2021 Fiscal Year Annual Research Report
Potential abilities of visceral fat:circulation and immunity (hyper 2-way player)
Project/Area Number |
19H03811
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
山本 有平 北海道大学, 医学研究院, 教授 (70271674)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 利彦 旭川医科大学, 大学病院, 教授 (00432146)
舟山 恵美 北海道大学, 医学研究院, 准教授 (10533630)
石川 耕資 北海道大学, 大学病院, 助教 (60791374)
前田 拓 北海道大学, 医学研究院, 助教 (80813542)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 内臓脂肪 / 免疫・循環系 / natural helper T細胞 / 大網・腸管膜 / 機能的リンパ節移植法 |
Outline of Annual Research Achievements |
以前より縦隔炎などの重症感染症に対して大網の移植が行われてきた。近年、臨床でリンパ浮腫に対しても大網移植が応用され、浮腫軽減やリンパ管炎の再発抑制効果が示されている。大網や腸間膜は内臓脂肪を多量に含むという特徴を有するが、これらの移植がもたらす臨床効果と脂肪組織の関わりについての詳細は不明である。そこで動物モデルを用いて、大網・腸間膜移植がもたらす感染制御・浮腫軽減効果を免疫・循環系の見地から証明し、これら組織移植のさらなる可能性を見出し、内臓脂肪組織の形成外科領域への応用を目指すことを目的とし、動物モデルの作成を開始した。 C57BL/6Nマウスを用いて、大網を有茎(GroupⅠ)、遊離(GroupⅡ)でそれぞれ組織採取し、膝窩リンパ節切除部に移植するモデルを作成した。それぞれのモデルについて、①移植組織の生着率、②破綻したリンパ流の再疎通率について評価を行った。それぞれの項目について、①組織学的評価、②indocyanine green(ICG)を用いた蛍光造影評価を行った。いずれの群においても再疎通が認められ、GroupⅡでは再疎通率が64%とリンパ節移植術を行った過去の報告に遜色のない結果が得られた。また、組織学的には移植大網の形態を保っており、それぞれ免疫染色およびRT-PCRで評価した。 以上の結果から、リンパ節摘出後に大網組織移植を行うことで、リンパ流が改善する可能性が示唆された。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)