• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

d Development and Evaluation of Diversity Friendly Healthcare Program in Prenatal care

Research Project

Project/Area Number 19H03952
Research InstitutionSt. Luke's International University

Principal Investigator

五十嵐 ゆかり  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (30363849)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 明石 純一  筑波大学, 人文社会系, 教授 (30400617)
岡 美雪  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (40824199)
下田 佳奈  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (70803774)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords外国人 / 周産期 / ダイバーシティ / 教育プログラム
Outline of Annual Research Achievements

ダイバーシティフレンドリーヘルスプログラムは、冊子群11施設、e-learning群11施設の合計22施設に提供された。研究参加者は冊子群 (n=63)、e-learning群(n=64)であった。評価として使用した医療者の異文化間能力尺度(CCCHPs)の結果は、両群の平均点において、プログラム前(冊子3.65点/e-learning3.73点)から直後(冊子3.70点/e-learning3.79点)の得点が上昇した。直後から3か月後の得点(冊子3.69点/e-learning3.74点)は両群ともに減少したが有意差はなかった。また、プロセス評価では、全ての項目においてe-learning群の得点が高く、4項目の、1)講義内容の適切性(p=0.05)、2)事例内容の適切性(p=0.03)、3)分量や時間(p=0.01)、4)解説のわかりやすさ(p=0.03)において、有意差があった。
本プログラムは、医療者の異文化間能力尺度において、両群ともにプログラム直後に得点が上昇し、3か月後の得点はわずかな減少であったことから、効果があったと言える。また、学習方法は、冊子よりもe-learningが効果的な傾向であった。
2023年はこのような研究成果を広く公表した。10月にはアメリカで開催された49th Annual Conference of the Transcultural Nursing Societyで発表し、今後のプログラムの精選の機会となった。また、11月のグローバルヘルス合同大会においては、様々な職種の専門家と意見交換する機会となった。プログラムの内容だけではなく、提供方法などについてもアドバイスをもらった。さらに、27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conferenceでは、在住する外国人の状況と外国人へケアを提供する医療者の状況について、アジア圏の研究者と意見交換した。これらの意見交換も踏まえ、プログラムの内容や提供方法の改善をし、多くの病院の研修で使用できるように検討して行く予定である。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ブラジルにルーツを持つ生徒への性教育の映像教育教材の開発2023

    • Author(s)
      小松みなみ、五十嵐ゆかり
    • Journal Title

      日本性科学学会雑誌

      Volume: 41 Pages: 89-99

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在住外国人の出産と育児を支える2023

    • Author(s)
      五十嵐ゆかり
    • Journal Title

      小児看護

      Volume: 46 Pages: 1061-1067

  • [Journal Article] 日本国内難民のセクシャル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツへの支援2023

    • Author(s)
      五十嵐ゆかり
    • Journal Title

      保健の科学

      Volume: 65 Pages: 30-36

  • [Presentation] The Health Status of Ukrainian Women Evacuees in Japan: A Qualitative Study2024

    • Author(s)
      Yukari Igarashi
    • Organizer
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 令和5年度東京外国人支援ネットワーク第4回研修会 外国人支援の基礎知識<母子保健編>2024

    • Author(s)
      五十嵐ゆかり
    • Organizer
      東京外国人支援ネットワーク
    • Invited
  • [Presentation] 周産期におけるダイバーシティフレンドリーへルスケアプログラムの開発と評価2023

    • Author(s)
      五十嵐ゆかり, 岡美雪, 下田佳奈
    • Organizer
      グローバルヘルス合同大会2023
  • [Presentation] Evaluation of a Diversity-friendly healthcare Program in Obstetrics2023

    • Author(s)
      Yukari Igarashi, Miyuki Oka, Kana Shimoda
    • Organizer
      49th Annual Conference of the Transcultural Nursing Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 令和5年度国際文化研修 第1回多文化共生の地域づくりコース「医療・母子保健」2023

    • Author(s)
      五十嵐ゆかり
    • Organizer
      全国市町村国際文化研修所
    • Invited
  • [Remarks] ママと赤ちゃんのサポートシリーズ

    • URL

      https://rasc.jp/momandbaby/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi