• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

災害時における状況を考慮したユーザセントリックな行動促進情報基盤

Research Project

Project/Area Number 19H04221
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

灘本 明代  甲南大学, 知能情報学部, 教授 (30359103)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平林 真衣  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (00613499)
熊本 忠彦  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (30358890)
鈴木 優  岐阜大学, 工学部, 准教授 (40388111)
若宮 翔子  奈良先端科学技術大学院大学, 研究推進機構, 特任助教 (60727220)
荒牧 英治  奈良先端科学技術大学院大学, 研究推進機構, 特任准教授 (70401073)
大塚 真吾  神奈川工科大学, 情報学部, 准教授 (70509736)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords行動促進ツイート / 災害 / 深層学習 / BERT / 情報抽出
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は2019年度で提案した行動促進ツイートを取得する手法の改良と,行動促進ツイートの中から地域特有な行動促進ツイートを抽出する手法の提案を行った.さらに,地域特有行動促進ツイートの特徴分析を行った.
具体的には,災害時として,2019年台風15号(令和元年房総半島台風)を対象とし,ツイートを収集した.そして,これらツイートから無作為に抽出した80,000ツイートをクラウドソーシングにより,行動促進ツイートであるかないかの機械学習のためのアノテーションを行った.そして,2019年度の成果でBERTが最も精度がよいことがわかったことより,このBERTを新たに学習データを増やし,再度行動促進抽出用モデルを生成し,モデルの精度向上を実現した.
さらに,抽出した行動促進ツイートから地域特有な情報である地域特有行動促進ツイートの抽出手法では,様々な行動促進を分析した結果,ルールベースによる地域特有行動促進ツイートの抽出手法の提案を行った.そして,抽出した地域特有行動促進ツイートを分析し,地域特有行動促進ツイートにはゆるやかな地域に特化したコミュニティが形成され,そのコミュニティごとに特徴があることがわかった.さらに,分析結果よりツイートの発信元地域や行動促進の対象者によって有益な情報は異なっており,これらを分類することでユーザがより必要な情報を得られやすくなることもわかった.これらの自動分類は次年度への課題となった.
研究成果は,論文誌2本,査読付き国際会議2本,査読なし国内会議10本である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍のため,年度当初研究打ち合わせがなかなかできず,進捗に影響が出た.
その後,オンライン等で研究打ち合わせをすることが可能となり,2019年度の結果を用いた研究を行うことができた.

Strategy for Future Research Activity

2020年度の研究成果より,地域特有行動促進ツイートには被災地内から発信されている情報と被災地外から発信されている情報の違いがあることがわかった.さらに,被災者に対しての情報や非被災者に対しての情報に対しても違いがあることがわかった.これにより,以下の研究を進めてゆく.
(1)地域特有行動促進情報が発信されている場所による特徴分析を行う.
(2) 地域特有行動促進情報の対象の違いによる特徴分析を行う.
(3)被災者の感情による有益な行動促進情報の抽出手法の検討を行う.

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] RumorFinder:情報真偽確認促進システムの一般公開とその利用評価2021

    • Author(s)
      柿本 大輔,平林(宮部) 真衣,荒牧 英治,吉野 孝
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 62 No.1 Pages: 193-203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clause-level Analysis High-value Reviews based on Sentiment.2020

    • Author(s)
      Akiyo Nadamoto, Kazuhiro Akiyama, Tadahiko Kumamoto
    • Journal Title

      Journal of Data Intelligence

      Volume: 1 No.4 Pages: 468-488

    • DOI

      10.26421/JDI1.4-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A Fact-checking Assistant System for Textual Documents2021

    • Author(s)
      Tomoya Furuta, Yu suzuki,
    • Organizer
      Proc. of IEEE International Conference on Multimedia Information Processing and Retrieval (IEEE MIPR 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 商品説明文自動生成のための深層学習モデル比較検討2021

    • Author(s)
      鈴木凛次,福本健二,寺田浩之,馬頭正文,灘本明代
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
  • [Presentation] 商品データ構造に基づく家具の商品説明文自動生成2021

    • Author(s)
      福本健二,鈴木凜次,寺田浩之,馬頭正文,灘本明代
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
  • [Presentation] SNS上の大規模災害における地域特有な行動促進情報の分析2021

    • Author(s)
      山本楓登,鈴木優,灘本明代
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
  • [Presentation] ソーシャルメディアにおける一時的な出来事の検出2021

    • Author(s)
      服部寛之, 鈴木優.
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
  • [Presentation] Twitterにおけるフェイクニュース拡散モデルの提案2021

    • Author(s)
      村山太一,若宮翔子,荒牧英治,小林亮太
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
  • [Presentation] 災害時における行動促進ツイートの有益度を算出する手法の提案,2021

    • Author(s)
      熊本忠彦
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
  • [Presentation] Twitter において流言訂正情報を発信・拡散するユーザの特徴分析2021

    • Author(s)
      草竹大暉,平林(宮部)真衣,吉野孝
    • Organizer
      情報処理学会, 情報処理学会第83回全国大会
  • [Presentation] Extracting Rhetorical Question from Twitter2020

    • Author(s)
      Rinji Suzuki, Akiyo Nadamoto
    • Organizer
      Proc. of the 21th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services(iiWAS2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] LSTMを用いた家具説明文の自動生成2020

    • Author(s)
      鈴木凜次,福本健二,寺田浩之,馬頭正文,灘本明代
    • Organizer
      電子情報通信学会データ工学研究会
  • [Presentation] 情報の信頼性への関心を高める流言注意喚起ボットの開発2020

    • Author(s)
      西村涼太, 吉野孝 , 平林(宮部)真衣(東京大学)
    • Organizer
      情報処理学会, グループウェアとネットワークサービスワークショップ 2020
  • [Presentation] 情報への危機意識向上のための流言注意喚起ボットの提案2020

    • Author(s)
      西村涼太 , 吉野孝 , 平林(宮部) 真衣
    • Organizer
      情報処理学会, 2020年度 情報処理学会関西支部 支部大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi