• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

寺院・仏堂を守護する神の展開・変容についての総合的研究―アジア仏教史の視座から―

Research Project

Project/Area Number 19K00124
Research InstitutionDoho University

Principal Investigator

脊古 真哉  同朋大学, 仏教文化研究所, 客員所員 (20448707)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 曽根原 理  東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (30222079)
黒田 龍二  神戸大学, 工学研究科, 教授 (40183800)
藤井 由紀子  同朋大学, 仏教文化研究所, 所員 (40746806)
上島 享  京都大学, 文学研究科, 教授 (60285244)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords神仏交渉 / 鎮守神 / 伽藍神 / 民俗宗教
Outline of Annual Research Achievements

2019年度には当初から予定していたように研究会の開催、史料調査・現地調査の実施をすることができた。
研究代表者・分担者および外部の研究者を交えての研究会を3回実施した。研究会では幅広い視点から神と仏の関係について議論をすることができた。その内1回は和歌山県立博物館の大河内智之氏・坂本亮太氏のご協力を得て同博物館で開催し、大河内氏の報告、同館に所蔵・寄託されている関係史料の調査を実施することができた。
史料調査では和歌山県伊都郡かつらぎ町花園中南の区有文書の調査・撮影、浜松市天竜区の横山神社蔵のかつての修正会系行事で用いられた面形の調査・撮影など、神と仏の関係に関わる文字史料、現行および廃絶した行事・儀礼の用具の調査を実施することができた。
現地調査では、研究代表者・分担者の全員参加を基本に大阪市平野区の杭全神社の御田植祭、奈良県吉野郡野迫川村のオコナイ、伊都郡高野町高野山壇上伽藍金堂の修正会、兵庫県姫路市の円教寺の修正会、かつらぎ町の丹生都比売神社の御田祭、東京都板橋区内の2箇所の田遊び、長野県東筑摩郡筑北村の刈谷沢神明宮のお田植祭など、大寺院・地方顕密寺院・集落の宗教施設というようにさまざまなレヴェルの行事・儀礼を調査することができた。
史料調査・現地調査で得られたデータを研究代表者・分担者の間で共有し、調査先で入手した文献類も含めて、今後の研究を進めるための基礎を構築することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度に予定していた研究会の開催(外部研究者の招聘を含む)、史料調査、現地調査を概ね予定通りに実施することができた。研究代表者・分担者間の連携も密で、専攻を異にする者が集っての共同研究として事前に予期した以上の効果が発揮されているとすることができる。
また、中間報告として、2019年度の研究会と調査の成果を踏まえて、脊古真哉「田遊びと修正会が出合う場(中)―天野社と高野山周辺地域の修正会と御田―」(『同朋大学仏教文化研究所紀要』39 2020年3月)を発表することができたことも、今後の研究に弾みをつけるものとなると考えている。

Strategy for Future Research Activity

2020年度も、昨2019年度と同様に、年間3回の研究会の開催、精力的な史料調査・現地調査を予定しているが、2020年に入ってからのいわゆる「コロナ禍」により、少なからず予定の変更を余儀なくされている。2020年4月・5月に予定していた研究会・調査は現今の情勢から実施することができず、2020年度のスタートが水入りとなってしまっている。
先の見通せない部分が少なくないが、今後の状況の好転を期待し、6月末以降は、研究会・調査を再開してゆく予定である。一部の調査を来2021年度に繰延することも考えて、今後の研究態勢の再構築を図りたいと思っている。

Causes of Carryover

年度末に1341円という端数が生じたが、これを2020年度に繰り越す。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 田遊びと修正会が出合う場(中)―天野社と高野山周辺地域の修正会と御田―2020

    • Author(s)
      脊古真哉
    • Journal Title

      同朋大学仏教文化研究所紀要

      Volume: 39 Pages: 1 33

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 阿部次郎の東北帝国大学赴任と狩野亨吉2020

    • Author(s)
      曽根原理
    • Journal Title

      東北大学附属図書館調査研究室年報

      Volume: 7 Pages: 13 18

  • [Journal Article] 建築と祭儀から見た賀茂社本殿の意義2020

    • Author(s)
      黒田龍二
    • Journal Title

      神社史料研究会叢書

      Volume: 6 Pages: 33 48

  • [Journal Article] 密教修法の後世・特質と中世寺院社会―孔雀経法を通して―2020

    • Author(s)
      上島享
    • Journal Title

      龍谷大学アジア仏教文化研究叢書

      Volume: 15 Pages: 235 271

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi