2023 Fiscal Year Annual Research Report
外国人留学生が行為主体者として求めるグローバル・シティズンシップの検証
Project/Area Number |
19K00713
|
Research Institution | Ryutsu Keizai University |
Principal Investigator |
永岡 悦子 流通経済大学, 流通情報学部, 教授 (40339734)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鄭 惠先 北海道大学, 高等教育推進機構, 教授 (40369856)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 日本語教育 / 外国人留学生 / グローバルシティズンシップ / 多様性 / 多文化共生 / 市民リテラシー / 教材開発 / SEL |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、日本の大学で学ぶ外国人留学生を対象に、グローバルシティズンシップ教育に対する学習者のニーズと特性を把握し、教育方法を検討するものである。令和3年度は、日本の高等教育機関で学ぶ外国人留学生を対象とした「異文化理解に対する意識調査」の調査結果をもとに研究論文を執筆した。令和4年度は前年度の研究の結果と、研究代表の教育実践の内容に基づき、外国人留学生のための日本語を通して多様性やグローバルシティズンシップについて考える、異文化間教育のための教材、『日本語から異文化理解へ(仮題)』を作成に着手した。令和5年度は、研究代表者の担当する授業で『日本語から異文化理解へ(仮題)』を試用しつつ、教材の内容を検討し、加筆修正を行った。春・秋学期の1年間にわたって教材を使用し、教材や授業実践について、受講生を対象としたアンケート調査から分析を行い、その結果を学会発表で報告した。 教材は最終的に授業のパワーポイントのスライドを編集してまとめたスライド版と、パワーポイントの内容を解説し、授業中に実施する活動をまとめた解説版の2つに分けて編集した。スライド版は主に授業を受ける学生を対象に、解説版は主に授業を担当する教員や、授業内容をより詳しく学習したい学生を対象としている。今後、さらに教材の試用を重ねて改善し、将来的に出版することを目指していく。 そのほか、本研究の周辺領域として、教育現場における多様性の受容と多様性を生かした教育実践の研究、多文化共生に必要となる市民リテラシーの研究、そして本研究を継続・発展した研究として、外国人留学生の異文化適応の日韓比較と社会的情動学習(SEL)についても研究を開始した。本研究の成果を、外国人留学生を対象とした異文化間教育に活用するとともに、外国人留学生とともに日本人学生も含めた多様性の理解と多文化共生社会の構築にむけた教育活動に役立てていきたい。
|
Research Products
(1 results)