2019 Fiscal Year Research-status Report
平安時代文学における唐文化の受容と「国風文化」の生成に関する基礎的研究
Project/Area Number |
19K00318
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
渡辺 秀夫 信州大学, 人文学部, 名誉教授 (90123083)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 平安朝文学 / 和漢比較文学 / 賦譜研究 / 句題詩の生成 / 唐文化の受容 |
Outline of Annual Research Achievements |
重文『賦譜文筆要決二巻』の複製をもとに翻刻を行い、中国賦学研究の成果をふまえながら本文の校訂に着手し、当該平安後期写本の資料的価値に関する検証を進めた(かなりの切略本的性格らしいこと、魯魚の誤りの少なくないこと等が判明)。また、『賦譜』の内容面の検討から、①本書が平安朝の9世紀後半以降の賦文学に及ぼした直接的な影響の可能性が高いこと(本朝伝存の賦作品の文体分析から、具体的な作文指導の用語・規模・構想など、中唐以降の律賦との全体的な規格の一致を確認)、②『賦譜』には、「句法」「文章構成」(対偶論・麗辞に相当)、「故事」「比喩」「双関」さらに「破題」(題意に沿った題材処理の手法)が掲出され、試賦の創作上考慮すべき技法の骨子が解説されている。これらの技法と我が国独自の「句題詩」のそれとは共通点が多い。③第一級の文学様式とされた「賦」と、やがて確立される「律詩」の相関関係を歴史的に検証することを通じ、「賦」と「律詩」に共通する表現方法を解析することで、『賦譜』の技法指南が、「句題詩」の技法実態と共通する事由の予測が可能となった。 なお、今年度の対外的な活動としては、招待講演3件(①北京日本学研究センター「外来文化の受容と伝統の創出―平安文学における国風的なるものの創造」。②北京師範大学「『竹取物語』と神仙ワールド」。③ワルシャワ大学日本学科創立100周年記念国際会議「漢文文化と日本文化」)。また、ワルシャワ大学日本学科のイヴォナ教授が新規に企画する国家プロジェクト「『源氏物語』のポーランド語訳(初めての全訳)」の協力研究者として、総括的な議論をふまえた今後の方針案を策定。国内では、「国風文化研究会」に参加し、奈良・平安・鎌倉時代における諸分野における唐(宋)文化の受容に関する様々な角度からの知見を得た(2019年9月22日・12月22日、2020年1月25日。於東京国立博物館)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前半は、おおむね順調に推移したが、昨年末頃以来、新型コロナウイルスの蔓延に起因する国内外の出張等が自粛されていることから、必要な研究資料の収集が遅延している。当面は、手元の文献資料の範囲で可能な『賦譜』の注釈作業に力点を置くことにし、あわせて、インターネットを活用した情報収集・研究交流等の充実化に努めたい。「唐文化の受容と国風文化の創出―唐将来の賦格『賦譜』からみた平安朝漢詩《句題詩》の生成―」の草稿を100枚ほど完成、なお、増補改訂を継続。「『賦譜』注釈」に着手。
|
Strategy for Future Research Activity |
1.「唐文化の受容と国風文化の創出―唐将来の賦格『賦譜』からみた平安朝漢詩《句題詩》の生成―」の草稿を、さらに充実したものにするための調査・研究を推進する。そのためには、特に台湾における賦学研究の成果を参照する必要があり、北京・上海における調査と連動させながら、この面での検討を加速させる必要がある。 2.天下の孤本『賦譜』の注釈には、かなりの困難が予想される。現存する詩格・詩文評論書の批評用語と突き合わせながら、着実な語釈を進めたい。また、この面でも、中国の賦学研究の成果の援用が不可欠であり、国外旅行の機会を得て、適宜調査を進めたい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスの流行に伴う措置により、国内外の旅行・資料調査の機会が失われたため、旅費等の支出が減少したため。次年度は、当初の計画に沿った執行を目指すべく、旅費の積極的な活用に努めたい。また、なお状況が十分改善しない場合には、ネット等を通じた情報収集や、書籍類の充実を加速させることにする。
|
Research Products
(3 results)