• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development and Application of Collaborative Filtering Methods Based on User Values

Research Project

Project/Area Number 19H04219
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

牛尼 剛聡  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (50315157)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords協調フィルタリング / レビュー / SNS / 深層学習 / ニュース / 共感性
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,共感フィルタリングの代表的な応用例として,「レビューベース共感フィルタリングによるアイテム選別支援」、「リプライベース共感フィルタリングによるSNS上でのニュース理解の支援」という2つのサブテーマに取り組んできた。「レビューベース共感フィルタリングによるアイテム選別支援」に関しては、オンラインショッピングサイトにおけるレビューを利用した商品選別支援、及びリアルタイムコンテンツ視聴のための実況ツイートを利用したユーザの興味が高い場面の予測という2種類の応用を想定して研究を行ってきた。これまでの研究において、共感フィルタリングの全体的なフレームワークを開発し、ユーザの商品レビューや実況ツイートをオートエンコーダを利用して分散表現を求める一般的な手法を開発した。

「リプライベース共感フィルタリングによるSNS上でのニュース理解の支援」では、ユーザが中立的な視点を与えるためにニュースのリプライを投稿した人物の特性に基づいてニュースに対する世論の種類を推定する手法を開発した。また、SNS上に投稿されたニュース記事に対するリプライにを利用して、ユーザがどのような観点からそのニュースを捉えているかというニュースコンテキストに注目し、リプライに基づいてニュースコンテキストを抽出し、可視化する手法を開発した。また、ニュースコンテキストの類似性に基づいて、ニュースに対するユーザの共感性を推定する手法を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「レビューベース共感フィルタリングによるアイテム選別支援」、「リプライベース共感フィルタリングによるSNS上でのニュース理解の支援」それぞれに関して、研究計画時に予定していたとおり進捗している。また、研究をすすめる上で、新しい応用が考えられ、それらについても研究をすすめることができているため。

Strategy for Future Research Activity

「レビューベース共感フィルタリングによるアイテム選別支援」では,ユーザレビューに基づいた共感性の推定に関しては,ユーザとレビューの間の関係を予測することが必要となる.そこで、今後、深層学習を利用してユーザレビューおよびユーザの適切なモデル化(ベクトル化)を行う手法を開発することを中心的に研究を行うよていである。具体的にはオートエンコーダを利用して,レビューの分散表現を求める手法を開発し,ユーザごとにレビューに対する共感性を深層学習を利用して推定することを試みる.また,レビューの分散表現に基づいて,レビュワーの分散表現を求め,レビュワーに対する共感性を推定する手法を開発することを目指す.
「リプライベース共感フィルタリングによるSNS上でのニュース理解の支援」では,ニュース記事を対象に,それに対するTwitter上でのリプライのモデル化を中心に研究を行う.ニュース記事に対するリプライは,ある種の決まった反応のパターンを考えることができると予想される. したがって,リプライを対象としたリプライでは,ニュース記事とその反応をトランスフォーマを利用して学習し,ニュース記事からその反応 を予測するモデル構築することを試みる.これにより,反応のパターンに基づいたニュースのフィルタリングに発展させていくことを検討する.

  • Research Products

    (16 results)

All 2021 2020

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 5 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Method for Product Selection Support Based on Reliability of Features in Reviews2021

    • Author(s)
      Siqian Yu, Taketoshi Ushiama
    • Journal Title

      15th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM)

      Volume: - Pages: 1 - 5

    • DOI

      10.1109/IMCOM51814.2021.9377364

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 少量の実況ツイートからの状況推定モデルとスポーツ観戦支援2021

    • Author(s)
      藤本和, 牛尼剛聡
    • Journal Title

      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム論文集

      Volume: - Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] Twitterのメンションを利用したニュースのコンテキスト推定と理解支援2021

    • Author(s)
      池田将, 牛尼剛聡
    • Journal Title

      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム論文集

      Volume: - Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] オンラインレビューに基づいた観光地のキャッチコピー自動生成2021

    • Author(s)
      逆瀬川陽介, 牛尼剛聡
    • Journal Title

      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム論文集

      Volume: - Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] 商品選別支援のためのユーザの興味に基づいた商品レビューランキング2021

    • Author(s)
      喩思セイ, 牛尼剛聡
    • Journal Title

      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム論文集

      Volume: - Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] SNSにおけるユーザ推薦のための潜在的なフォロー関係予測手法2021

    • Author(s)
      屈剣鋒, 牛尼剛聡
    • Journal Title

      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム論文集

      Volume: - Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] Situational Estimation of Sports Broadcasting using a Character Level Auto-Encoder for Live Tweets2020

    • Author(s)
      Nodoka Fujimoto, Taketoshi Ushiama
    • Journal Title

      Proc. of The 2020 IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology (WI-IAT'20)

      Volume: - Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 実況ツイートに対する文字レベルオートエンコーダを利用したスポーツ中継の状況推定2020

    • Author(s)
      藤本和, 牛尼剛聡
    • Journal Title

      信学技法

      Volume: 120 Pages: 53--58

  • [Presentation] Method for Product Selection Support Based on Reliability of Features in Reviews2021

    • Author(s)
      Siqian Yu, Taketoshi Ushiama
    • Organizer
      15th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 少量の実況ツイートからの状況推定モデルとスポーツ観戦支援2021

    • Author(s)
      藤本和, 牛尼剛聡
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
  • [Presentation] Twitterのメンションを利用したニュースのコンテキスト推定と理解支援2021

    • Author(s)
      池田将, 牛尼剛聡
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
  • [Presentation] オンラインレビューに基づいた観光地のキャッチコピー自動生成2021

    • Author(s)
      逆瀬川陽介, 牛尼剛聡
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
  • [Presentation] 商品選別支援のためのユーザの興味に基づいた商品レビューランキング2021

    • Author(s)
      喩思セイ, 牛尼剛聡
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
  • [Presentation] SNSにおけるユーザ推薦のための潜在的なフォロー関係予測手法2021

    • Author(s)
      屈剣鋒, 牛尼剛聡
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
  • [Presentation] Situational Estimation of Sports Broadcasting using a Character Level Auto-Encoder for Live Tweets2020

    • Author(s)
      Nodoka Fujimoto, Taketoshi Ushiama
    • Organizer
      Proc. of The 2020 IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology (WI-IAT'20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 実況ツイートに対する文字レベルオートエンコーダを利用したスポーツ中継の状況推定2020

    • Author(s)
      藤本和, 牛尼剛聡
    • Organizer
      ソーシャルコンピューティングシンポジウム2020

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi