一  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 講師 (00722282)
宮前 二朗  岡山理科大学, 獣医学部, 助教 (40846143)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords犬がんワクチン / 臨床研究 / survivin / フローサイトメトリー / ペプチド / DLA-88型
Outline of Annual Research Achievements

これまで、がんワクチンのアジュバンド成分の選別、腫瘍の細胞診からがん種の特定、がん抗原survivin発現を検討してきた。実験犬を用いた安全性試験を実施し大学付属動物医療センター倫理委員会に「臨床研究」を申請、幾重の予備実験の再提出後に承認を得て、臨床研究を開始したが、公知が届かず症例は3例に留まる。通常、がん疾患では外科療法、化学療法、放射線療法が選択されるが、末期がんで状態が悪く麻酔で死亡リスクが高い場合、麻酔処置を必要とする治療は不適応で、腫瘍の採材が困難で病理診断に至らず、がん種を特定できないため化学療法も不適応となる。このような経緯で本臨床試験の対象となった症例は厳しい状況にある。
時間経過と共に進行するがん疾患では、survivin発現検査に数日かけることはその後の治療に苦戦を強いられることが予測される。そこで、腫瘍の針生検材料からフローサイトメトリー法で判定する方法を検討した。蛍光標識された抗survivin抗体を用いintracellular染色法で試料作製、FACS解析した。1)固形腫瘍の細胞浮遊化、2)自家蛍光を有する腫瘍に関する課題を検討し克服した。最新技術として、無麻酔下での腫瘤の針生検後、がん細胞のsurvivin発現をFACS解析で検出、採材後3時間で適合性を診断し、その直後にsurvivinペプチドワクチンを無麻酔下で実施することができた。
症例1:口腔内メラノーマ がんワクチンから1週間で腫瘤は縮小し一見消失したが、1ヶ月後に腫大し、その後、月に1回のペースで維持した。5ヶ月後から腫瘍が大きくなり、6ヶ月後に誤嚥で死亡。
症例2:リンパ腫 survivin発現がなかったが、飼い主の希望で実施、効果がみられなかったため、本治療は中止となった。
症例3:扁桃扁平上皮癌および腹部転移 がんワクチンから1週間で腫瘤は半分に縮小し少し元気になったとのことだが、腎不全で状態は悪く、2回目のワクチンの数日後に甲斐なく死亡。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Intrahepatic eosinophilic proliferative phlebitis in Japanese black cattle indicate allergies involving mast cell tryptase-dependent activation2022

    • Author(s)
      Konnai, M., Takahashi, K., Machida, Y., Michishita, M., Ohkusu-Tsukada, K.
    • Journal Title

      Frontiers in Veterinary Science

      Volume: 9 Pages: 972180

    • DOI

      10.3389/fvets.2022.972180

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 犬におけるがんの予防、がんの治療またはがんの転移の予防のためのがんペプチドワクチン2019

    • Inventor(s)
      塚田 晃三
    • Industrial Property Rights Holder
      学校法人日本医科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      6993677

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi