• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a new swallowing function evaluation method that visualizes skin deformation around the "throat" in three dimensions

Research Project

Project/Area Number 19H04456
Research InstitutionShonan Institute of Technology

Principal Investigator

森 貴彦  湘南工科大学, 工学部, 准教授 (20332025)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯塚 眞喜人  昭和大学, 医学部, 准教授 (40274980)
渡邉 尚彦  岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (50550034)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords皮膚センシング回路 / 皮膚センサシート / 動画解析
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,(1)多点計測用高密度皮膚センサシートの作製,(2)皮膚センシング用プリント基板回路の小型化,(3)嚥下時に撮影した動画に基づいて高性能運動解析ソフトを用いた動的な皮膚凹凸変化の可視化をそれぞれ実施した.
(1)多点計測用高密度皮膚センサシートの作製について報告する.ひずみゲージ2枚を使って構成される皮膚センサを25セット使用した多点計測用高密度皮膚センサシートの作製および皮膚センシング用プリント基板回路への配線用にコネクタの接続を行った.
(2)皮膚センシング用プリント基板回路の製作について報告する.前年度に製作した皮膚センシング用プリント基板回路は,安定かつ高増幅率,および多チャンネルを実現するためにA4サイズ位の面積まで大きくなり,取り扱いにくいサイズであることが動作確認をする際に判明した.さらに,アナログ増幅器の反応速度がチャンネルの切替速度に間に合わず,1枚のプリント基板回路で多チャンネルを実現することが困難であることが動作確認をする際に判明した.そこで,1枚の皮膚センシング用プリント基板回路で担う機能を単チャンネルのみとすることを決定した.それに伴ってサイズダウンが可能となるため,大幅な設計変更と試作を行った.その結果,安定かつ高増幅率を確保した皮膚センシング用プリント基板の小型化に成功した.ただし,25チャンネル分の計測のために25枚の皮膚センシング用プリント基板回路とそれらを制御する回路が必要となるが,本年度では時間と予算の制約で25枚の製作と制御回路の準備を断念した.
(3)嚥下時に撮影した動画に基づいて高性能運動解析ソフトを用いた動的な皮膚凹凸変化の可視化について報告する.健常な2名の被検者に協力を頂いて,ハイスピードカメラで撮影した喉の動画に対してDIPP-Motion V/2Dを用いて解析し,時変する皮膚表面の曲率分布の提示を実施した.

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] アナログ回路とディジタル回路を混合した皮膚センシング技術の紹介と医療福祉分野への応用2022

    • Author(s)
      森貴彦
    • Organizer
      電子情報通信学会第77回機能集積情報システム研究会電子情報通信学会技術報告,信学技報FIIS22,No.560
    • Invited
  • [Presentation] Development of a sensor array for noninvasive measurement of the total length of the laryngeal movement during swallowing2022

    • Author(s)
      Makito Iizuka, Takahiko Mori, Kazuhide Tomita, Naohiko Watanabe, Reiko Takeshima, Masahiko Izumizaki
    • Organizer
      The 99th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Study on visualization method during swallowing using Matlab2021

    • Author(s)
      Satoshi Iida, Takahiko Mori
    • Organizer
      Proc. of International Society of Electrophysiology and Kinesiology (ISEK2020),P-G-102
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi