• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Automatic Evaluation of Indicators for City Services Using Citizen Sentiments in Social Media

Research Project

Project/Area Number 19H04420
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

関 洋平  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00348468)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高久 雅生  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00399271)
柏野 和佳子  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, 准教授 (50311147)
神門 典子  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (80270445)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords市民意見分析 / アプレイザル理論 / BERT / 地域 FAQ / コミュニティQA / 時系列関係の推定 / 属性推定 / 国際規格
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は、言語を横断した意見分析に関する研究を、コーパスの利用方法の観点からまとめ、書籍の1章として発表した。また、横浜市と協力をして、コロナ禍における保育園などの教育サービス、テイクアウトなどの飲食店サービスに関して、アプレイザル理論に基づく市民意見の分析手法を、事前学習済み言語モデルである BERT を利用して実現した。その成果は、ARG WI2 研究会において、優秀研究賞を受賞すると同時に、YouTube において横浜市が協力するおたがいハマトークの番組内で紹介を行った。さらに、横浜市、神戸市、札幌市の3都市を対象として、市民からの質問を掲載した地域 FAQ ページを収集し、コミュニティQAサービスから地域に依存しない行政サービスに関わる質問と回答を収集する手法を提案し、国際会議で発表した。また、質問エンコーダを利用して、テキストに出現するイベント間の時系列関係を推定する手法について提案し、国際会議ならびに書籍の1章として発表した。そのほか、研究分担者である柏野准教授と協力をして、市民意見の投稿者の属性を推定するにあたって有用となる手がかりを言語学の視点から分析をした。さらに、高久准教授と協力をして、Linked Open Dataを用いた年中行事・祭礼情報の構造化とその利活用について研究を進めた。最後に、国際規格開発団体組織 ISO/IEC JTC 1/WG 11 において、国際規格 ISO/IEC 30145-3:2020 Information technology -- Smart City ICT reference framework -- Part 3: Smart city engineering framework を Project Editor の一人として発行し、情報処理学会 情報規格調査会から2020年度国際規格開発賞を受賞した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

市民意見分析のカギとなる意見のカテゴリの判別については、2019年に Google が公開した 事前学習済み言語モデルである BERT と、学習にあたって複数の意見のカテゴリのタイプを Multi-task learning を実現することによって、高精度な推定手法を実現できることを明らかにした。また、横浜市と協力することで、コロナ禍における市民意見分析を利用した保育園などの教育サービスや飲食店のテイクアウトサービスに関して課題を発見するための有用性について検証を進めることができた。そのほか、テキスト中のイベント間の時系列関係の推定や、言語を横断した意見分析などに関して研究成果を挙げている。

Strategy for Future Research Activity

今後の展開として、ソーシャルメディア上の市民意見と、自治体の議事録に現れる発言との関係を分析し、発言の整合性について分析を行う手法について検討する。また、教育や飲食店などのサービスや投稿主の立場ごとに異なる意見の差異について分析を進める。イベント間の時系列関係を分析する手法については、BERT を用いた手法との比較や分析を進める。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) Book (3 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Aggregation and Utilization of Metadata for Intangible Folk Cultural Properties Using Linked Open Data2021

    • Author(s)
      Sato Itsumi、Takaku Masao
    • Journal Title

      Proceedings of the 16th International Conference (iConference '21)

      Volume: 1 Pages: 154~164

    • DOI

      10.1007/978-3-030-71292-1_14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Framework for Classifying Temporal Relations with Question Encoder2020

    • Author(s)
      Seki Yohei、Zhao Kangkang、Oguni Masaki、Sugiyama Kazunari
    • Journal Title

      Proceedings of the 22nd International Conference on Asian Digital Libraries (ICADL '20)

      Volume: 1 Pages: 20~32

    • DOI

      10.1007/978-3-030-64452-9_2

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Augmentation of Local Government FAQs using Community-based Question-answering Data2020

    • Author(s)
      Seki Yohei、Oguni Masaki、Fujita Sumito
    • Journal Title

      Proceedings of the 22nd International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS '20)

      Volume: 1 Pages: 362~366

    • DOI

      10.1145/3428757.3429137

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 複数の属性の関連性に着目したソーシャルメディアからの市民意見抽出2021

    • Author(s)
      石田 哲也、関 洋平、柏野 和佳子、神門 典子
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
  • [Presentation] 市民意見収集のための「保育園」に関するツイート投稿者の属性表現の抽出と属性の推定2021

    • Author(s)
      柏野 和佳子、平本 智弥、関 洋平
    • Organizer
      言語処理学会第27回年次大会
  • [Presentation] Detection of Lexical Semantic Changes in Twitter Using Character and Word Embeddings2021

    • Author(s)
      劉 依泓、関 洋平
    • Organizer
      言語処理学会第27回年次大会
  • [Presentation] Linked Open Dataを用いた年中行事・祭礼情報の構造化とその利活用2020

    • Author(s)
      佐藤いつみ、高久雅生
    • Organizer
      人文科学とコンピュータシンポジウム2020(査読有)
  • [Presentation] 市民意見分析のための複数の属性の定式化と検証2020

    • Author(s)
      石田 哲也、関 洋平
    • Organizer
      ARG Web インテリジェンスとインタラクション研究会 第16回研究会
  • [Book] Evaluating Information Retrieval and Access Tasks, The Information Retrieval Series, Vol. 43 (Chapter 6: Opinion Analysis Corpora Across Languages)2021

    • Author(s)
      Seki Yohei
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-15-5553-4
  • [Book] Diversity, Divergence, Dialogue, Lecture Notes in Computer Science, Vol.12645 (Chapter: Aggregation and Utilization of Metadata for Intangible Folk Cultural Properties Using Linked Open Data)2021

    • Author(s)
      Sato Itsumi、Takaku Masao
    • Total Pages
      644
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-3-030-71291-4
  • [Book] Digital Libraries at Times of Massive Societal Transition, Lecture Notes in Computer Science, Vol. 12504 (Chapter: A Framework for Classifying Temporal Relations with Question Encoder)2020

    • Author(s)
      Seki Yohei、Zhao Kangkang、Oguni Masaki、Sugiyama Kazunari
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-3-030-64452-9
  • [Remarks] 2020年度 国際規格開発賞(情報処理学会 情報規格調査会)

    • URL

      https://www.itscj.ipsj.or.jp/soshiki/s_hyosyo/s_w_kaihatsu/2020.html

  • [Remarks] 優秀研究賞(ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会 第16回研究会)

    • URL

      https://www.sigwi2.org/prev-awardlist

  • [Remarks] Best Paper Award Runner-up (ICADL 2020)

    • URL

      https://icadl.net/icadl2020/#awards

  • [Remarks] 9/16 #おたがいハマトーク vol.95  関洋平さん:筑波大学

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=EFs8nRPOlgs

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi