2022 Fiscal Year Annual Research Report
Electronic edition and database of Chanson de Roland (ms. C/V7)
Project/Area Number |
19K00471
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
小栗栖 等 名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (60283941)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 武勲詩 / 中世フランス文学 / 西洋中世 / テクスト校訂 / 校訂本 / デジタル人文学 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの校訂作業を含む研究活動の知見をもとに執筆した、『古フランス語入門:11世紀末から15世紀末まで』(全326ページ)を2022年6月に出版した。これは外国語で書かれた既存の文法書の翻訳や編集ではなく、ほぼ全ての例文を独自に採集して書き上げたものであり、時には従来の解釈の見直しを迫る部分もある。例文には、類書に見られないほどの詳細な語学的注釈を施したほか、既存の文法書では見られない長文テクストの解説も行った。最後に巻末には、ラテン語、古フランス語、現代フランス語、日本語の詳細な索引を付し、読者の便宜を図った。その結果、日本語で読むことができる古フランス語関連書の中で、随一の記述量を誇ることともなり、専門家から好意的な評価を得ている。 次に、2022年10月には、『Edition electronique du <Roland> d'Oxford (Projet Rollant t. 1) 』(全592頁)を刊行した。これは2013年の第一版の改訂版である。研究代表者は第一版刊行後に『ロランの歌』のパリ写本、リヨン写本、ケンブリッジ写本、ヴェネツィア7写本、シャトルー写本のテクスト校訂をおこなってきた。そして、その過程において、方法論の見直し、組版方法の改良なども進めてきた。『ロランの歌』の残る写本が、ヴェネツィア4写本のみとなった今や、「ロランプロジェクト」の刊行様式の決定版が確立されたと言っても良い。そこで、唯一刊行にこぎつけている、オックスフォード本に様式を適用したのである。なお、2023年度中には同じ様式で、『Edition electronique du <Roland>; de Cambridge (Projet Rollant t. 2) 』を敢行する予定である。
|