2021 Fiscal Year Annual Research Report
Automatic Evaluation of Indicators for City Services Using Citizen Sentiments in Social Media
Project/Area Number |
19H04420
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
関 洋平 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00348468)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高久 雅生 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00399271)
柏野 和佳子 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, 准教授 (50311147)
神門 典子 国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (80270445)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 市民意見分析 / アプレイザル理論 / BERT / 立場分類 / マルチタスク学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は、CNN (畳み込みニューラルネットワーク)にAttention(注意機構)を付加することで、深層学習に基づき単語の意味情報を疑似質問として解釈して時間的関係を分類する手法を開発し、国際ジャーナル IJDL に発表した。また、ソーシャルメディアに現れる未知語を分析するために、2段階の粒度に基づくコーパスを作成して、文字と単語の双方を考慮した系列ラベリングを利用して未知語を検出する手法について検証を行い、国際会議 ICADL 2021 において発表し、Springer の Lecture Note in Computer Science の分担書籍執筆の1章として論文を公開した。そのほか、横浜市民、大阪市民およびそれぞれの都市の市議会議事録を対象として、BERTにAttentionを付加することで、カジノ誘致や待機児童問題に対する市民と議員のスタンスを分類して、都市間でその違い比較する手法を開発し、学会で発表を行った。この手法にあたって必要なコーパスは、研究分担者である神門教授ならびに柏野准教授と、定性的に議論を進めながらアノテーション属性の精緻化およびコーパスの拡張を行った。さらに、高久准教授と協力をして、Linked Open Dataを用いた漢詩を対象とした構造化とその利活用について研究を進め、査読有ジャーナル論文として成果を公開した。そのほか、研究分担者である柏野准教授と協力をして、保育園サービスに関する市民意見の分析を行うにあたって有用となる手がかりをオノマトペの視点から分析をし、学会発表を行った。また、Hack My Tsukuba 2021 というイベントにおいて、「市民と自治体との協働に関する研究」というタイトルで招待講演を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
複数の都市において市民の立場と議員の立場の差異を比較する手法を開発できたことから、政治課題に対する都市サービスの状況を都市間で自動的に評価する手法について目途が立ちつつある。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在までに開発した市民意見の分類手法や市民及び議員の立場の分類手法を成果としてまとめて、ジャーナル論文および国際会議として投稿予定である。また、各都市別の市民の立場の違いと患者数の都市別の違いについての研究などへの応用について検討を進めている。
|
Remarks |
Hack My Tsukuba 2021 #3 において特別講演。
|
Research Products
(7 results)